日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

第3水曜日

2021年03月24日 21時07分11秒 | 練習
貰った食事券を握ってKK荘へ、「本日休業」の看板、そのまま足を伸ばして下諏訪のDsへ、春休みのためか賑やかでした。帰りにKJへ、警備員が出る混雑ぶりでした。なにも買わずに出て来ました。

有賀峠から見た八ヶ岳連峰、白い雪を冠った峰々は、神々しさを感じます。

伊藤五六郎翁のお墓

鴻の田伐採現場

課題のカタクリ 3輪花を付けていました。

読書マラソンreading 42books marathon 現在41冊目「天翔ける」に挑戦中!
爺さんのひとり言:言葉通り4月の暖かさ、飯田で桜が咲いたとニュースになっています。スタットレスを履かずに冬を越してしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする