海と空

天は高く、海は深し

3月29日(金)のTW:#自然哲学、#物理学、#内的必然、#外的必然、#概念

2013年03月30日 | Myenzklo

【自然の考察――ヘーゲルの自然観】私たち人間は自然の内に生き死にする存在であり動物である。空気(酸素)、日光、水などそれら自然物なくして片時も生存できない。肉、魚、米、野菜など自然界の有機物を食料として摂取しながら、外界の自然との新陳代謝を繰り返しながら生きてゆく。


ヘーゲルの自然観は彼のエンチュクロペディ-第二篇自然哲学§245以降に明らかにされている。その緒論の中で、自然の考察方法の違いとして、物理学と自然哲学の相違を述べる。要するに、物理学は、経験科学であって、もちろん、思考の働きによって、普遍性を、法則を認識する。


しかし、その法則性は原因結果の因果関係であり、外的法則性であり、物理学は内的法則性を認識しない。特に科学に置いて、法則性に内的と外的との二種を認めたことが、ヘーゲルの功績である。物理学も有限の経験科学として、ヘーゲルの哲学大系の中に取り入れられている。


自然哲学の論理は、普遍―特殊―個別であり、概念はこの論理に従って発展してゆく。有限の科学である物理学と、本質的に無限の科学である自然哲学との相違もここにある。自然哲学は「自然そのものに内在する概念を考察」するものである。(§245)



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月27日(水)のTW:#国家、#立... | トップ | 4月1日(月)のTW:#自然、#精神... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Myenzklo」カテゴリの最新記事