らいちょうのあし日記

山登りが大好きで今日も日本のどこかで歩いています

自家製酵母パン・リュスティック

2013年03月14日 | 日常のこと

今月のパン教室は、レーズン酵母を使ってリュスティックを作ってきた。
このパン、フランスパン生地よりも水分量が多いのでとても柔らかくてフツーにはこねられない。
まな板ではなく、ボールの中でカードを使ってこね合わせるのである。
工程は、それほど難しくはないがシンプルなパン故に使用する粉で味わいが異なってくる。
そう、シンプルなパンほどちょっとしたことで結果に差がでる。


左8個のパンがワタシが焼いたリュスティック。
焼きあがったときは「おぉ~っ。パン屋さんのパンみたい~」と喜ぶ。
右6個は友人Nさん作成のフォカッチャ・フーガス。こちらも、かなりの出来栄え。
左上6個は、Iさん作成のお焼きパンで中身は小豆。中身をいろいろアレンジ出来そう。

3人の生徒で違う3種類のパンを教えてくださったk先生、いつもリクエストに応えてくださって感謝です。