あ~した天気にな~ぁれ!

今日よりほんの少しでもステキな『明日』になりますように!!

ようこそ!

リイのブログにようこそ! 趣味の写真や着物関連、その他お出かけの記録など、思いつくままにつづっています。 私の徒然のつぶやきをお楽しみください。 ブログランキングに参加しています。 ↓よかったら1日1回ポチッとクリックお願いいたします。 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

1月23日の着姿 

2013年01月23日 | 着姿&日々の事
昨日は午前中雨降りだったので着物断念しちゃいました。
その代わりといってはなんですが、新年の集いの帯結びを練習しました。
洋服だったので背中に乗せるところまでは出来ませんでしたが、形を作るところまで。



( ̄~ ̄;) ウーン いまいちな気がする。
上手く出来たら日曜までこのまま置いておくつもりだったんですけど納得いかないので解きました。
よく考えたらまだ火曜日だったしね。

今日は夫君の血圧のお薬もらいにかかりつけのお医者さんに行ってきました。



そこの看護士さんが私の着物姿を楽しみにしててくれるので着物で行きました^^
今日はその看護士さん、私の半襟に気づいてくれました。
素敵ねぇ~って褒めてくれるので私もお薬もらいに行くときはいろいろコーディネートとか考えていってたんですが、今日はまんねりコーデ
上っ張りやショールで隠れちゃうから……って、手抜きはいかんですね~。
帯び出しの季節になったら帯結びを工夫して訪れたいと思います。



ブログランキングに参加しています。
↓よかったら1日1回ポチッとクリックお願いいたします。
にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月21日の着姿 

2013年01月21日 | 着姿&日々の事


今日はまたまたピンクコーデ。
おうち着物はほぼ4枚のローテーションが定着しそうです。
帯は半幅帯が3本。
週末くらいは名古屋帯でお太鼓結ぶつもりですが、平日は半幅でカルタ結びがお手軽でいいww
洋服だって普段着はそんなに気を使わないで洗濯終わった山から引っ張り出して着てたりするもんねぇ~、って、どんだけすぼらやねん(笑)

それだけ普段着物に抵抗や身構え感がなくなってきたって事だと思います。
いい事だって言う風にとらえましょう。
無意味にポジティブなリイでした。



ブログランキングに参加しています。
↓よかったら1日1回ポチッとクリックお願いいたします。
にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月20日の着姿 

2013年01月20日 | 日々の出来事




今日の着物は初お目見えです。
去年のGWに妹から旦那さんのおばあさまの着物を頂いた中の1枚。
グリーン系の落ち着いた色で気に入ったのですが、ちょっと落ち着きすぎかなぁ~と思ってとっておいたのです。
でも、ちょっと着てみようかなって気になりまして出してきました。
身丈はバッチリなのですが衿下が自分サイズで仕立てた着物の寸法より6.5cmも短くて衿先がおはしょりから10cm以上も出てしまうという状態になってしまいました。
今の時期なら上着で隠れてしまうのでもったいないけどおうち着物にしてしまおうと思っています。
一緒に頂いてきた着物の寸法はこんなじゃなかったのになぁ???

お太鼓はちょっと斜めになっちゃいました。


ブログランキングに参加しています。
↓よかったら1日1回ポチッとクリックお願いいたします。
にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月19日の着姿&夫君とおでかけ~めんたいパーク~

2013年01月19日 | 着姿&日々の事
今日は夫君とセントレア(中部国際空港)近くに1ヶ月前にオープンした『かねふくめんたいパーク』に行ってきました。



オープンからまだ1ヶ月しか経ってないので行列覚悟で向かったんですが、時間帯が良かったのか駐車場も館内もそれほど混んでませんでした。

明太子の親「すけそうだら」の生態や明太子工場が見学できるめんたいミュージアムに入ってみました。



工場直売所内のミュージアムなんでそれほど期待はしてなかったんですが、そこそこ面白かったしお勉強になりましたよ。
ミュージアムを出てそのまま明太子の試食コーナーの列に並んで明太子、めんたいマヨをパンに塗ったもの、めんたい軍艦を1つずついただきました。
夫君が冗談で「あと10回くらい並ぶか^^」なんて言ってましたがそういう人もいるかもしれませんね(笑)
私たちは並びなおしたりはしませんでしたよ。なにしろ私着物着てますから目立つんです(笑)並びなおしたらバレバレなんです。

販売コーナーでできたて明太子に明太シュウマイ、明太入りウインナー、イカ明太、手羽明太、さば明太、いわし明太……、どんだけ買うねん!ってくらい買い込んできました。
できたて明太子以外は冷凍してあるからこんなに買っても大丈夫ww
我が家の明太子消費量は普段からなかなか多いんです。

今夜はさば明太を焼いて食べようと思っています。



おっと、着姿を忘れていました。
今月のお出かけはこればっかりですね。





お太鼓の柄出しに失敗しました。
でも、なんとなく違う帯にも見えてこれはこれで有りかしら?(o^-^o) ウフッ
にしても、同系で揃えすぎましたね



ブログランキングに参加しています。
↓よかったら1日1回ポチッとクリックお願いいたします。
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へにほんブログ村
にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へにほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月18日の着姿 

2013年01月18日 | 着姿&日々の事


今日は北風が強くって耳が冷たいのなんの。
快晴でも風が強いと外出が億劫になりますね。

今日の着物は多分ウールだろうと思うのですがわりと薄手で着易いです。
この冬、2枚のウールの着物の裾が擦り切れてしまって『おやすみBOX』行きになっちゃったのでこの着物は重宝しそうです。
箪笥に仕舞い込んでおかないであと2、3枚普段着用に引っ張り出そうかなぁ^^
だんだん代わり映えしなくて自分自身でも飽きてきたかも(笑)


ブログランキングに参加しています。
↓よかったら1日1回ポチッとクリックお願いいたします。
にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着付け教室 第102回目

2013年01月17日 | 着付け教室
今月27日の新年きものの集いの装いの練習をしました。
前回手結びで教わったけどそれは無理って事で美容姿で作った帯結びを復習。









羽根や扇ひだのバランスがハチャメチャです。
さすがに自分だけでは背中に乗せてから手直しする事が難しく、当日も会場でお互いに手直ししてあげましょうねってことになりました。

何度か練習した後、最後に先生に手直ししてもらった形がこれです。



同じように3枚の羽根と扇ひだを2つ作っても最終的な形のとり方で全然違うものになります。
お仲間3人で同じ結び方をしていく事になっていますが、当日はきっと同じ形にはならないはずです。
おそらく今回とも違う形になるでしょう。
でも、せっかくですから自分の納得する形になるように練習したいと思います。

新年きものの集い当日の写真を楽しみにしていて下さいね。



ブログランキングに参加しています。
↓よかったら1日1回ポチッとクリックお願いいたします。
にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へにほんブログ村
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月17日の着姿 

2013年01月17日 | 着姿&日々の事
昨日、長年使い続けたリビングのソファーを粗大ごみに出しました。
ソファーがなくなった所の掃除をしなきゃいけないしこの際だからと模様替えもしちゃおうと思ってさすがに着物は諦めました。
でも、そのおかげでスローペースな私でもなんとか日が落ちる前にお掃除完了できました。
年末の大掃除より念入りでした(笑)
って言うより、昨日のが年末にすべき大掃除だったかもしれません。

すっかり変ったリビングで今日は朝からPCに向かってます。
そんな今日の着姿はこちら。



今日は夜お稽古があるから……とコーディネートを考えはしたものの、例によって手近なところでパパッと着てしまいました。
お稽古に行く前に半幅帯から名古屋帯に変えるくらいはしようかな``r(^^;)ポリポリ

今日のお稽古では新年の集いの帯結びをどれにするか最終決定しなければいけません。
そろそろエンジン掛けないと当日二重太鼓で参加する事になりそう……。
それだけは避けたい・・……(-。-) ボソッ


ブログランキングに参加しています。
↓よかったら1日1回ポチッとクリックお願いいたします。
にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月15日の着姿

2013年01月15日 | 日々の出来事


今日はいいお天気になりました。

私は着物でいる日は朝起きてから寝るまで1日中着物です。
当然炊事も、手抜きだけど掃除も着物でやります。
でも、昨日は雨降りで洋服を着たのでやっぱり着物でするより念入りにお掃除できました。
動きやすさは比較になりませんからね(笑)
汚れも洋服のほうが気にしなくていいし。
風呂掃除のときだけじゃなくて部屋の掃除ももんぺ姿でやればいいのか……。
な~んちゃって。そこまで頑張る気の無い私でした。
着物で過ごすことを?いえいえ掃除のほうです``r(^^;)ポリポリ




ブログランキングに参加しています。
↓よかったら1日1回ポチッとクリックお願いいたします。
にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫君の今年初のお魚

2013年01月15日 | 日々の出来事


土曜日に夫君が釣ってきてくれたメバル。
煮付けにしていただきました。

ご馳走様でした。



ブログランキングに参加しています。
↓よかったら1日1回ポチッとクリックお願いいたします。
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成人式のニュースの見方

2013年01月14日 | 日々の出来事
今日は朝から雨。
なので着物はお休みです。

今日は成人の日ですね。
ニュースで各地の成人式の様子を放送するじゃないですか。
あのニュース、近年新成人が無謀な事をしでかした類のニュースが多くて見るの嫌になってたんですよ。
でも、今年は違うんです。
成人式のニュースに目が行くんですよ。

内容に興味があるのではありません。
新成人の女性が着てる振袖の帯結びが見たくってww
ヘアースタイルも着物の柄も正直私から見るとぶっ飛びすぎてていいなぁ~とも素敵~~とも思わないのですが帯の飾り結びがどんな風かはめちゃめちゃ興味が湧いたのですよ。
まぁ、帯結びだけチョイスしてアップで撮られるなんて事はありゃしませんから勉強や参考になるって事ではないのですが、これまで見たくなかった聞きたくなかったニュースの新しい楽しみ方(?)を発見したなぁ~って思ってちょっと嬉しかったのでした。

今年はあんまり新成人暴れてないみたいだね(笑)


ブログランキングに参加しています。
↓よかったら1日1回ポチッとクリックお願いいたします。
にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする