2日目の朝です。
とりあえず私は6時起き。
7時になる少し前に夫君起床。
朝はホテルのロビーでセルフの軽食をいただきました。
パンと牛乳とコーヒーくらいのつもりだったんですけど、おにぎりもありましたよ。
写真撮り忘れた~~~~
朝食取りながら本日の予定をざっくりと確認。
時間は8時少し前。
輪島の朝市が8時からだということで、行ってみるかということになりました。
当初の予定に入ってなかったのがびっくりでしょ(笑)
干物でもお土産に買って帰ろうと部屋に戻って出発の支度を整えて8時過ぎにホテルをチェックアウトしました。
朝市の場所までは車で5分くらい。
前日に釣りをしに港へ行ったときにチェック済みでしたww(なのに、行く予定がなかったってどういうことよって感じですよね``r(^^;)ポリポリ)
私、有名な朝市って初めてだったかもしれません。
函館の朝市は時間の関係で行かなかったし、飛騨の宮川の朝市は日帰りドライブで到着が午後だったので無理だったし、人生初の朝市ww
通りの端から端までぶらぶらと歩きながら見ていきました。
朝市通りの突き当りに朝ドラ『まれ』の世界に浸れる「輪島ドラマ記念館」がありました。
ドラマ館があるのは知っていましたが、残念ながら『まれ』は見ていなかったので行かなくてもいいかって思ってたのですが、目の前に現れちゃったらやっぱりちょっと覗いていこうかってなりますよねww
中は「まいもん食堂」と「サロンはる」のセットが再現されていて、当時のロケ風景のスナップ写真なんかもファイルされてました。
ドラマ見てたらもっと盛り上がれたのかもしれません。
通ってきた道をUターン。
とある干物やのおかあさんが「寄ってって、おまけしとくよ」と声をかけてくれました。
正直、朝市っていっぱい干物屋さんあるからどこで買えばいいかって迷っちゃうので、この「おまけしとくよ」の一言で夫君の足が止まりました(笑)
干物の詰め合わせっぽいのを一かご買いました。
買い物袋を提げたので、ここからは正々堂々と冷やかしができます(笑)
「ごめんなさぁ~い、もう買っちゃった」で逃げられるでしょ^^
でも、逃げられなかったのが輪島塗のお店の「素敵な帯留めもありますよ」の誘い文句。
着物だしねぇ、帯留めしてたしねぇ、そりゃ、そういって声かけるわなぁ。
2軒ほどお邪魔しました。
帯留めもかんざしもすっごく素敵でした、お値段がww
いえいえ、お品自体も素敵だったんですよ。
でも、正直、これだ!って思えるものが無かったんです。
思ってるのよりちょっとサイズが大振りでした。
帯留めやかんざしは買えませんでしたが、輪島塗の夫婦箸を買いました。
そのお店のご主人オリジナルのデザインのお箸だそうです。
いい旅の記念になります。
朝市通りに永井豪記念館を発見。
ここにあったんですねぇ。
入り口にマジンガーZがお出迎えww
ここにしてもドラマ記念館にしても8時から開館してるんですよね。
大抵、記念館とか展示館って開館10時くらいじゃないですか。
朝市覗いたついでに立ち寄れるのはとってもいいって思いましたね。なのに、中には入らなかった私たちでした。
朝市を見終えて、今日のメインの「のとじま水族館」に向かいます。
駐車場で車に乗り込むときは夫君が運転席だったんですが、走り始めてから「のとじま水族館まで私が運転しようか?」って言ってみました。
今日も(城取りで)たくさん運転しなきゃいけないし、のとじま水族館までの道のりは城取りのために寄り道することもなくここだったら運転できるかなぁって思ったので意を決して言ってみたんです。
夫君、すんなり運転交代を受け入れちゃってくれました。
自分から言い出したくせにある意味拍子抜け。そんなあっさり代われってか?
この人、私の運転が不安じゃないんだろうか?って思っちゃいます。自分で言うのもなんですが``r(^^;)ポリポリ
後でこの時どう思ってたのか聞いたら単純に「運転代わってもらえてラッキー!」って思ったそうです。
私を信頼してくれてるのか、ただ単に楽したいだけなのか……。多分後者でしょうね。
知らない土地の市街地を走るってほぼ無いのでこっちはドキドキもんだったんですよ。
時々カーナビに従い損ねて夫君ナビに修正してもらいつつ能登島に向かって進みました。
能登島に架かる2本の橋の内の北側のツインブリッジのとを渡りました。
当然ですが、私は運転してるのでこの写真を撮ったのは夫君。
走ってる車から窓の外の風景を撮るってなかなか難しいんですよ。
夫君もだいぶ苦労してました。
トリミングするとそれなりな写真に見えるかも。
変わらないか^^
何はともあれようやくのとじま水族館に到着。
橋を渡ってから途中あまりにも車が走ってなさ過ぎて、ひょっとしてのとじま水族館は今日休館日じゃないかしらと疑ったくらいでしたが開いてました(笑)
チケットを買ってまず入ったのがジンベイザメ館
いきなり目の前にジンベイザメが泳ぐ水槽が現れます。
最初は水槽の上からのぞき込む格好で、円筒形の水槽の周りをらせん状に徐々に下りていく感じの順路になってました。
ジンベイザメ、でっかいです。
大きな魚が悠々と泳ぐ姿はいつまででも見てられますね。
とはいえ、ずっとジンベイザメのところに居るわけにもいかないのでジンベイザメ館を出ます。
いよいよ水族館本館に入ります。
ふれあい水槽の横にドクターフィッシュの水槽があって夫君が手を入れてみました。
夫君の隣に小学校低学年くらいの男の子がいたんですけど、その子の手には1匹も魚が近づかず、みんな夫君の手のほうに集まってきちゃって大笑い。
小学生の手にはドクターフィッシュは不要だったかもしれませんね^^
ここで水族館のイベントスケジュールを確認。
この時の時刻がちょうど11時ごろでペンギンのお散歩が行われる時間。
建物を出るといました、ペンギンちゃん。
よちよちお散歩タイムは終わってて、広場で休憩してるとこでした。
飼育員さんからお話を聞いて、15分くらいでプールに向かって帰るところは見れました。
そのあと、11時30分からのイルカ・アシカショーを見るためイルカプールに移動。
イルカのショーが行われるプールです。
平日だったので客席もゆったりww 視界良好の席に座ることができました。
初めはイルカ4頭のショー。
イルカのショーを見るのなんて何年振りかしら。
子供たちが小さいころに確か見たなぁ~くらいの記憶。
何度見ても、どこで見ても、やっぱり凄いですねぇ。
次はアシカ君の番です。
アシカ君の芸はどこかコミカルですね。
新しいデジカメの連写機能のおかげでなかなかいい写真が撮れましたww
イルカショーの次はラッコのお食事タイムが12時から。
残念ながら、ラッコちゃん、おなかすいてなかったみたいでエサは食べてくれませんでした。
でも、飼育員さんの誘いに全く反応しないラッコの姿は結構面白かったです。
エサじゃなくて氷をもらって食べてました。
次に入ったのは「海の自然生態館」
イワシのビッグウェーブ。
イワシの大群がみられる水族館増えてきましたよね。
なかなか立派なイワシでした。(美味しそうとという意味でww)
コツメカワウソです。
高いところに上ってしまっていてお顔がちょこっと見えただけでした。 残念。
トンネル水槽。
光の加減か、泳いでるイルカは上手く写らなかったんですけど、肉眼ではたっぷり楽しみました。
頭上の水を通して差し込む光がとっても綺麗でした。
お天気が良くって良かったです。
2時間半ほど水族館を満喫。
あとはひたすら城めぐりのドライブです。
水族館を12時半ごろに出発。
そこから七尾市に向かうため今度は能登島大橋を渡りました。
これ、私が撮りましたww
1時間ほど走ってそろそろお腹空いたねってことで七尾市のまぐろやさんって回転ずしのお店に入りました。
夫君はまぐろ丼私は得々お任せランチをいただきました。
お任せランチの写真、撮り忘れたぁ~
今回の旅は撮り忘れ多いなぁ~。(^^ゞ
能越自動車道を通って氷見、小矢部へ。
小矢部の道の駅で休憩してお土産もちょこっと購入。
再び能越自動車に戻ってそこから東海北陸自動車道に入り自宅へというルート。
東海北陸自動車道に入って最初のSA近くになったら、「そろそろ代わるか」と夫君。
そうでした。東海北陸自動車道も交通量少ないし私が運転するって話になってました。
のとじま水族館まで運転したからすっかりもうお役御免かと思ってたのに……。
城端ハイウェイオアシスから川島ハイウェイオアシスまでしっかり運転させていただきました。
2日間で走った総距離は890kmほどで、そのうち約390kmほど私が運転したことになります。
そんな実感は無いんですけど、いやぁ~、頑張ったわ、私(笑)
夫君にもよく頑張ったって褒めてもらいました。
だたねぇ、頑張りすぎたかなぁとは思ってるんです。
最初から飛ばしすぎたっていうか。
だってねぇ、次から(運転)できないって言いづらくなっちゃったじゃないですか。
東名と名神だけは断固拒否したいと思っています。
交通量多い高速道路は怖すぎます``r(^^;)ポリポリ)
以上、能登半島一周ドライブ旅でしたww
ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします。
にほんブログ村