あ~した天気にな~ぁれ!

今日よりほんの少しでもステキな『明日』になりますように!!

ようこそ!

リイのブログにようこそ! 趣味の写真や着物関連、その他お出かけの記録など、思いつくままにつづっています。 私の徒然のつぶやきをお楽しみください。 ブログランキングに参加しています。 ↓よかったら1日1回ポチッとクリックお願いいたします。 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

1月27日&28日の着姿

2019年01月28日 | 着姿&日々の事
27日の着姿



















28日の着姿







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月26日の着姿

2019年01月26日 | 着姿&日々の事


今日もお天気は良いのですが寒いです。
寒波の影響で雪になるところもあるらしい。
幸い我が家のあたりでは降ることはないと思いますが。

雪の降る地域の皆さん、気を付けてくださいね。

暖冬と言われる年の雪は一気にドカッと降ることがあるって言いますから。
暖かく感じる日が多いほどたまの寒波が身にしみます。
インフルエンザも流行ってるって言うし、健康管理に気を付けないといけませんね。


ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします。
にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月23~25日の着姿

2019年01月25日 | 着姿&日々の事
23日の着姿



24日の着姿



25日の着姿



まだまだ半幅かるた結びから抜け出せません(笑)
ちゃんと着て出かけなゃって思えるお出かけが無いせいだぁ~~~~。
と、愚痴ってみる(笑)
来月の誕生日&結婚記念日のお出かけまで待つとするか^^

そうそう、『妻のトリセツ』を夫君に渡してみました。
最初の2~3ページで喰いついたww
今、通勤の電車の中で読んでるらしいです。
時々声を出して笑いそうになってしまって、こらえるのに苦労したって言ってました。




ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします。
にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『妻のトリセツ』読んでます

2019年01月22日 | 着姿&日々の事
今朝、モーニングショーで取り上げられてた本、『妻のトリセツ』買っちゃいました。
このての本、好きなんです。
当然、私が読んだ後夫君にも読ませるつもりです。(´∀`*)ウフフ

今、三分の一くらい読んだんですが、実に面白いです。
私は女ですから、「そうそう、あるある」って思い当たる節だらけ(笑)
この本に書かれてることを男性が理解し行動に移してくれたとしたら世の妻はずいぶんとストレスが軽減されるだろうなぁとは思いますが、逆に夫側のストレスは増えるのかもと思ってしまいます。

夫婦の幸せの形は世の中の夫婦の数だけあるんだと思うんです。
要するにものを言うときも何かするときも相手のことをちょっとだけ考えてあげればいいんじゃないでしょうかねぇ。
人間ですから、不用意な発言しちゃうことも間違った行動しちゃうこともありますよ。
その時は意地を張らずに照れ隠しをせずに素直に謝ればいいんです。
これは夫でも妻でも同じ。

ここからは我が家の話になりますが、私が心がけてることが一つ。
それは傷ついた、腹が立ったと思ったらなるべくその時に「今の言い方はないんじゃない?」「キーーー!ムカつく!」って言っちゃうんです。
無神経な夫君は私が『嫌な』気持ちがしてるって気づいてないことが多いので。
こっちの気持ちをわからせるのが大事。
これ、子供のしつけと同じかも。
その場で言わないとわからないんですよ、あの時こうこうだったでしょって言っても遅い。
昔は辛いこと嫌なこと溜め込んで溜め込んであるとき大爆発させるタイプの女だったんです、私。
それだと修復不可能になる可能性もあるんで、最近は小出しに不満は吐き出すようにしてるんです。
そのせいでたぶん最近は夫君のほうがストレス溜めてるかもですけど^^

おっと、着姿写真忘れるところでした。



今日も半幅帯で手抜きです。
胴のタオル補整もあれ以来してませんが問題ないです。
最近、「きちんと着物」の機会がないので、たまにはきっちり着付けしなきゃなぁって思うんですけどね。
今のところは楽に着ていられる方が私らしいかも。



ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします。
にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月20日の着姿

2019年01月21日 | 着姿&日々の事


雨の音で目が覚めました。
空気の乾燥も少しはましになるでしょうか。

朝寝坊したので帯は半幅帯で手抜きです``r(^^;)ポリポリ
私の左手がようやく治ったと思ったら夫君の腰痛が出始めました。
持病みたいなものだからだましだまし付き合ってくしかないんですけど、このところ残業が続いてたので悪化したみたい。
あっちが痛いこっちが辛い、そんなのが日常になってしまう年なんですかねぇ(笑)



ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします。
にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月18日&19日の着姿

2019年01月19日 | 着姿&日々の事
18日の着姿





しばらく着物関連の本買ってないなぁ~なんて思って、本屋さんをのぞいてみました。
手ほどき七緒『大久保信子さんのきもの読本』を買ってきて読みました。
いきなり触発されてあれこれ試してみたくなりました。

19日の着姿





早速試してみました。
・裾除けでお腹引き締めww
・胴の補整タオルを無しに。
・長襦袢の伊達締めにおしぼりタオル丸めたのを挟んで胸の段差を補整

(私的に)問題ない着姿をキープできてると思います。
胴のタオル補整しなくていいのはありがたいですね。
裾除けのガードル効果も今の私にはグッジョブです(笑)



ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします。
にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月17日の着姿

2019年01月17日 | 着姿&日々の事


めっちゃ久しぶりに着物着ました。
帯も名古屋帯でお太鼓結んでみたんですが、帯揚げかけるときちょこっと左手が痛かったです。
後ろ手で少しひねる感じになるから痛んだと思われます。

着物は着てしまえば何の支障もないんですけど、着物を着ようと思いきるまでに一山ありますね

最近諸々で自分が着る着物から遠ざかってたのでなおさらかと。
起きたら着物に着かえるってルーティーンだった頃が懐かしい。。。

もっと着物着たい気持ちと寒いなぁ~面倒くさいなあ~な気持ちがせめぎ合ってる今日この頃であります。



ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします。
にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢に日帰りバス旅行

2019年01月16日 | 日帰りバス旅行記
ずいぶんと日が経ってしまいましたが、昨年12月23日に行ってきた金沢日帰りバス旅行記でございます。

7時10分、名古屋駅のいつもの場所に集合して20分に出発しました。

コースは最初に『岐阜毛被』さんでムートンシーツや毛皮のコートの解説と販売。
ここを訪れるのはたぶん3度目くらいかな。
前回はムートンの座布団を購入して今車のシートに置いて大変重宝しておりますが、今回は見てるだけぇ~(笑)

そんなおなじみの岐阜毛被さんなんですが、今回はちょっとしたハプニングがありました^^
名古屋駅を出て最初の立ち寄り先がここだったんですが、到着が早すぎたせいか岐阜毛被さんの事務所が開いてなくて、15分ほどバスの中で待機させられちゃいました。
事務所の方と連絡とってその方が何処からか事務所の鍵を持ってこられて無事に入ることができたんですけど、夫君はこっそり「開いてないなら、ここ飛ばして次行ってもらっても構わないのになぁ」なんて言ってました。
客の立場ならそれも良しですけど、旅行会社としてはそうはいきませんよね。きっとタイアップの大事なスポンサーさんなんでしょうから。

ブログネタを一ネタ頂戴して、バスは次の目的地メインの金沢『兼六園』へと向かいました。
兼六園に到着するとすぐに食事会場の兼六亭さんに案内されました。
兼六亭さんの前にある噴水です。



この噴水、日本最古の噴水と言われてるそうです。
後になってパンフレットを見てみたら、この噴水、上にある霞ヶ池を水源としていて自然の水圧で吹きあがっているんだそうです。びっくり(笑)
池の水の水位の変化によって噴水の高さが変わるんですって。
金沢城の二の丸にある噴水の試作として作られたといわれているそうですよ。
もらったパンフレットは事前に読まなきゃだめですね

兼六園内にある兼六亭さんは日本最古のお食事処。
そこでいただくのは「加賀殿定食」です。



惣菜の盛り合わせにご飯は石川県産コシヒカリ、金沢の伝統料理「治部煮」がのったじぶそば。
たっぷりのボリュームで大満足でした。
じぶそばもとっても美味しかったですよ。

兼六園での散策時間は食事も含めて1時間40分程度。
さっさと食事を済ませて兼六園の散策に向かいました。
今回のバス旅のメインはここですからね^^
兼六園と言ったらココ!って場所で記念撮影です。





人物なしでも1枚ww



ことじ灯篭、いかにも有名で、兼六園と言ったらこのショットが登場しますよね。
実にミーハーですが、わたくしこういうショットが大好きなのであります。
ガイドブックに乗ってる写真の構図により近い写真を自分で撮る!
上手いとか下手とかは二の次(笑)
「雑誌で見た」とか「TVで見た」とかって場所を実際自分の目で見てるって言うのが嬉しいんです。

さて、ことじ灯篭ともう一つ金沢兼六園と言えばってものに『雪つり』があります。
グッドタイミングな季節に訪れることができました。







広い庭内を散策してる途中でポツポツと雨が降り出しました。
ここで私たち、やらかしてしまいました。
家を出るときは、金沢は雨かもしれないと折りたたみの傘をちゃんと持ってきてたんです。
兼六園に着いてバスを降りるとき、夫君が
「兼六園でお土産買ったりしないよな? じゃ、俺の鞄は持ってかなくていいよな」
って言ったんです。その時は私もそんなに深く考えずに
「そんな大きなお土産は買わないだろうからいいんじゃない」って答えて夫君のバッグは置いてバスを降りてしまったんです。
やってしまいましたぁ。私としたことが、そのバッグに傘入れてたことをすっかり忘れてたんです。
食事する前に気づいたんですけど、今更バスに取りに戻れなくて散策終わるまで降らないでくれぇ~~~って祈ってたんですが、駄目でした(笑)
しばらく経つと結構な降り方になってきて集合時間にはまだ早かったんですけど兼六園を出ることにしました。

金沢城の石川門です。



雨に降られなければ金沢城のほうも散策したかったんですけどねぇ。残念。。。
また来ること・・・あるかなぁ・・・。
その時はぜひ金沢城のほうに行ってみたいと思います。

雨宿りがてら立ち寄った九谷焼のお店でふくろうの夫婦湯のみを見つけました。
最近、夫君がふくろうになぜかはまってて、気に入ったので買って帰りました。
今まで使ってたのがあるのでまだ使ってません。今使ってるのも二人でドライブした時に買ったお土産の湯のみなのでどのタイミングで出そうか悩みます^^



兼六園の後はこれまた有名、『近江町市場』です。



午後2時過ぎでもこの人出。
メインの通路からいくつも横道みたいのがあって、迷子になってしまいそうです。
多くの観光地で感じることですが、TVや雑誌の写真だと大きく広く感じるってこと。
この写真でさえ通路が実際より広く感じてしまいます。
正直な感想としては「街の市場だなぁ」って。``r(^^;)ポリポリ
近江町市場ってこんなところなんだねって感じでした。

次はお待ちかね『ひがし茶屋町』です。
ひがし茶屋町はよく耳にしますが、「ひがし」があれば「にし」もあるんですね。
立ち寄りはしませんでしたがバスで通過はしました^^

旅番組やドラマで必ず出てくるショットです。



ここも、あっという間に突き当たりに到着してしまいました。
きんつばをお土産に買って帰りました。


午後3時半頃ひがし茶屋町を出発し、帰路につきました。
途中立ち寄ったSAには雪が積もってて歯が鳴るくらい寒かったぁ~。

午後7時過ぎ、大きな渋滞もなく予定通りに名古屋駅に到着。
憧れの金沢の旅。雨に降られてちょっと残念なところもあったけど、思ってたのと違うとわかるってことも実際に現地に行ってこその感想で、全部ひっくるめて楽しい旅でした。

ちょうどクリスマス前だったので駅前のイルミネーションをちょっと覗きに駅舎を出ました。



大きなクリスマスツリーの前にスマホを構える人たちが集まっていました。
人が切れるのを待って急いで撮ったのでちょっとぶれてるかな……。

あまりにも時間が経っていて、到着時刻とかあいまいになってますが大目に見てやってくださいませ。


お読みいただき、ありがとうございました。


ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします。
にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成人式でした

2019年01月14日 | 和装あれこれ
今年も成人式の着付けのお手伝いをさせていただきました。



お母さまから華やかな帯結びをとリクエストいただいたのでひだを多く取った帯結びをさせていただきました。



こちらの帯結びは今年新しく練習していた帯結びをさせていただきました。


手の痛みも支障はなくてしっかりと帯結びをさせていただくことができたと思います。
今年はお天気も良く寒さもそれほどではなくて、良かったなぁと思います。


ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします。
にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へにほんブログ村



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ知らないことがあります

2019年01月12日 | 日々の出来事
タイトルですが、着物関係のことではありません。あしからず。

昨日、久しぶりに茶碗蒸しを作りました。
我が家の茶碗蒸しは鶏肉・長芋・むきえび・かまぼこ・椎茸・ほうれん草を入れます。
でも、最近椎茸が高い!(笑)
鍋物やるときも椎茸の代わりにヒラタケ入れたりこの前は舞茸にしたりしてます。
昨日、スーパーで買い物してたらやっぱり椎茸高くて💦
ふと見ると舞茸が特売になってたから今回のキノコは舞茸にしようってことにしたんです。

具の舞茸以外は卵液も具材もいつも通りで蒸し方も同じにしたつもりだったのに出来上がりがな~んか違うんです。
卵の部分がプリンみたいにすくえない。。。
具材はちゃんと煮えてるのに卵がドロドロ。

蒸し時間が足りなかったのか?
寒かったからお湯の温度が冷めるのが早かった?
いろいろ考えたけどわからない。
とりあえず完食はしましたが、謎が残ったまま。
いつもと違うのは『舞茸』だけ。
すかさずググってみたらありました。
舞茸にはたんぱく質分解酵素が含まれているので卵が固まらないんだそうです。
あっさり謎は解けました。
それなら茶碗蒸しに舞茸は入れられないのかと言うと大丈夫‼️
この酵素は熱に弱いので下茹でしたりレンジでチンして入れれば卵は固まるそうです。
(クックパッドさん参照😃)
生のまま入れたのがいけなかったんですねぇ。
小学生の頃から料理してますけどまだまだ知らないことがありました。

知らなかった方‼️いらっしゃったらお気をつけ下さいませ✨

ちなみにですが、我が家では茶碗蒸しを作るのに土鍋を使います。
土鍋に茶碗蒸しの器を並べ、器の7~8分目まで水を入れます。
強火にかけて一度沸騰させます。
沸騰したら火を止め20分放置❗
固まり具合を確認して完成です。
火加減の調節もしなくていいしすが入ることもほぼありません。
簡単でしょ。
知り合いに教わって試してみてからもうこればっかりです。放置時間は器の数や大きさで変わって来るのでそれぞれのご家庭で最適時間を割り出してみて下さい。

蒸し器を出したりって面倒だし、そもそも蒸し器のないご家庭もあるでしょう。
土鍋ならこの時期良く使われると思うので試してみてはいかがでしょう。

リイの受け売りクッキングでしたぁ~(笑)

ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします。
にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする