あ~した天気にな~ぁれ!

今日よりほんの少しでもステキな『明日』になりますように!!

ようこそ!

リイのブログにようこそ! 趣味の写真や着物関連、その他お出かけの記録など、思いつくままにつづっています。 私の徒然のつぶやきをお楽しみください。 ブログランキングに参加しています。 ↓よかったら1日1回ポチッとクリックお願いいたします。 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2月27日の着姿

2012年02月27日 | 着姿&日々の事


お天気はとっても良いのだけれど風が冷たい日になってます。
こんな日はあったかいウールの袷。
お直しから戻ってきたので着倒してます。帯は小袋帯でカルタ結び。

ずっと白の半衿ばかりで過ごしてきましたが柄物にしてみました。
美容衿にポリの半衿を縫いつけたのですが縫い付けた位置がちょっとずれてたようせっかくの柄が見えてません
もう一度付け直さなきゃ。




ブログランキングに参加しています。
↓よかったら1日1回ポチッとクリックお願いいたします。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月26日の着姿

2012年02月26日 | 着姿&日々の事




朝起きたら空模様があまりよくなかったのでシルックの小紋を着ました。
今日もまたお太鼓に折り線が出てしまいました

今日はジュエリーショップからバースデープレゼントのはがきが来ててそのプレゼントを頂きに夫君に連れてってもらいました。
その後、染み抜きに出した小紋を受け取りに行って帰宅。
中京競馬場の改修工事が終わり、3月3日のグランドオープンを前にして数々のプレオープンイベントが行われていて、今日は名古屋おもてなし武将隊と戦国姫隊の演舞が見られるというので出かける気で居たのですが、時間が遅くなってしまって演舞の時間に間に合いそうに無かったので行くのを諦めました。
風も強かったし、競馬場まで歩いて行く気になれなかったんですねぇ。
せっかく武将隊に会えるチャンスだったのですが……。
寒さと人ごみを思ったら二の足を踏んでしまいました。


ブログランキングに参加しています。
↓よかったら1日1回ポチッとクリックお願いいたします。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩麹で初料理

2012年02月25日 | 日々の出来事


昨夜、初めて塩麹を使ってポークソテーを作りました。
盛り付け途中の写真ですみません(o_ _)o))ペコリ
お肉の柔らかさは塩麹につけてないお肉が無かったので比較は出来ませんが、普通に柔らかかったです。
お肉の重さの10%の塩麹をぬりぬりしてビニール袋に入れてもみもみ。
そのまま冷蔵庫で4時間ほど漬けた後塩麹がついたまま焼きました。
味付けは漬け込んだ時の塩麹のみ。それでも十分に味が付いてて美味しく出来上がってました。
麹の甘みがあって決してしょっぱいばっかりではないのですね。
塩麹、使えるやつっぽいです


ブログランキングに参加しています。
↓よかったら1日1回ポチッとクリックお願いいたします。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着物で装いの会へ

2012年02月24日 | 和装あれこれ
学院主催の『見て、触れて、学ぶ 春の装いの会』と言う展示会へ行って来ました。
とても手は出ないけど本物に触れるチャンスww
いろんな技法の実演が見れたり、学院が薦める着装の小物を購入できるので毎回行ってます。
そんなだから着物を着ていらっしゃる方も大勢いるのでそういう中へ着物で行くのちょっと勇気が居るんですよね。
何しろ着物のプロが勢ぞろいしてる場所ですから。
コーディネートがおかしくないかとか、着装が乱れてないかとか。
いろいろ気にしながら出かけていきました。



去年の秋の装いの会でお仕立てをお願いした紬に白地の八寸帯。
帯揚げと帯締めは帯の中の色からチョイスしました。
この帯締めも前回の装いの会で購入したものです。
会場で先生は何もおっしゃいませんでしたけど、他の方に『素敵に着てらっしゃるわねぇ。帯や小物もよく合ってるわ』って褒めてもらいました。
このときにやっと緊張が解けたって言うか、「ああ、このコーディネート変じゃないんだ。良かった~」って``r(^^;)ポリポリ
もしおかしかったとしても、どんどん着て行って指摘してもらうのも勉強だなぁって思いました。
明日は雨なので洋服で出かけますが……。

今回購入したのは花嫁衣裳の着付けに必要な小物。
師範科の最終課題が花嫁の着付けなんで必ず必要になるんです。
まだ、ずいぶん先の話ではあるんですけど先生は早く練習始めたいらしい。

家に帰ってまた紬を汚すといけないのでウールに着替えました。



普段着のコーディネートにも頭使えよ!!!と自分に突っ込みたくなります。



ブログランキングに参加しています。
↓よかったら1日1回ポチッとクリックお願いいたします。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

螺鈿細工の帯揚げ

2012年02月23日 | 買い物履歴
1月にウールの着物をお直しに出しに行ったときの催しで帯揚げに希望の螺鈿細工のワンポイントをつけてもらえるっていうのをやってて、お願いした帯揚げをウールの着物と一緒に先日受け取ってきてました。
あの日に買った帯揚げ、帯締め、名古屋帯がやっと揃ったわけです。







帯揚げ、ちょっと地味でしたね~。
でも、グレーの帯揚げって無かったので1枚あってもいいかなって。
蝶々、ふくろう、兎の3種類から好きなモチーフをつけてもらえたんです。
いつもの私なら迷わず蝶々を選んでたところですが、福を呼ぶ縁起のよさでふくろうをつけてもらうことにしました。
今年の干支の兎も捨てがたかったんですけどね~。
脳裏にちょびっと3種類全部ほしいから3枚大人買いしちゃおうかな~との思いがよぎったんですけど、ぐっとこらえました(笑)

螺鈿細工って堅いイメージで帯揚げにして結べるのかしらって疑問に思ったんですけど、店内で藤本隆士さんが実演してらっしゃるところを拝見する事が出来て疑問は消えました。
パーム貝やあこや貝から薄いシートのように削りだし、そのシート状の貝殻にものすごく細かく切れ目を入れていきます。
なんとその切れ目、1センチの間に40本も入れるんだそうです。
その切れ目が縦横に入っているので布に貼ってもしなやかなんですって。
ふくろうの螺鈿細工のアップです。



ふくろうの部分を写真に撮ってズームアップしてみたら貝殻に入ってる切れ目を見ることができました。
わかるかなぁ?



ただ、この帯揚げ、ちゃんとこのふくろうが出るように結ばないと意味が無いんですよね。
結ぶとき、めっちゃテクニックがいりそうです。
今度、頑張って結んでみます。


まずは、お買い物の履歴UPしときます。


ブログランキングに参加しています。
↓よかったら1日1回ポチッとクリックお願いいたします。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月22日の着姿

2012年02月22日 | 日々の出来事


今日はちょっとだけ暖かそうなので単衣のウールにしました。
帯はそこらにかかってた小袋帯
何も考えずに使いまわしてしまってます。

今日は胸元の補整と腰部の補整を見直してみました。
胸元はバッチリな感じなのですが、腰はタオル下げすぎちゃったかも。
前回のお稽古で補整の大切さを学んだので自分に最適な補整を研究しようと思います。




ブログランキングに参加しています。
↓よかったら1日1回ポチッとクリックお願いいたします。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着物熱そがれるわ~

2012年02月21日 | 日々の出来事
昨夜から頭痛くて朝になってもすっきりしなくてお天気はすっきりしてるのに着物着れませんでした

午前中おとなしくしてたら頭痛も収まってきましたので買い物に行って来ました。
今流行の塩麹、ずっと「品切れ中 入荷未定」ってなってたんですけど、たまたま売り場を見に行ったら5つほど残ってたのでGETしてきました。



何をしようというんじゃないんですが、お肉とかを漬けておくと美味しくなるとか^^
なのでブームに乗っかってみました。
お料理したら写真のっけますね。



ブログランキングに参加しています。
↓よかったら1日1回ポチッとクリックお願いいたします。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月20日の着姿

2012年02月20日 | 着姿&日々の事


毎度おなじみの小紋です。
昨日ふっと見たら背縫いのところと脇のところが裾から10cmほどほつれてた。
義母からもらった着物たちは長い年月がたってるから糸や生地が弱くなってるのもあると思う。
汚れはそれほど目立たないけど痛みはそこそこ出てきてる感じ。
私が着るようになってまた出番が増えたからなおさらだね。
新しく誂えたいのはやまやまだけど、こういうのをちゃんと直して着てあげなきゃとも思う。
お気に入りだから出番が増えてるわけだしね。

洋服なら・⌒ ヾ(*´ー`) ポイだけど、着物はそんな気にならないところが不思議だねぇ。



ブログランキングに参加しています。
↓よかったら1日1回ポチッとクリックお願いいたします。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月19日の着姿

2012年02月19日 | 着姿&日々の事




1月の初めに八掛の裾が擦り切れてしまってお直しに出していたウールの着物が戻ってきました。
破れた分だけ裾を切って短くするという方法で直してもらったので、どれくらい短くなったか確認する意味も込めて早速袖を通してみました。
長さはなんの問題もありません。

ウールなのに袷で仕立ててあって寒い時期には欠かせない1枚だったのですが、ちょうど寒波が何度も来てた1ヶ月間手元に無くて困ってました。
大好きな1枚なのでどんどん着ちゃいそうです。

帯は久しぶりのポリ。
このウールとよく合わせてた帯です。
小物も定番中の定番。
あれこれ考える暇が無かった
休みの日は半幅じゃなくてお太鼓結ぼうと思ってるので来週までには小物のコーディネート考えます。


ブログランキングに参加しています。
↓よかったら1日1回ポチッとクリックお願いいたします。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月17日の着姿

2012年02月18日 | 着姿&日々の事




ウールの着物着ました。
半幅帯を貝の口に。
やっぱり一般的な貝の口はタレ側の折り返しが長すぎて上手く行かなかったので手を折り返す方の貝の口にしました。
それでもちょっとタレが長かったんですけど。

姿見に映して写真撮ってみました。



これはこれで有りかな?
箪笥がバックなので部屋の散らかり具合が写らないところがポイントだね!(笑)

この姿見、すっごく気に入って買ったんだけど、私の習ってる着装の流儀は鏡を見ずに着るってことなので、特に普段着はわざわざ姿見の前で着ることが無いのです。
仕上がりをチェックするのも洗面所の鏡で間に合わせちゃってるし。
2階の和室にはドレッサーと姿見を使って合わせ鏡にして真後ろ姿も見られるようにしてあるんだけど、なかなか出番が無いのはもったいないですよね。


ブログランキングに参加しています。
↓よかったら1日1回ポチッとクリックお願いいたします。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする