ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
あ~した天気にな~ぁれ!
今日よりほんの少しでもステキな『明日』になりますように!!
ようこそ!
リイのブログにようこそ! 趣味の写真や着物関連、その他お出かけの記録など、思いつくままにつづっています。 私の徒然のつぶやきをお楽しみください。
ブログランキングに参加しています。
↓よかったら1日1回ポチッとクリックお願いいたします。
にほんブログ村
結びにくい帯と格闘
2021年10月29日
|
着姿&日々の事
結構インパクトの強い着物で帯に迷いました。
シンプルに博多八寸帯にするかとも思ったんですが、この名古屋帯の花柄と地紋の市松模様の感じが着物の柄と何気にリンクしてる気がして「これだ!」って思ったんですよね。
でも、この帯、めっちゃ結びにくいんです。
帯の生地がめっちゃ柔らかくって帯芯と馴染んでないって言うか浮いてるって言うか、とにかくぐしゃぐしゃになりやすいのでお太鼓部分とかたれの部分とか伸ばすのが大変。
何度か締めてるんですけど締めるたびに「やっぱ大変
」って思っちゃいます。
仕立て方のせいかなぁ?
色も柄も好きなんですけどねぇ。
ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします。
にほんブログ村
コメント
今日も衿元いい感じww
2021年10月28日
|
着姿&日々の事
昨日に続いて今日も衿元がいい感じに決まりました。
ちょっとコツがわかってきた気がします。
自分で書いてて笑っちゃいますよ、ほんと何年着物着てるんだって話^^
でもねぇ、なかなかあっちもこっちもバッチリ決まった着姿ってできないんですよ~。
まぁ、私が未熟なだけですが``r(^^;)ポリポリ
そんな未熟な私がこれだって気づけたんですから大したもんですよ。(手前味噌が過ぎますね、ペコリ(o_ _)o))
着易く着ていて楽な着付けはそれこそ着ながら自分で改善していくのがいいと思っています。
もともと習った着付けから変えたところも正直あります。
それが自分に合っていればそれでもいいんじゃないかなぁ。
ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします。
にほんブログ村
コメント
10月23日~27日の着姿
2021年10月27日
|
着姿&日々の事
23日の着姿
24日の着姿
25日の着姿
26日の着姿
27日の着姿
今日はとっても衿元の具合が良いです。
ちょっと衣紋が抜けすぎ?な気もしますが、いつも喉元が詰まり気味でなかなか納得いく衿元に仕上がらなかったんですけど、今日は美容ランジェリーの衿元を思いっきり開いて衣紋も引き過ぎと思えるくらい引いてみたら衿元がとっても楽になりました。
明日もこんな感じで楽な衿元作れたらいいなぁ。
初心者みたいなこと言っちゃいました``r(^^;)ポリポリ
ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします。
にほんブログ村
コメント
頂き物シリーズ
2021年10月22日
|
着姿&日々の事
10月22日の着姿
初めて物ではありませんが頂き物つながりであんまり着てない着物着てみました。
桜の花模様なので春の着物っぽいですが、地模様的なものが楓になってるので秋でもOKかなと思います。
割と濃い目の色の着物なので春より秋に着たくなります。
同じ袷でも柄とか色目で春に着たい着物、秋に着たい着物って分かれてくる気がします。
ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします。
にほんブログ村
コメント
母からの着物
2021年10月21日
|
着姿&日々の事
今日はずっと前に母からもらったまま箪笥にしまったままだった着物に初めて袖を通してみました。
仕付け糸のついた着物を着るのは本当に久しぶり。
母が自分用に仕立てたものでしたが袖を通すことなく私のところに来ました。
やっとお披露目です。
こういうのも唐草模様って言うんですかねぇ?
色使いのせいか洋服地のようでもあります。
母、わりとこういうの好きみたいです。
以前もらった着物にも似たような柄があった気がします。
せっかくもらった着物、着てあげないとね^^
ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします。
にほんブログ村
コメント
秋はどこ行った?
2021年10月20日
|
着姿&日々の事
ほんの数日前まで暑い暑いって単衣の着物に手が出てたのに一気に秋を通り越して冬?みたいな日が続きます。
おかげでやっと袷の着物着れました。
っていうか、袷じゃないと寒いww
19日の着姿
20日の着姿
ストーブスタンバイさせないといけないかな?その前に扇風機しまわなきゃ!
もうドタバタですよ。
幸いなのは、夫君の箪笥の衣替えが先週末に終わってたことですよ。
このまま寒くなるのかなぁ?
秋らしい過ごしやすい気温の時期はどこへ行っちゃったんだろう?ww
ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします。
にほんブログ村
コメント
太刀魚料理続く
2021年10月12日
|
日々の出来事
昨日は骨せんべいと天丼作りました。
天丼は太刀魚3本にかき揚げ、大葉、舞茸の豪華版。
ちなみにこれは夫君用。
たいそう美味しかったようですよ^^
骨せんべいもカリカリに揚がってビールのつまみになりました。
ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします。
にほんブログ村
コメント (2)
今年も太刀魚大漁でした
2021年10月11日
|
日々の出来事
週末に夫君が乗合で太刀魚釣ってきてくれました。
去年のようなドラゴンサイズはいませんでしたが、そこそこのサイズの太刀魚が16匹。
煮魚、お刺身、天ぷらなどで堪能しました。
珍しいところで、今回私の実家の母から送ってくれた唐辛子味噌を使ってなめろうもどき作ってみました。
贅沢な話ですが、普通にわさび醤油で食べるお刺身には正直飽きてて``r(^^;)ポリポリ
あぶってみたりカルパッチョ風にしてみたりして食べてるんですけど、味噌味はうちでは初めてで、これめちゃ旨でした。
たまたま少し前に実家から送ってもらった荷物の中に入れてくれてた唐辛子味噌のおかげで絶品おつまみが出来上がりました。
母、感謝!!!
※ 実家の唐辛子味噌は唐辛子といっても赤ピーマン味噌でしてでっかい赤いのが見えてますが、鷹の爪ではないので辛くはありません、念のためww
ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします。
にほんブログ村
コメント
真夏の暑さ
2021年10月07日
|
着姿&日々の事
10月だというのに連日30℃超え。
これでは着物着ようと思えないのですが、朝方は気温が比較的低いので着物に手が伸びることもww
さすがに暑いのわかってるので10月なのに綿麻の浴衣を衿付きで着ました。
お家着物なのでOKです。
黒地の博多八寸帯締めてみたらキリっと締まっていい感じです。
いつになったら袷の着物着られるようになるんでしょうねぇ。
早く涼しくなってほしいですよ。
ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします。
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
カレンダー
2021年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
管理人のリイです。
最近は着物の着姿写真と日記をぼちぼちと。お出かけ記事がなかなか書けずモヤモヤしております。どうぞ、よろしく (*^^*)
カテゴリー
着姿&日々の事
(1277)
日々の出来事
(876)
お出かけ日記
(17)
ドライブ日記
(72)
日帰りバス旅行記
(13)
お泊り旅行日記
(38)
着付け教室
(208)
料理
(20)
和装あれこれ
(203)
外食
(1)
買い物履歴
(71)
伝筆講座・作品
(29)
日々の1枚
(128)
お嬢のお菓子
(16)
ぼやき
(25)
最新記事
2025年振り袖の帯結びをさせていただきました
謹賀新年
『北前船主の館と光の祭典』 越前へ日帰りバス旅行
伊豆半島ドライブ旅 ~沼津 深海水族館~
伊豆半島ドライブ旅 ~河津七滝から浄蓮の滝~
伊豆半島ドライブ旅 ~かどやさんで昼食~
伊豆半島ドライブ旅 ~城ケ崎から稲取~
伊豆半島ドライブ旅 ~小田原城~
伊豆半島ドライブ旅
今日いち-2024年9月11日
>> もっと見る
最新コメント
リイ/
謹賀新年
choku/
謹賀新年
リイ/
伊豆半島ドライブ旅 ~沼津 深海水族館~
さくら/
伊豆半島ドライブ旅 ~沼津 深海水族館~
リイ/
越前へドライブ ~『光る君へ』越前大河ドラマ館&紫式部公園
さくら/
越前へドライブ ~『光る君へ』越前大河ドラマ館&紫式部公園
リイ/
伊豆半島ドライブ旅
choku/
伊豆半島ドライブ旅
リイ/
2024年成人式の帯結び
choku/
2024年成人式の帯結び
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年10月
2024年09月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
ブックマーク
goo
最初はgoo
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について