まだゴールデンウィークの真っ只中、5月の4日に夫君と二人で長浜にドライブに行って来ました。
UP遅すぎですみません(o_ _)o))ペコリ
観光のメインは長浜城と大河ドラマ『江 ~姫たちの戦国~』にちなんで開催されてる江・浅井三姉妹博覧会。
浅井・江のドラマ館、小谷・江のふるさと館、長浜黒壁・歴史ドラマ50作館の3つの会場があって、最初小谷・江のふるさと館に向かったのですが、ちょっとばかり迷ってしまいました

でもって、何やら行列ができてたのでいきなりパス!(笑)
次は浅井・江のドラマ館。
ここは大河ドラマの衣装やパネル展示などがあり、どうしても見てみたかったところだったので、行列覚悟で行きました。
会場入り口で『ながまちゃくん』と『おいちごちゃん』がお出迎えww
会場を出たところの銅像前で記念撮影。
続いて長浜城へ向かいました。
予定よりだいぶ手前で左折したらめちゃめちゃ渋滞にはまっちゃって大失敗。
長浜城の駐車場に車を停めて黒壁スクエアで食事する予定だったのですが、駐車場に入るのも一苦労。
黒壁スクエアへの通り道、長浜駅前の秀吉と三成の像です。
お昼食べようと思ってたステーキのお店に着いたときは3時前になってました。
そんな時間だというのにここのお店の前も行列できてて、まぁ、仕方ないですよね、GW真っ只中ですもの。
お腹の方はもうどうでも良くなって、先にもう一つの博覧会会場見てしまおうということになり、スクエア内にある長浜黒壁・歴史ドラマ50作館に行っちゃいました。
会場を出て再びステーキのお店の前まで戻ってきましたが、お腹すき過ぎたのかまったく食欲が湧きません。
夫君も「ここじゃなくても……」って言い出して、結局お城まで戻りました。
以前長浜城に来たときは天守に登らなかったので今回は登りましたよ。
琵琶湖を望む素敵な眺めでした。
お城を後にして何か食べようとお店を探しながら走ったんだけどこれといったお店が見つかりません。
私たちの昼食は結局帰り道の高速道路のSAで夕方6時になってしまいました。
どんなんやねん(笑)
私が食べた『三成御膳』
みっつのいなりとみつなりをかけてるらしい(*≧m≦*)ププッ
だじゃれはともかくお味は良かったです。
朝の9時前に家を出て、行きの高速道路が米原付近の事故渋滞でいきなりタイムロス。
今回のドライブは渋滞・行列のドライブとなりました。
やっぱり連休は混みますね~。
これからはなるべく長期休暇の中の平日に出かけることにします。
そうそう、大河ドラマの『江 ~姫たちの戦国~』は私が好きで今回のドライブプランにしたんですが、博覧会会場でいろんな展示や映像を見てて夫君がすっかり大河ドラマにはまってしまったご様子です。
理数系人間の夫君、歴史にはまったく関心がなくこれくらい知ってるだろうって史実をことごとく知りません。茶々=淀君ってことも、後に秀吉の側室になるってことも知りませんでした。(マジかよ!でしょ?(笑))
夫君、年末には少しは歴史に詳しくなってるでしょうかねぇ~。
ブログランキングに参加しています。
↓よかったら1日1回ポチッとクリックお願いいたします。
にほんブログ村