迷ったら進め~♪

走りが課題だけどトライアスロンは楽しい
人生 るんるん♪

第1回霞ヶ浦トライアスロン参加してきました

2018-09-25 10:26:19 | 大会
霞ケ浦もスーパー銭湯に前泊しました
寝るスペースは太陽の里の方が寝られました
朝食におにぎり1個食べて会場に出発

朝方はちょっと曇っていたので安心していました

参加Tシャツとスイムキャップ
気が付きましたか?
スイムキャップの文字
経費節減 苦肉の策だそうですが・・・第1回霞ケ浦って書いてたら記念になるけど
1回しか使わないのでOK

onブース
すっかり足になじんだonだけど裏の溝が(一部)つるつるなので替え時のようです
これ 足裏がぴったり馴染むので次はこれにしようかなぁ

狙っていたレンコンしゅうまいは食べられなかったけど
輪切りレンコンが可愛いクッキーお買い上げ~


先ずは開会式
レンコンが可愛いつちまる君発見


スイム会場(霞ヶ浦は湖の為淡水)
レギュラーは四角いブイ?を左折して3周

ウォームアップ・・・「マットの上を歩いて下さい! 滑りますよぉ!!」のアナウンス
確かにつんるつるん滑ります

先ずはチャレンジの部がスタート
ウェット着用義務になっていなかったせいか
ウェット無の男性発見・・・これがまた目立つ色
(ローカルルール:必ずウェットスーツを着用するようお願いします)と記載されています

10:25 レギュラー1部スタート
10:30 レギュラー2部スタート
参加180名(女性21名)
スイム3周 バイク4周 ラン3周

スイム
おっかみ~~~!

んん?
師匠夫妻の熱い声援にビックリ
テンション上がります

バイク
遠くからでも聞こえる師匠達の声とタンバリン
キュキュっ曲がる場所なのでスピード落としてアピール
向かい風24km 追い風32km 位でくるくる くるくる 脚を回す事だけ考えました
2周目で道端アンナさんに抜かれ・・・あっ言う間に去って行きました

最後のラン
99Tの時よりも暑いのでちょっと心配だったけど
3Km位までは何とか6分台・・・この後折れ8分
色んなポイントで師匠達の声援を受けながら
「とんとん・とんとん いいよぉ!」
「見えてるよぉ!」歩いてる時後ろから聞こえてきました
師匠の前を通過して・・・ありゃ師匠の旦那様が・・・ばれるばれる
土手下から狙った1枚(走ってて良かったわん)

抜かれ放題抜かれ 給水の度に頭から水をかぶり 
膝に手を置き立ち止まり 動き始めようとする度に立ちくらみで倒れそうでした
ゲブゲブしながらやっと3周
最後の最後 師匠と(10m位)同伴ゴ~~~ル
嬉しくって笑いながらご~るしたとたん
ガクっ ヘロンヘロンでした


「急に思い立って応援にきたので帰る」
翌日 梨マラソンなので余り引き留める訳にもいかず記念写真パチリ


閉会式の抽選会 第1回のせいか 大奮発・・・当たらんなぁ
一応 ふなっしーでパチリ


1ケ月に 佐渡B・99T・霞ヶ浦と3レース
怪我無く終わって良かった!
珍しい事に2Kg減・・・今日は1Kg戻っているので瞬間減でした

これで女将のトラシーズン終了しました

完全オフにならないようコツコツ頑張ります


にほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 九十九里トライアスロン ラ... | トップ | 日本選手権観戦からパン屋さん »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

大会」カテゴリの最新記事