迷ったら進め~♪

走りが課題だけどトライアスロンは楽しい
人生 るんるん♪

やっとあんみつ食べられました

2016-11-07 17:45:18 | バイク
ただ今 オフシーズンの女将
ランが課題過ぎて・・・真面目に追い込むと
嫌いになりそうで自分を甘やかしております

バイクはご褒美を発見すると重い腰が動きます
今回は「あんみつ」
お手軽で気に入っているのはセブンのあんみつだけど
ハロウィンの為消えてました

そんな訳でグルメliangさん情報で美味しそうなあんみつ発見
行くっきゃないと思いつつ・・・やっとごー!
基本14号線をひたすらクルクルすれば到着・・・のはずが?
他に気を取られ直進・・・土手
(青=正解 ピンク=女将)

なんとなく土手沿いに行って橋を渡れば14号に戻る(らなかったけど
左にコスモス
右にスカイツリーを見ながら橋を渡りくるくる

どうやら・・・もう~スカイツリーで食べてもいいかなぁ・・・とか
ここでトイレ休憩
駅伝9区をチラ見して出発(もう少しで逆に行く所だった)

逆方向から「北斎茶房」到着

順番待ちの人たちは黒いラインから並びます

どぉ~ん 北斎秋あんみつ「秋宝月」¥860

栗粒が入ったアイスクリームに紅葉
後ろは薄くスライスした柿と梨
その後ろに飾りカットしたオレンジとグレープフルーツ(?)
寒天の食感が初めて(食レポ向いてませ~ん
お店の方「粉から作っていますので」

日曜なのに駅伝見てて出発が遅くなり帰宅がズレてしまったお詫び

あんみつで餡子の美味しさ判っていたのでお土産(豆大福と大福・胡麻・杏子)
ケーキと違って揺られてもOK 
帰りはササッと6Kmほど短縮


話は変わりますが
本日正午から横浜トライアスロン・先行エントリー開始しました
骨折の為エイジ獲得できず一般抽選で通過するかどうかヤキモキするよりはと
ツアーパックエントリー【先着】
A プレミア
B 選手交流会
c スタンダード
女将はC スタンダードをチョイス
ホテルもお値段抑え目・・・あれれ駄目
じゃこっちのホテルは・・・OK(ちょっと離れてる)
コンビニ決済じゃなくて専用のページからジャンプ
何故かカード決済ができない
あっと言う間に30分以上経過
一応 後は決済だけなのでコンビニ振込に変更
(コンビニでは現金のみと言われ銀行で諭吉4枚引出し支払終了)

これでめでたく出場権を得たのでliangさんから頂いた七福神を並べ
裏にはちゃぁ~んと後姿が(気づいたかな?


お昼も食べず頑張ったのでカレーハンバーグを買い
ダメもとで覗いたスイーツコーナーにあんみあつ発見

このサイズ感がいいんだなぁ



にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイクルモードに行ってきました

2016-11-04 19:35:22 | バイク
今日はサイクルモード初日(11時オープン)
今回は試乗もしません
バイクの写メもほとんどありませんので全く参考にならないと思います

好奇心の塊・女将が食いついた数々
一番最初に目についたのが(バイクじゃなくって)バーテープ
交換するつもりなので目につきます


輪行バックも色々で小型折り畳みバイクバックにコロコロ付


バイクシューズも色々進化していました
ベロの部分をホールド出来るようになっていました

 
一番 不思議だったのは↓
スプロケの裏側に何やら不思議な模様(?)のパーツ発見
聞くは一時の恥
何と! これがブレーキ
「○○にはもう使われているんですよ」って教えてもらったけど
○○なんだったか忘れまちた



試着したら裾が余るし 皺が
我が足の短さに落胆したら・・・今どきの足長御嬢さん用でした
(ハンガーの方が普通サイズ)


一番 面白かったのは
北海道・北広島市(2-34)

北海道なのか?
広島市なのか?
新千歳から札幌に向かう途中にあるようです

初日のせいか空いていたのでBV体験させて頂きました
おでこの汗がぴっかぴかの男性の後・・・汗が
安心してくださいマスクの様なもので直に触りませ~ん
         (↓はスタッフさんです)

バーチャル・サイクリング・スタート
お兄さんが団扇を持ってた意味が判ります

「風を感じますかぁ!」
「はい!」

「左に牛がいますよぉ」
「あ~ います!」

すっごく盛り上げて頂けます

バーチャルなのにカーブになると身体を傾けちゃうし
畑に突っ込みそうになったり
いんやぁ~ 面白かったです


後 二日間 スタッフさんの喉が保つか心配です

以上 女将のサイクルモードでした



にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする