天文・宇宙探査ニュース:画像を中心とした「新しい宇宙探査情報」のページです。

NASA、ESAを始め主に外国の宇宙探査情報を
ハッブルから宇宙ステーションまで、幅広く、毎日
提供しています。

6月1日: 桜島と稲妻

2018年06月01日 06時00分00秒 | 天文・宇宙

2013年1月に日本の桜島が噴火するのが捕らえられた。このイメージでは火山の頂上付近の稲妻が捕えられている。火山の爆発は何故稲妻を伴うのだろう? 一般的な雷雨で稲妻が起きる理由は未だ完全には分っていないが、火山の稲妻の原因は更に不明確である。融けた岩が地表を突き破るときに非常に熱い輝くマグマのバブルがはじける。火山の稲妻はダストの電荷の誘導によって促進されるのだろうか? 稲妻は通常地球上の何処かで、典型的には毎秒40回以上起きている。

<出典>: 「今日の天文写真(Astronomy Picture of the Day)」

<ご注意!>: この記事は著作権が保護されています。ここでは記事の概要と例示のイメージのみを示しました。詳細(英語)は上のリンクから、大判イメージはリンク先のイメージをクリックしてNASAのサイトからご覧ください。

コメント