天文・宇宙探査ニュース:画像を中心とした「新しい宇宙探査情報」のページです。

NASA、ESAを始め主に外国の宇宙探査情報を
ハッブルから宇宙ステーションまで、幅広く、毎日
提供しています。

6月7日: 自然色の土星のハイペリオン/お知らせ

2018年06月07日 06時00分00秒 | 天文・宇宙

かって土星を周回したカッシーニ宇宙船が、2005年と2010年にスポンジ状のこの月を通過したとき、先例のない詳細なこのイメージをとった。奇妙なクレータと風変わりなスポンジのような表面がばらまかれた注目に値する世界を示す、2005年のパスからの6つのイメージの合成が、ここに自然色で示されている。ほとんどのクレータの底には、いくつかのタイプの未知の暗く赤い素材が横たわっている。この素材は、他の土星の月イアペトゥスを覆っている一部に似ているように思われ、温かい日光をよく吸収してこの氷の月の中に沈んでいるのかもしれない。ハイペリオンは差渡し約250キロメートル、無秩序に回転し、内部に広大な穴のシステムを持っていると思われるほど低密度である。

<出典>: 「今日の天文写真(Astronomy Picture of the Day)」

<大判>: イメージをクリック。

 

<お知らせ>: 遠征56・57を乗せたソユーズ MS-09 は打上げられ、国際宇宙ステーションへ向かいました。到着は8日金曜日の予定。中継放送時刻等は「ホームページ」の 「ウェブNASAテレビ放送予定」 から。

 

コメント