のあ いちい ワールド

ここは、物書き「のあ いちい」の、人間世界とそれ以外の宇宙人について多くふれるブログです。

結婚できる日本に!

2012-05-02 19:06:47 | エッセイ
50歳時点で一度も結婚したことがない「生涯未婚」という人が、男性で20.1%、女性で10.6%にのぼる、という記事を読み、変わり果てた日本を思った。

実体は、契約社員が増えているんですね。表面的な就職率を発表しない方が良いと思いますね。
生活が不安だと結婚にも踏み切れないでしょう。

東日本大震災の発生以来「絆婚」が増えたと言われ、
芸能界では「年の差婚」も目立ちますが、全体的には、結婚出来ない人が増えているのです。

「いずれ結婚するつもり」が、男女とも9割近いということは、願望はあるが、現実がついて行っていないのですね。

1980年の生涯未婚率は男性2.6%、女性4.5%(読売)で、
今回の調査では男性が約8倍、女性が2倍以上に増えたことになる。

年代別の未婚率では、

25~29歳で、

男性71.8%
女性60.3%。

30~40歳は、

男性47.3%
女性34.5%

35~39歳は、

男性35.6%
女性23.1%

生涯未婚率は男女ともに90年頃から急上昇しているんですね。

結婚願望はあっても、経済力がないと踏み出せない現実があります。

女性は安定した高収入を得られる男性を選ぶようになり、
そうでない女性は「この人と結婚するくらいなら」と1人で生きる道を選ぶそうだ。


一回きりの人生。


アメリカのように4人に3人が再婚者の国とは事情が違いますね。

いずれにせよ、作り上げていく勇気。持続する心の発揚が必要ですが、
戦後の日本、原点に返る。

無から有を発生させるエネルギーが欲しいですね!

勇気をもって挑戦!

繰り返します。
人生は一度きりです!


やくだつ市場

さくらとハナミズキ、愛のかけはしに!

2012-04-03 09:30:39 | エッセイ
桜の開花宣言がありましたが、強風でみな飛ばされませんように!


われわれ日本人にとって、

桜はさまざまな色彩を添えていますね。



願わくば花の下にて春死なむその如月の望月の頃 (西行)

扇にて酒くむかげやちる桜 (芭蕉)






私の生家には、坪庭に、春になると辺りをパット明るくしてくれる桜の木がありました。

しかし、その当時、不幸なことが続き、その華やかな桜がよくないと、伐採してしまったのです。





ところで、

アメリカと日本のかけはし

として桜が話題になりますよね。



アメリカ合衆国の首都ワシントンD.C.のポトマック河畔の桜並木。世界の名所の一つになっているとか。
明治の終わりごろに、アメリカのタフト大統領夫人の希望により、当時の尾崎行雄東京市長がプレゼントしたものだとか。




そして、

ハナミズキの返礼と里帰り桜


1915年(大正四年) アメリカ側から感謝のしるしとしてハナミズキが日本に届けられました。

花ことば・「返礼」と言われるハナミズキは、アメリカでは最も愛される木のひとつなんですね。


そして、前述のアメリカ合衆国の桜の「子孫」とされる桜が日本の各地に植えられて「里帰り桜」とよばれているんですね。

世田谷の成城学園の近くにある祖師谷公園の桜もそれだとか。



さらに、

2003年には、瑞ヶ池公園に日米友好の桜が植樹されたとのこと。



日本人にとって、

さくらやハナミズキが

希望のかけはしになって欲しいと私は思うのです。


森山直太朗 さくら


ただよう愛


吉田拓郎&中島みゆき:永遠の嘘をついてくれ

2011-12-31 14:10:00 | エッセイ

2011年最後のブログです。

みなさん、どんな年末を迎えていらっしゃるでしょうか?

今年は、巨大地震と福島原発事故に見舞われ、ほんとうに受難の年でしたね。
これは、復興に向け、これから全国民が担っていくべき課題ですね。


さて、
だいぶ趣が変わると思いますが、
以下に、私が思い出したように観て聴いては涙を流す歌をのせて今年を見送ろうと思います。


「永遠の嘘をついてくれ」
作詞・作曲 中島みゆき

このパラドックスの悲しさに感動!

・・
人はみな望む答だけを聞けるまで尋ね続けてしまうものだから
・・


▲人には、ときとして上記のようなこともあるのだと思うのです。




吉田拓郎&中島みゆき:永遠の嘘をついてくれ




☆画面の下に、以下のように書き込まれている公開コメントも心に訴えてきます。

I am a Chinese living in Canada, i don't speak Japanese and can't understand it, but love? this song so much. Every time i see the eyes of Nakajima-san in this video, it always make me smile and feel courageous to everything. Isn't her eyes filled with ultimate passion and power~?





☆みなさま、良き新年をお迎えください!

やくだつ市場 旅行案内 コンパクト家電





Merry merry Christmas!

2011-12-24 20:44:02 | エッセイ
Merry Christmas !


O MARIA SINE LABE CONCEPTA ORA PRO NOBIS QUI CONFUGIMUS AD TE.

☆『千利休の妻たち』(三浦綾子著)を読み終え、いつもの公園へウォーキングに出かけると、そこにある随分年老いた古木に引かれて見つめてしまいました! 大地から2メートルくらい、半ば枯れかけている外見ですが、だいぶ太いのです。


この古木、450年ほど前もここにあったかもしれない、と思ったからです。


郷里の紅葉の樹も幹が太く、500年くらいここで生きている、と聞いたことがあります。旧家ですので。



となると、信長、秀吉、家康の時代を見てきたわけですよね!



驚きと同時に人の世の儚さをも感じてしまいます。生まれ、そして死んでゆく。


村上春樹の作中、「生と死は等価だ」などという言葉も思い出します。



戦国・安土桃山時代の武将
・織田信長
(1534年~1582年)
・豊臣秀吉
(1536/37~1598年)
・徳川家康
(1542~1616年)

・千利休(1522~1591年)
商人、茶人


千利休の最後の妻「おりき」は、容姿も心も非常に美しく、後にキリシタンになりました。


千利休切腹の後、拷問によって亡くなったとのこと。



♪ 以下の私のサイトで、「きよしこの夜」


を流しています。

きよしこの夜



 


みなのがわ

2011-08-08 16:19:29 | エッセイ
蒸し暑く、寝苦しい夜つづき。

仕方なく
ラジオをつけると、


恋の悲しみ 知り過ぎていても
慣れることない一人の淋しさ
宵の筑波嶺(つくばね)谷間も消えて
針ひとつの痛み 胸のときめきか


と、流れてきました。額から汗があふれ、仮に私が、ポーの「黒猫」のような作品を書いたとしたら、良心の痛みに苦しむだろう。公開できないだろう、などと思って寝返りを打った時でした。


男女川(みなのがわ)

作詞 友秋
作曲 小田純平
唄 山本あき


みなのがわ




万葉の時代・・
その頃生まれていたら、わたしは、何か農業のようなことをしていただろうか?

星ぼしの欠片が集まって出来た地球。
いつか生まれ死に行くものたち。
それでも、生まれてこないよりは良いのだろうか・・


何故かこころに染み入る、この歌詞・・




○○○●○○○○●
インターネット案内



雨のワイタンを歩く

2011-06-24 10:12:03 | エッセイ

ワイタン(外灘)とプードン(浦東)



傘をさし、雨の上海、ワイタンを歩く・・



大気汚染も雨でいくぶん薄れたか。



雨のため観光客の数が少なく、気温もほど良くしっとり・・



黄浦江の向こうは近未来都市プードン。



密度の濃い時を歩く。西洋人の多い街、シャンハイ。




画像は、下記ブログに更新アップしました。



のあ いちいブログ




◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
海外・国内、航空券とホテル(宿)健康美



震災で親を亡くした子どもたち

2011-05-31 14:35:37 | エッセイ
今回の巨大地震被災で、不幸にも親を亡くされた子どもさんが大勢おられます。




私が聞いた報道では、

67人が両親を亡くし、
900人を超える人が、片親を亡くしている。

そして、毎日50人くらいの割合で、親を亡くした人の届けがあるとのことです。

さらに、いまだ、行方不明者が9000人を超えているということですから、心を痛めている子どもさんたちが見えないところに存在していることを心に留めておきたいと思います。。

産みの親でない人に育てられても、鎌田實医師のように、人や社会に貢献される立派な方もいらっしゃいます。

どうか、親を亡くされた子どもさんが、希望を持って生きてゆくことが出来ますように、心身が大きく損なわれることなくたくましく育っていかれますように、幼くして母を病死で亡くした経験を持つ者として、そう願わずにはおられません。


◆「鎌田實ブログ」:
◆鎌田實ブログ

「イブラヒム先生から」:
http://www.jim-net.net/news/report/2011/05/post-229.php
※バスラでは、1991年の湾岸戦争と、2003年のイラク戦争で、使用された劣化ウラン弾の放射能汚染が問題になっており、多くの子ども達が被曝していると考えらる、という文面が「鎌田實ブログ」に見られます。


◆あしなが育英会
◆あしなが育英会

◆財団法人 全国里親会
◆財団法人 全国里親会

◇◇◇◇◇◇◇◇
◆医療機関案内



1基廃炉で1500億円

2011-05-20 21:24:00 | エッセイ
福島原発、1基廃炉にする費用が、1500億円程度かかるとのこと。

福島第一原発の1から4号機を廃炉にするのは、簡単にはいかないと推測されます。

チェルノブイリ事故基は放射能汚染がひどいからか、事実に蓋をしておきたいためか現状が分かっていないようです。25年経ってもです。

地下に放射性物質が漏れているのではと危惧されていますが、本当に調べることが出来ないのでしょうか?

福島事故基にしても、完全に漏れないようにする手立てはあるのか?
チェルノブイリの事故による放射性物質がある程度消えるのは、1000年くらいはかかると推測されます。

日本は、1基ではありません。レベル7の慢性被曝です。

騒がれませんでしたが、
3月16、17日が、多く漏れていたようです。私の所は、17日が多かったですね。

事実を知った上で、どう対応したらよいかを報道するのなら良いのですが、風評被害という麻薬注射に便乗し、当面、健康被害はない、と報道するのは本末転倒です。
10年後20年後のことを充分考慮しなければなりません。

広島・長崎での被爆、被曝により、結婚しなかった人々、結婚しても子供をつくらなかった人々、障害を持って生まれた人々のことを考えもしなかったのか。

そして、チェルノブイリ事故後の厖大な数にのぼる被害者たちのことを。
ロシアは、今でこそ医科学者らの今回の発表を黙認しているが、当時のソ連は政府筋が隠蔽したのだから、当時だったら暴露したらどうされたことか、1970年にノーベル文学賞を受賞したソルジェニーツィンへの対応を見ても推測できます。


東京電力では、原発のほか、今回、震災の被害にあった火力発電所の復旧費用なども計上するとのこと。
それで、2011年3月期連結決算で、東電として過去最大となる1.5兆円規模の赤字となるとのこと。

原発事故の責任を取って清水正孝社長が辞任、後任に築舘勝利常任監査役(69)を充てる人事も固めたが、勝俣恒久会長(71)は原発事故が収束するまで会長職を続けるとか。

今回のことで、原発は負の遺産が大きすぎることが検証されましたね。

チェルノブイリは、直下型M4クラスの地震が原因だったという記事を読みましたが、日本は世界一の地震国。どんなに堅固な対策を施しても、大地が裂けてずれたらひとたまりもありませんね。

時の政権がやることは分かりません。

★死者100万人を出したチェルノブイリ、さらにこれからもつづく負の遺産。
『Chernobyl Consequences of the Catastrophe for People and the Environment』
◆「チェルノブイリ~大惨事の環境と人々へのその後の影響」

◇◇◇◇◇◇◇◇
◆医療機関案内


◆原子力発電、負い切れないリスク

2011-05-01 21:42:08 | エッセイ
乳牛の飼育を断念した、飯舘村の全酪農家(11戸)のニュースを聞き、原発のリスクの巨大さを改めて認識した。

地震列島日本。しかも、
広島・長崎の被爆と被曝を体験しながら、日本は原発を推進してきたわけです。

地震プレートの上に原子力発電所を建設する。
安全神話を盾にやってきたが、今回の巨大地震によって崩壊した。


福島県の酪農家が、乳牛の移動を断念し、飼育を止め休業することを決めた。
原発事故後、牛乳の出荷制限が続き、乳を取る成牛をすべて処分し、子牛である育成牛を売却するという。


放射能の影響は、酪農家ばかりではなく、漁業、農業をはじめ、あらゆる企業に甚大な影響を与えている。
それに、何より人間の遺伝子に傷をつけ後世にも負の遺産を負わせることになる。

白血病の労災認定は、年間5ミリシーベルトだ。
今回の事故でも、相当量の被曝をしている人が出ていて、今後、労災認定が増えると思われる。

過去の国内の被曝労災認定では、
白血病6人(累積被曝線量129.8~5.2ミリシーベルト)、多発性骨髄腫が2人(70.0、65.0ミリシーベルト)
悪性リンパ腫2人(99.8、78.9ミリシーベルト)だが、申請しても認定されていない人も多い。

◎1シーベルト(Sv)=1000ミリシーベルト(mSv)=100万マイクロシーベルト(μSv)

なお、今回の福島原発事故では、チェルノブイリの線量を超えた日もあったし、今なお漏れつづけているのだ。

エリアの妊婦さん、乳幼児、女性、それに、園児、小学校・・と、汚染地域にいるのです。たとえ微量の放射性物質でも、それが人体や生物に作用しないという断定は出来ません。即、現れなくても。チェルノブイリの場合は、中から爆発してしまったから、600キロ離れていた場所にいても被害が出ていると聞きます。風にのって飛散しますから。

種ありスイカの花粉に微量の放射線を当て、種無しにしてしまう、それが放射性物質です。

風評被害ではなく、退避して避難生活に入っている人々や、農林業、漁業、一般企業で現業を営めなくなっている人びとの補償を、東電と最終的には国が引き受けることが必要であると思っています。それが、国民の税金に跳ね返ってくることも考えると、

日本における原子力発電は、リスクが巨大すぎる、ということです。

チェルノブイリの25年後の現実を見るとき、原発の負の部分を認めざるを得ません。隠蔽されている暗部から目を背けてはならないと思うのです。



◆医療機関案内 健康と美容



巨大地震と福島原子力発電所の行方

2011-04-23 12:29:33 | エッセイ
東京電力福島原子力発電所の事故は、


レベル7」と認めましたが、

チェルノブイリ原発事故のことをわれわれ日本人は、再認識する必要があると思います。

出来ることなら、福島の原発、即食い止めて安心できるようになりたいのですが、実際問題長期化は避けられない様相です。


当時のソ連は、ベラルーシ原子力発電所の大惨事を隠蔽しました。日本も結果的に同様です。
1986年のチェルノブイリ原発事故(旧ソ連)では炉内の過熱を止めることができず、核燃料が破損し、最終的に原子炉や建物を吹き飛ばす大事故となってしまった。

チェルノブイリのニュースは日本でも何度か報道されましたが、
広島・長崎の体験がある日本人でさえ、一部の人を除き、強い関心を示さなかったかもしれません。
チェルノブイリのその後についてまだ観てない方は、以下で、ご確認ください。

汚された大地チェルノブイリ20年後


◎放射線を短期間に全身被曝した場合の致死線量は、5%致死線量(被ばくした人の20人に1人が死に至る線量)が2シーベルト、50%致死線量が4シーベルト、100%致死線量が7シーベルトと言われ、200ミリシーベルト以下の被曝では、急性の臨床的症状(急性放射線症)は認められないとされています。

◆100%致死線量が7シーベルト。4月8日の測定値が100シーベルト。

福島原発1号機の放射線量が100シーベルト/毎時を計測したこともありました。

100ミリシーベルトでは無く、100シーベルトです。

◎1シーベルト(Sv)=1000ミリシーベルト(mSv)=100万マイクロシーベルト(μSv)


しかし、地震は天災で日本列島はたえずその危険にさらされ、先人たちはそれを乗り越えて来たわけですが、原発は違いますので、今回のことは歴史に禍根を残すことになると思います。

われわれは、今後を見守るしかありませんが、広島・長崎、そしてチェルノブイリの惨事を人類は知っているのです。


◆医療機関案内 健康と美容