雨の中を歩いて、少しひと休みしたい気持ちになった時、時雨亭という所に出てきた。
カッパを脱ぎ、案内される。
青い毛氈の上に座ると
お菓子が出てくる。
桃のお菓子であろう。
目で味わい口で味わうのであろうが、この部分を切りに行くのは勇気がいる。
が、いたしかたない。
庭園内を歩いてきたので、一口で食べられるが3回に分けて上品に味わった。
抹茶である。
我が地方ではめったに飲めない物である。
甘くも無く、熱くも冷たくも無く、渋くも無い。
早い話が美味しい物ではなかった。
飲み終えてから、部屋から庭を眺めしばし休憩をする。
大粒の雨が落ちているのが分かるであろうか。
天井が低く、建具も6尺は無い。
時雨亭を出て出口に向かう。
途中の池の中の小島にサギがいた。動かないようではあるが少しずつは動いていて置物ではなく本物であることを確認した。
大粒の雨は降り続く。
小島に鷺 のショットが素敵ですね。
スニーカーにも雨が浸透して気持ち悪かったです。
大粒の雨が池に落ち、小さなドームが沢山出来ています。
機会があれば今度入ってみたいなあ。
もう他界しておりますが
祖母と祖父は兼六園でデートしてたそうです。
(父方の本家が金沢だもんで)
しかし、市内もびしょ濡れ級に
降ってたのですか。
ps.
私は金沢のゴリとクルミの佃煮がけっこう
好きです。
それなりの相方ともう一度ですね、今回は下見ということで、
石川県観光物産館で、川海老、ちりめんくるみ、子持ちごりの3種類の佃煮を買いました。
「ごり」というのは、初めてでどんな魚か分かりません。
そういえば、もう1種類あったような~
ゴリはカジカ、ヌマチチブ、ヨシノボリ
とかハゼに似た川魚のローカルな総称ですね。
石に胸ヒレの吸盤ではりつているタイプで
佃煮にするのは小型の稚魚が多いです。
河北潟の潟ゴリになるかな?
まあ、佃煮ぐらいでしか食べないかなあ。
私も川遊びでタニシとか餌にして
10cmくらいのは良く釣ってました。
が、食べる事はなかったなあ。
もう一種類はなんだろう。
そうだなあ...
海の方に行けばサザエの壺焼きなんか
私は故郷の味ですね。
夏に実家に帰るとサザエとかアユが食べたく
なるです。
お茶菓子も種類多いですよね。