事務員さんと約束のランチに行ってきました。
今回は事務員さんのリクエストで「 とんかつ 千房 」
私も久し振りに千房のとんかつを食べたかったので、即決。
11時45分に待ち合わせてお店に。何年ぶりかしら? ご主人も元気そうでよかった。奥さんはいらっしゃらなかったけど娘さん?がお手伝い。
メニューが増えて、色々なセットや定食があり、どれも美味しそうで、決められないね。
店前の看板に写真が貼ってあったミンチカツとヒレカツとエビフライのセットに決めました。
ミンチカツにトマトソースがかかっていて、美味しい。タルタルソースも美味しくなっているわ。キャベツが山盛りで、ドレッシングが美味しい。
そのうちに、サラリーマンらしいお客さんが次々に入ってきて満席に。 待つ人も出て来たので、休憩時間に制限があるだろうから、早々に退席しました。
久し振りでしたが、やっぱり千房は美味しいな。 前はよく一人でも買い物の帰りに寄って、ご主人や奥さんと話しながらいただいていました。
事務員さんも、お母さんが存命の頃はよく二人で来たそうです。 あれもこれも味見したいので、今度は私とまた来ましょうね。
話し足りないので、事務員さん行きつけの「 アロマカフェ piaf 」に行きました。
お腹いっぱいだけど、ケーキセットで。 ケーキはチーズケーキとタルトタタンとシブースト。
ふたつは前に食べたので、初めてのシブーストにしました。 作った人の名前だそうです。
ママと事務員さんは顔見知りで、お母さんのことを聞かれ、亡くなったと話すと、「 杖をついて来て下さってたのに 」と、しんみり、思い出話。
私も事務員さんに連れられ数回目。 隣の席の可愛い女性が、中学の時の体験学習で3年前にこのお店にお手伝いに来たと話し出して、またまた思い出話。
今は桜珈琲でバイト中だそうで、ママと4人で話が弾みました。
「 桜珈琲は店員さんがみんな可愛いので面接は顔で選んでるんだろうな。 私たちは不合格だね 」と、大笑い。
今は高校生で大学受験の勉強中であまりバイトに入れないけれど、バイトの日にぜひ来てくださいと言うので、『 顔覚えておいてね 』
楽しいひと時でした。コーヒーもケーキも美味しかったです。 ごちそう様。
事務員さんが冬瓜を持ってきてくれました。さっそく帰って炊きました。 鶏ミンチとあんかけにしました。
次回は、練習場のお客さんの親戚のお店に行くことに決定。
先日お客さんが来られた時、事務員さんが、近々、私と一緒に行くねと伝えると、私のことを、フルネームで覚えて下さっていたそうです。嬉しいな。
次回が楽しみ。どんなお店かな。