ウエスティに猫な日々

日々の料理と外食、趣味の熱帯魚と読んだ本の感想と我が家の犬と猫の話。
ほか、日々のちよっとした独り言。

外猫ちゃん

2022-10-14 22:31:09 | 犬と猫

9月には、3匹いた子猫が、今月に入ってお母さん猫とやって来るのが1匹になってしまいました。
黒い子と白い子が来なくなって、今はこの子だけ。 何処へ行ってしまったのか? 心配していますが、見かけません。
烏に食べられたのか、事故に遭ったのか、病気になったのか? 誰か親切な人に拾われたのならいいんだけれど。来てくれれば世話をするのに。

                    

朝晩、2匹は玄関を開けると待っています。 最初はとろみの缶詰あげていましたが、今はもうなんでも食べられるようになりました。
缶詰とカリカリを混ぜてやっています。 育ち盛りなので鶏肉の湯がいたのや、チュールやちくわやカニカマも少し。 今日はミンチ肉の残りを湯がいて混ぜました。
今はお母さんが逃げるので、子供も近づくと逃げます。もう少し慣れたら、つかまえて避妊手術に連れて行こうと思っています。

夜はどこかのねぐらに帰っていますが時々小屋で寝ています。 もっと寒くなったら、ホカホカを入れます。

          

今日、1ヶ月以上来なかったサビちゃんが、帰ってきました。犬散歩に行って戻ってきたら、庭でサビちゃんが鳴いていました。
慌てて、ノーマを家に入れ、猫缶を開けカリカリと混ぜ、サビちゃんに与えました。 

          

数日前、息子が夜の犬散歩に行ったとき、サビちゃんを見かけたそうです。
その時、いつも夜散歩で出会う犬友さんが、「 あの猫、最近、家の外でじっと座ってるので、ご飯をあげると毎日来るようになって 」と話し出したそうです。
耳は切れているか聞くと、サクラ猫になっていると言ってたそう。 私が手術に連れて行った、家のサビちゃんに間違いない。
来なくなって心配していたので、これで安心です。 犬友さんは、私もよく知っている方で、美しくて優しくて、感じのいい方で、地主さんで大きな敷地に住んでいます。
サビちゃんが行っても、ご近所には迷惑をかけないでしょうから、いいお家にお世話になって良かったね。

我が家の犬猫たちです。ミーちゃん。

                        

ノーマちゃんとジーンちゃん。
最初はノーマとジーンの2匹で、ノーマ・ジーン( マリリンモンローの本名 )と名付け、仲が良かったのに、2匹増えて、すっかりノーマはミーちゃんに占領されていました。
久し振りに、ジーンがノーマ母さんの毛繕いをしてあげて、側で一緒に寝ています。微笑ましくて、昔を思い出します。 

                         

フィリアちゃん。 食べてはリバースをしていたフィリア。痩せっぽちでしたが、最近、少し丸みを帯びてきました。一番手がかかりますが、可愛いです。

                         

                        

          ぽちっと、ひと押しお願いします。
        にほんブログ村 犬ブログ ウエス       ティへにほんブログ村

      ありがとうございます。    

          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする