あつたかい ブログ 2

日々思った事、感じた事そして、親神様の御守護を書いて行きたいと思います。

みかぐらうた 5節 7~12下り目

2018年10月09日 16時32分15秒 | みかぐらうた

 

みかぐらうた 7~12下り目

 

[2004.1.16]

「天理教原典集」p733より訂正、修正
()内は私が追加

 

《第五節》

[七下り目]
一ッ ひとことはなしハひのきしん
   にほひばかりをかけておく
二ッ ふかいこゝろがあるなれバ
   たれもとめるでないほどに
三ッ みなせかいのこゝろにハ
   でんぢのいらぬものハない
四ッ よきぢがあらバ一れつに
   たれもほしいであらうがな
五ツ いづれのかたもおなしこと
   わしもあのぢをもとめたい
六ッ むりにどうせといはんでな
   そこはめい/\のむねしだい
七ッ なんでもでんぢがほしいから
   あたへハなにほどいるとても
八ッ やしきハかみのでんぢやで
   まいたるたねハみなはへる
九ッ こゝハこのよのでんぢなら
   わしもしつかりたねをまこ
十ド このたびいちれつに
   ようこそたねをまきにきた
   たねをまいたるそのかたハ
   こえをおかずにつくりとり
(なむてんりわうのみこと なむてんりわうのみこと)

 

[八下り目]
一ッ ひろいせかいやくになかに
   いしもたちきもないかいな
二ッ ふしぎなふしんをするなれど
   たれにたのみハかけんでな
三ッ みなだん/\とせかいから
   よりきたことならでけてくる
四ッ よくのこゝろをうちわすれ
   とくとこゝろをさだめかけ
五ツ いつまでみあわせゐたるとも
   うちからするのやないほどに
六ッ むしやうやたらにせきこむな
   むねのうちよりしあんせよ
七ッ なにかこゝろがすんだなら
   はやくふしんにとりかゝれ
八ッ やまのなかへといりこんで
   いしもたちきもみておいた
九ッ このききらうかあのいしと
   おもへどかみのむねしだい
十ド このたびいちれつに
   すみきりましたがむねのうち
(なむてんりわうのみこと なむてんりわうのみこと)

 

[九下り目]
一ッ ひろいせかいをうちまわり
   一せん二せんでたすけゆく
二ッ ふじゆうなきやうにしてやらう
   かみのこゝろにもたれつけ
三ッ みれバせかいのこゝろにハ
   よくがまじりてあるほどに
四ッ よくがあるならやめてくれ
   かみのうけとりでけんから
五ツ いづれのかたもおなじこと
   しあんさだめてついてこい
六ッ むりにでやうといふでない
   こゝろさだめのつくまでハ
七ッ なか/\このたびいちれつに
   しつかりしあんをせにやならん
八ッ やまのなかでもあちこちと
   てんりわうのつとめする
九ッ こゝでつとめをしてゐれど
   むねのわかりたものハない
とてもかみなをよびだせば
   はやくこもとへたづねでよ
(なむてんりわうのみこと なむてんりわうのみこと)

註:「とても」の2行目は、「原典集」には「とても」と並列に記載されているが、校正ミスと判断して、字下げをして記載した。

 

[十下り目]
一ッ ひとのこゝろといふものハ
   ちよとにわからんものなるぞ
二ッ ふしぎなたすけをしてゐれど
   あらはれでるのがいまはじめ
三ッ みづのなかなるこのどろう
   はやくいだしてもらひたい
四ッ よくにきりないどろみづや
   こゝろすみきれごくらくや
五ツ いつ/\までもこのことハ
   はなしのたねになるほどに
六ッ むごいことばをだしたるも
   はやくたすけをいそぐから
七ッ なんぎするのもこゝろから
   わがみうらみであるほどに
八ッ やまひはつらいものなれど
   もとをしりたるものハない
九ッ このたびまでハいちれつに
   やまひのもとハしれなんだ
十ド このたびあらはれた
   やまひのもとハこゝろから
(なむてんりわうのみこと なむてんりわうのみこと)

 

[十一下り目]
一ッ ひのもとしよやしきの
   かみのやかたのぢばさだめ
二ッ ふうふそろうてひのきしん
   これがだいゝちものだねや
三ッ みれバせかいがだん/\と
   もつこになうてひのきしん
四ッ よくをわすれてひのきしん
   これがだいゝちこえとなる
五ツ いつ/\までもつちもちや
   まだあるならバわしもゆこ
六ッ むりにとめるやないほどに
   こゝろあるならたれなりと
七ッ なにかめづらしつちもちや
   これがきしんとなるならバ
八ッ やしきのつちをほりとりて
   ところかへるばかりやで
九ッ このたびまではいちれつに
   むねがわからんざんねんな
十ド ことしハこえおかず
   じふぶんものをつくりとり 
   やれたのもしやありがたや
(なむてんりわうのみこと なむてんりわうのみこと)

 

[十二下り目]
一ッ いちにだいくのうかゞひに
   なにかのこともまかせおく
二ッ ふしぎなふしんをするならバ
   うかゞひたてゝていひつけよ
三ッ みなせかいからだん/\と
   きたるだいくににほいかけ
四ッ よきとうりやうかあるならバ
   はやくこもとへよせておけ
五ツ いづれとうりやうよにんいる
   はやくうかゞいたてゝみよ
六ッ むりにこいとハいはんでな
   いづれだん/\つきくるで
七ッ なにかめづらしこのふしん
   しかけたことならきりハない
八ッ やまのなかへとゆくならバ
   あらきとうりやうつれてゆけ
九ッ これハこざいくとうりやうや
   たてまへとうりやうこれかんな
十ド このたびいちれつに
   だいくのにんもそろひきた
(なむてんりわうのみこと なむてんりわうのみこと)

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みかぐらうた 5節 1~6下り目

2018年10月09日 16時27分55秒 | みかぐらうた

みかぐらうた 1~6下り目

[2004.1.16]

「天理教原典集」p733より訂正、修正
()内は私が追加

《第五節》

[一下り目]
一ッ 正月こゑのさづけは
   やれめづらしい
二ニ につこりさづけもろたら
   やれたのもしや
三ニ さんざいこゝろをさだめ
四ッ よのなか
五ッ りをふく
六ッ むしやうにでけまわす
七ッ なにかにつくりとるなら
八ッ やまとハほうねんや
九ッ こゝまでついてこい
十ド とりめがさだまりた
(なむてんりわうのみこと なむてんりわうのみこと)

 

[二下り目]
とん/\とんと正月をどりはじめハ
   やれおもしろい
二ッ ふしぎなふしんかゝれバ
   やれにぎはしや
三ッ みにつく
四ッ よなほり
五ッ いづれもつきくるならば
六ッ むほんのねえをきらふ
七ッ なんじふをすくひあぐれバ
八ッ やまひのねをきらふ
九ッ こゝろをさだめゐやうなら
十デ ところのをさまりや
(なむてんりわうのみこと なむてんりわうのみこと)

 

[三下り目]
一ッ ひのもとしよやしきの
   つとめのばしよハよのもとや
二ッ ふしぎなつとめばしよハ
   たれにたのみはかけねども
三ッ みなせかいがよりあうて
   でけたちきたるがこれふしぎ
四ッ よう/\こゝまでついてきた
   じつのたすけハこれからや
五ッ いつもわらはれそしられて
   めづらしたすけをするほどに
六ッ むりなねがひはしてくれな
   ひとすぢごゝろになりてこい
七ッ なんでもこれからひとすぢに
   かみにもたれてゆきまする
八ッ やむほどつらいことハない
   わしもこれからひのきしん
九ッ こゝまでしん/\゛したけれど
   もとのかみとハしらなんだ
十ド このたびあらはれた
   じつのかみにはさうゐない
(なむてんりわうのみこと なむてんりわうのみこと)

 

[四下り目]
一ッ ひとがなにごといはうとも
   かみがみているきをしずめ
二ッ ふたりのこゝろををさめいるよ
   なにかのことをもあらはれる
三ッ みなみてゐよそばなもの
   かみのすることなすことを
四ッ よるひるどんちやんつとめする
   そばもやかましうたてかろ
五ッ いつもたすけがせくからに
   はやくやうきになりてこい
六ッ むらかたはやくにたすけたい
   なれどこゝろがわからいで
七ッ なにかよろづのたすけあい
   むねのうちよりしあんせよ
八ッ やまひのすつきりねはぬける
   こゝろハだん/\いさみくる
九ッ こゝはこのよのごくらくや
   わしもはや/\まゐりたい
十ド このたびむねのうち
   すみきりましたがありがたい
(なむてんりわうのみこと なむてんりわうのみこと)

 

[五下り目]
一ッ ひろいせかいのうちなれバ
   たすけるところがまゝあらう
二ッ ふしぎなたすけハこのところ
   おびやはうそのゆるしだす
三ッ みづとかみとはおなじこと
   こゝろのよごれをあらひきる
四ッ よくのないものなけれども
   かみのまへにハよくはない
五ツ いつまでしん/\゛したとても
   やうきづくめであるほどに
六ッ むごいこゝろをうちわすれ
   やさしきこゝろになりてこい
七ッ なんでもなんぎハさゝぬぞへ
   たすけいちじよのこのところ
八ッ やまとばかりやないほどに
   くに/\までへもたすけゆく
九ッ こゝはこのよのもとのぢば
   めづらしところがあらはれた
どうでもしん/\゛するならバ
   かうをむすぼやないかいな
(なむてんりわうのみこと なむてんりわうのみこと)

 

[六下り目]
一ッ ひとのこゝろといふものハ
   うたがひぶかいものなるぞ
二ッ ふしぎなたすけをするからに
   いかなることをもみさだめる
三ッ みなせかいのむねのうち
   かゞみのごとくにうつるなり
四ッ ようこそつとめについてきた
   これがたすけのもとだてや
五ツ いつもかぐらやてをどりや
   すゑではめづらしたすけする
六ッ むしやうやたらにねがひでる
   うけとるすぢもせんすぢや
七ッ なんぼしん/\゛したとても
   こゝろえちがひはならんぞへ
八ッ やつぱりしん/\゛せにやならん
   こゝろえちがひはでなほしや
九ッ こゝまでしん/\゛してからハ
   ひとつのかうをもみにやならぬ
十ド このたびみえました
   あふぎのうかゞひこれふしぎ
(なむてんりわうのみこと なむてんりわうのみこと)

 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みかぐらうた 1~4節

2018年10月09日 16時24分20秒 | みかぐらうた

みかぐらうた 1~4節

[2004.1.16]

「天理教原典集」p733より訂正、修正
()内は私が追加

《第一節》
あしきをはらうてたすけたまへ 
てんりわうのみこと

 

《第二節》
ちよとはなしかみのいふこと 
きいてくれあしきのことは 
いはんでなこのよのぢいと
てんとをかたどりてふうふを
こしらへきたるでなこれハこの
よのはじめだし
(なむてんりわうのみこと)

 

《第三節》
あしきをはらうてたすけ
せきこむいちれつすまして
かんろだい

 

《第四節》
よろづよのせかい一れつみはらせど 
むねのわかりたものはない
そのはずやといてきかしたことハない 
しらぬがむりでハないわいな
このたびはかみがおもてへあらわれて 
なにかいさいをときゝかす
このところやまとのぢばのかみがたと 
いうていれどももとしらぬ
このもとをくはしくきいた事ならバ 
いかなものでもこいしなる
きゝたくバたづねくるならいうてきかす 
よろづいさいのもとなるを
かみがでゝなにかいさいをとくならバ 
せかい一れついさむなり
一れつにはやくたすけをいそぐから 
せかいのこゝろもいさめかけ
(なむてんりわうのみこと)(よしよし)

註:5首目の「事」は崩した字で入力不可のため、この字に書き換えた。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする