毎日が幸せでありますように。

わたしの家族について。小さな幸せを忘れないように。
~お空へ還っていった赤ちゃんと、その後生まれてきてくれた息子~

☆今日から5倍粥☆

2014-01-22 16:46:15 | 息子0歳9ヶ月の生活
■平成26年1月18日(土)(生後9ヶ月4日)

昨日の夜にはじめて食べさせた、お豆腐のハンバーグは
食べる回数を重ねるうちに、しっかり噛むことにも慣れてきたみたいに思う。

だんだん固形の食事ができるようになってきて、心配なのは水分問題

離乳はしっかりできている半面、ミルクの摂取量があまり増えず。。。

そして、今日からはお粥も、7倍粥から5倍粥に。

5倍粥になると、お粥の水分はもうほとんどない状態に近くなってきて、
お米にはまだちょっと遠いけれど、
もう少ししたら、おにぎりが作れるんじゃないかな?って感じ。

おにぎりが作れるようになったら、手づかみ食べもできるようになって
どんどん食事の時間が楽しくなりそう

その反面、食事から水分を摂取するのは難しい状態になってきたから
ミルク以外の飲み物も飲めるようになってくれるといいんだけどなぁ。

まだストロー飲みができるまでには時間がかかりそうだから
しばらくの間は、こまめなミルクタイムを設けることでがんばろう


午後からは、家電量販店にお出掛け。

2件はしごして、洗濯機とエアコンを見てきました。

店頭で、くじ引きイベントをやっていて、息子にくじを引いてもらおうとしたんだけど、
箱に丸い大きな穴が開いてて、そこに手を突っ込んでピンポン玉を取り出すタイプは
まだちょっと難しかったみたい

見えないところにあるピンポン玉をつかむのはまだできないみたいです。

帰りが夕方遅めだったこともあり、運動不足な1日だったので、
うんちは残念ながら1回のみ。

水分うまく摂れてないことも影響してるのかもしれないけれど、
明日はしっかり運動して、今日の分もしっかり出てくれるといいな。


※本日の離乳食※
 1食目:お豆腐とほうれん草のお粥、お豆腐と鶏肉のハンバーグ、じゃがいもとトマトのホワイトソース和え、バナナとりんごとヨーグルトのデザート
 2食目:しらす干しとブロッコリーのお粥、お豆腐と鶏肉のハンバーグ、大根とほうれん草のホワイトソース和え、かぼちゃとりんごとヨーグルトのデザート

※本日のミルク※
 40cc×1回、120cc×1回、160cc×2回。

人参スティックはだめだったけど、お豆腐のハンバーグは食べてくれた。

2014-01-22 16:33:58 | 息子0歳9ヶ月の生活
■平成26年1月17日(金)(生後9ヶ月3日)

あるときから、喜んで大爆笑するときに
なぜか自分の片手を口の中に思いっきり突っ込む息子。

笑いの度合いが激しければ激しいほど、
口の中に突っ込む勢いを増していて、変なところが連動した動きをしています。

前歯もだいぶ伸びてきたから、間違って歯で噛んじゃわないかが心配。。。


手づかみ食べができる食材として、人参スティックを用意してあげました

が、ちょっと息子には太さと柔らかさが合わなかったみたいで、
うまく歯で噛みきることができずに、終わってしまった

もう少し大きさとか、研究がいるみたいです。

仕方がないので、作り置きした人参スティックは、
みじん切りにして、次のお料理にリメイク

ってことで、新たなメニューとして、お豆腐と鶏肉のハンバーグを作ってみました

鶏ひき肉に、絹ごし豆腐に、人参と玉ねぎを茹でたものを入れて、
片栗粉と一緒に混ぜ合わせて、サラダ油をひいたフライパンで焼く。

以前に、離乳食講習会で配布されたレシピの中で紹介されてたものをまねて
ありあわせの具材で作ってみたけど、思ったより上手にできあがって、
わたしはとても満足

味見してみたけど、なかなか香ばしくておいしい

味付けなしなので、素材の味しかしないけれど、なかなかいい感じ。

ということで、息子に早速食べさせてみたら、
はじめての食感に戸惑った感じもあったけれど、すぐに慣れてくれたみたいで
一生懸命モグモグしながら食べてくれました

ハンバーグ状を手で握って食べてくれたらいいなとも思ったけど、
まだそれはちょっと早いみたいだったから、
いまはスプーンで食べやすい大きさに切って食べさせてます。

とても手抜きなメニューだけれど、
作ってくれたものをしっかり完食してくれるととてもうれしいし

息子にはとても感謝です


※本日の離乳食※
 1食目:大根とトマトと青のりのお粥、人参と玉ねぎと鮭のホワイトソース和え、バナナとりんごとヨーグルトのデザート
 2食目:しらす干しとブロッコリーのお粥、お豆腐と鶏肉のハンバーグ、じゃがいもと大根と鮭のマッシュ、かぼちゃとりんごとヨーグルトのデザート

※本日のミルク※
 70cc×1回、160cc×3回、200cc×1回。

いつ買おうか迷う。。。

2014-01-17 16:58:31 | マイホームの購入
いよいよマイホームが着工する時期が近づいてきました。

それに伴い、夫は新しい家具や家電製品を買い揃えることで頭がいっぱいみたいで
ここのところ週末はいろんなお店で市場調査をしています。

家電製品で買おうとしてるのは、

・エアコン
 (いまは寝室の1台しかなく、リビングダイニング用に新しいのを少なくとも1台。)

・洗濯機
 (夫がひとり暮らしのときから愛用してるのが、そろそろ寿命な予感が。。。

・テレビ
 (わたしはまだいらないと思ってるんだけど、大きいのがほしいらしい。)

エアコンは、広めのお部屋対応のものとなると、20万円前後になってしまい、
洗濯機も、機能少なくて安いのでいいんだけど、なかなか決めかねます

家具では、テレビボードとソファーを希望してるみたいだけど、
個人的には、住んでみてから買うかどうかを検討したほうがいいと思ってるんだけど、
やっぱ、消費税アップする前に買ったほうがいいのかなぁ。

買うか、買わないかだけでもこれだけ迷ってたら、
いつまで経っても決まらない感じもします

それに、いざ買うにしても、
引っ越し前のいまのうちに配送してもらっても、とくにエアコンは置き場に困るよなぁ。。。

買うだけ買って、配送は2ヶ月後とかでも対応してもらえるのかな??

お店の人にもいろいろ相談してみよっかなー。

と、こんな感じできっとこの週末も、家具やら家電を見にお出掛けするんじゃないかと思われます(笑)

歯ぎしりが気になる。。。

2014-01-17 16:37:29 | 息子0歳9ヶ月の生活
■平成26年1月16日(木)(生後9ヶ月2日)

上の前歯がだんだん生えてきたことで、息子も気になるのか
以前にも増して、頻繁に歯ぎしりをするようになった

すでに生えている下の前歯2本を、上の前歯にこすりつけて
ギーギーと音を立てるのが楽しいのか、放っておくとずーっとやってるときもあって。

このまますり減っちゃうんじゃないかって、心配。。。

歯固めを口に入れてみたんだけど、嫌みたいですぐに手で外してしまい、
代わりにおしゃぶりを入れてみたら、こっちはしっくりきたみたいで、
外さずそのまま口に入れたまま、ご機嫌に遊んでくれるようになった。

9ヶ月になって、まさかおしゃぶりがこんなふうに活躍してくれるとは思わなかった。

ただ、1日中ずっとおしゃぶりってわけにもいかないから、
このほかでなにかよい対処法があればいいんだけど。


歯については、ほかにも心配なことはあって、
つかまり立ちやつたい歩きをしてる最中に、足を滑らせて歯をゴチンとぶつけないかと
いつも不安になりながら息子の様子を見ています。

最近は、つたい歩きして、屈伸でひざの曲げ伸ばしまでして、
まるでなにかリズムに合わせて動いてるようにも見えるのは
とてもかわいいんだけど、つまづいちゃわないかな?とか、心配。。。

どんどんやんちゃな男の子に向かって成長している息子を見てると
うれしい反面、心配事も増えて、母親としてもっと成長しなきゃなと感じさせられますね。


※本日の離乳食※
 1食目:人参とささみのお粥、じゃがいもとトマトと鮭とほうれん草のマッシュ、バナナとりんごとヨーグルトのデザート
 2食目:かぼちゃとしらす干しのお粥、トマトとお豆腐と青のりのホワイトソース和え、人参とりんごとヨーグルトのデザート

※本日のミルク※
 100cc×1回、120cc×1回、160cc×2回、200cc×1回。

目でいろんなものを追うように。

2014-01-17 16:28:11 | 息子0歳9ヶ月の生活
■平成26年1月15日(水)(生後9ヶ月1日)

機能で生後9ヶ月になったので、区の補助で受けられる9~10ヶ月健診の予約をしました。

検診当日までに、問診票を記入してくださいってことで、
早速記入してたら、こんな項目が。

「床におもちゃや物を落としたとき、探しますか。」

たしかに、最近の息子は、いろんな形状のおもちゃを上手に手でつかめるようになって、
勢いあまって遠くに投げちゃったり、落としちゃったりしてるんだけど、
そのあと、しっかり「あれ?どこに行っちゃった??」みたいな感じで
あたりをキョロキョロしたり、
落っこちてる場所が自分の近くだと、しゃがんで拾おうとがんばってる姿を見かける。

大人から見ると、一見当たり前過ぎる行動でも、
成長過程を確認するチェック項目になってるとは、ちょっと驚き。

ほかにも、わたしが指差した方向を一緒に見てみたり、
しっかり目でものを捉える力がついてきたように思う。

赤ちゃんの習性で、動いてるものには好奇心をもつって言うけれど、
ほんとそのとおりで、好奇心旺盛な息子は、
動いてるものを見つけると、すぐに手を出して、
それまで手に持っていたおもちゃの存在は忘れられちゃう。。。

なんてことがよくあります。

わたしたち大人の日常生活のことも、いろいろ観察してたりするのかなぁ??


そして、9ヶ月になったので、離乳食もさらにレベルアップする時期に。

ひよこクラブを参考に、
1日3回食にしたり、手づかみた食べできるような食べ物を取り入れたり、
これまでよりもキッチンで過ごす時間が増えそうな予感。。。

野菜スティックや、小さなおにぎりや、お豆腐入りのハンバーグを作ったり、
どんどん大人と同じような食事に進化してくなぁ。

あまり料理は得意ではないので、自信ないけれど、
できる範囲で、たくさん食べてもらえるようなご飯を作っていけたらいいな


※本日の離乳食※
 1食目:トマトとささみと青のりのお粥、大根とお豆腐と玉ねぎのホワイトソース和え、人参とりんごとヨーグルトのデザート
 2食目:ほうれん草とホワイトソースのお粥、じゃがいもと玉ねぎとブロッコリーとしらす干しのマッシュ、かぼちゃとりんごとヨーグルトのデザート

※本日のミルク※
 100cc×2回、160cc×2回、200cc×1回。

縄張りの確認。

2014-01-16 17:52:31 | マイホームの購入
1月12日(日)は、いよいよ着工前の最終確認ってことで、
現地の土地に、自宅部分がわかるように縄を張って、その位置や大きさの確認をしてきました。

事前に、地鎮祭をするかどうかも聞かれたんだけど、
わたしたちが住もうとしているところは、まだみんなさら地なので、
ご近所へのご挨拶まわりも必要ないし、
そもそも地鎮祭は30分くらいで終わってしまうってことで、
そのために2時間近くもかけて行くのはなぁ。。。と思い、地鎮祭はしませんでした。

それとも、おそらくマイホーム購入って人生で1回(なことが多いはず)だし、
したほうがよかったかなぁ

でもまぁ、わかったことは、地鎮祭はしないでも大丈夫ってことでした。


これまでも何度か、現地の土地を見に来たことはあったけど、
そこに、実際の大きさがわかるような縄を張ってもらうと、違った印象に。

それまでは図面でしか見てこなかったものが、床部分だけではあるけれど、
なんとなく部屋の位置や大きさを実際に認識することができて、
とても新鮮な感じだった

このタイミングで、広さや配置を変えることもできるってことだったけど、
これまで打ち合わせしてきた内容で、着工してもらうことをお願いして、
いよいよ来週20日過ぎあたりから、工事がはじまるそうです。

工事がはじまると、さら地だったこの状態はもう2度と目にすることができないんだなぁと思うと
ちょっぴり寂しい感じもするけれど、
4月には図面上でしか見られなかったものが、実物として目にすることができると思うと
いまから完成が楽しみです


ちょうど、縄張りの確認をしていたときに、道路を挟んだお向かいの方もいらしてて、
入居前にはじめましてのご挨拶をすることができました。

正直、近所にどんな人たちが住むのかって、とても気になってたし、
とても重要なことだと思ってるので、早めにお会いできたのは、ラッキー

おそらくう同世代くらいで、1歳3ヶ月の女の子がいて、
うちの息子とは幼なじみになるのかなぁー、とか思ったり。


これからも時間があるときは、何度か足を運んで、
工事の進んでいく様子を見ることができたらいいなと思います。

水分を多めに摂ろう。

2014-01-16 17:38:34 | 息子0歳9ヶ月の生活
■平成26年1月14日(火)(生後9ヶ月0日)

朝起きたら、息子の顔に大きな擦り傷が。。。

右目の近くのおでこに、たぶん自分でひっかいちゃったと思われる傷が

爪は頻繁に切ってるはずなんだけど、反省です。


今日は久しぶりにお母さんに電話をしました。

そしたら、話の中で、「突発性発疹」のことになって、
「もう熱とか、発疹は出た??」と聞かれ、心配をされました。

確かに、突発性発疹ってもうなっててもおかしくないんだけど、
(気づいてないだけかもしれないけれど)熱もないし、赤い発疹もないし。

発疹はオムツ替えのときに気づけるから見逃すことはないって言われたけど、
ということは、まだなってないってことでいいのかな??

そもそも全員必ずかかるものなのかなぁ?

ひとまず、これからも発疹には気をつけよう


息子は、つたい歩きでかなり長距離の移動ができるようになって、
運動不足にはなってないと思うんだけど、水分不足で、夫いわくクッキーうんちなので、
ミルクを飲ませる回数を増やすようにしてたんだけど、
その甲斐あってか、だんだんクッキーうんちでなくなってきた気がする。

水分量に比例してることがすぐにわかるので、
これからも乾燥してる冬はとくに気をつけて水分を多めに摂取していこう。

ちなみに、つたい歩きは、ちょっと目を離しただけなのに、
視界から消えてることがあるくらいの距離を移動することには、驚きました。。。


※本日の離乳食※
 1食目:玉ねぎと鮭のお粥、じゃがいもとトマトとブロッコリーのホワイトソース和え、バナナとりんごとヨーグルトのデザート
 2食目:大根とほうれん草としらす干しのお粥、トマトとささみと人参のホワイトソース和え、かぼちゃとりんごとヨーグルトのデザート

※本日のミルク※
 90cc×1回、120cc×1回、130cc×1回、160cc×2回、200cc×1回。

☆祝9ヶ月☆

2014-01-16 17:25:42 | 息子0歳9ヶ月の生活
1月14日で、息子も生後9ヶ月。

「赤ちゃん」と呼べる時間も、もう残り少なくなってんだなぁーと思うと、
寂しくもあるけれど、それだけたくさんの成長がありました。


・わたしのまねをしてか、拍手ができるように

・しかも最初は、すかしてしまうこともあったけど、いまはほぼしっかり拍手できるように。

・上の前歯2本が生えてきた

・下の前歯2本と、上の前歯2本をこすりあわせて、歯ぎしりをするようになった。。。

・簡単な腹筋運動ができるくらい、腹筋の力がついた。

・(偶然だけど、)一瞬だけ、両手放しで立てるように

・つたい歩きができるようになり、ベビーサークルをグルグル回れるように。

・つかまり立ちのときに、気になるものがあると、つま先をするようになった。

・さらに、屈伸運動までできるようになった。

・新たな乳製品でチーズが食べられるようになった

・イオン幕張新都心のような人が多く出入りする場所も平気に。

・にぎやかなフードコートでも、泣かずに、一緒に離乳食を食べられるようになった。

・KITTEではじめてのクリスマスツリーを見た

・はじめての冬至で、かぼちゃとあずきを一緒に食べた

・はじめてのクリスマス。そして、プレゼントをもらう

・お風呂のシャワーを恐がらなくなって、頭からお水をバシャーとかけても大丈夫になった。

・はじめてのイルミネーション。そして、はじめての年越し

・おやつのボーロが大好きに

・そして、ほしいおやつを手で引き寄せるようになった。

・夫のお誕生日で、はじめてのバースデーカードを書いた。

・七草風のお粥をで一緒に七草粥を食べた。

・手の握力が強くなって、おもちゃを遠くに投げ飛ばせるようになった。

・はじめての家族旅行に行った


と、12月1月は、イベントがたくさんあったこともあり、
はじめての経験をたくさんすることができました。

離乳食もとても順調に進んでいるので、一緒に食事をするのが楽しくなってきて
これから先がとても楽しみ

久しぶりに身体測定をしてみると、
身長74センチ、体重9キロ弱と、とても立派に大きく成長してました。

この先も、まだまだ寒いけれど、
家族みんな風邪など引かずに元気に過ごせて行けたらなと思います

☆はじめての海は寒く、おまんじゅうが激安だった☆

2014-01-16 17:10:05 | 息子0歳8ヶ月の生活
■平成26年1月13日(月)(生後8ヶ月30日)

ぐっすり眠り、朝から豪華な和朝食。

おうちでは、時間短縮のため食パンで済ませてしまうため、
和食の朝ごはんは、とてもうれしい

朝からご飯2杯もおかわりしてしまうくらい、おかずが豊富でおいしかった

ご飯を食べて、身支度を済ませたら、
五浦海岸にある六角堂を見に行ってきました。

「五浦」と書いて、「いづら」とは読めなかったけれど、
これから茨城県民になるので、少しは地名が読めるようにならないとね。

地元の方いわく、とても気温が低く風も強い日だったみたいで、
息子も防寒ジャンパーを着て、散策。

六角堂は、震災のときの津波で流されてしまったそうで、
その後、復元されたものが公開されていました。

ラッキーなことに、偶然、午前中だけ六角堂の中に入ることができるとのことだったので、
3人で中に入って、そこから海の景色を眺めたり、写真を撮ったり。

ご利益ある感じでした

息子にとっては、はじめて見る海だったけど、
ちょっと遠かったのと、寒過ぎて海どころではない感じだったので、
またあたたかい時期に海は見せてあげることにしよう。


六角堂のあとは、近くにある五浦岬公園へ。

ここも風が強すぎて、長居はできなかったけれど、
ひとまず、来た記念に写真だけ撮りました。

ちょうど展望台が建設中で、これが完成したら、
そこからの景色は寒くもないだろうし、きっときれいだろうなー


公園のあとは、磯原にある「やまみつ」っておまんじゅう屋さんに行って、
おまんじゅうを買って、イートインスペースでいただきました

かなり大きな手のひらサイズで、ひとつ80円のとてもお手頃価格。

るるぶ情報によると、夕方前には完売してしまうってのがわかるくらい
お客さんの足が絶えず、行列までできていて、すごい人気

蒸かしたてを日本茶と一緒にいただいたけど、
またここに来て、食べたいなって思うくらいおいしかったです

息子はあんこは食べられないので、おばんじゅうの皮部分だけ食べさせてあげました。

一緒に食べてる雰囲気は味わえたかな??


夕方の渋滞にはまる前に東京に戻り、
はじめての1泊2日の家族旅行は、あっという間に終わってしまったけど、
のんびりできて、食べ物はおいしくて、みんなで楽しめてよかったー

息子がもっと大きくなって、
歩けたり、いろんなものが食べられるようになって、
また変わった楽しみ方ができるようになるのが、いまから楽しみです


※本日の離乳食※
 1食目:市販の離乳食
 2食目:市販の離乳食

※本日のミルク※
 80cc×1回、140cc×1回、160cc×2回、200cc×1回。

☆はじめての温泉家族旅行☆

2014-01-16 16:52:06 | 息子0歳8ヶ月の生活
■平成26年1月12日(日)(生後8ヶ月29日)

今日は、息子が生まれてはじめての家族旅行で温泉に行ってきました

午前中は、マイホーム着工前の縄張りの確認に行き、
その後、そのまま常磐道を北上して、北茨城方面へ。

お昼は友部サービスエリアで、常陸牛の炭火焼き定食をいただき、
久しぶりに分厚くて、食べ応えのある牛肉が食べられて幸せ

出産前は、よく夫婦ふたりで仕事帰りに焼き肉してたけど、
もう焼き肉屋さんに行くのは当分難しいだろうから、うれしかったぁ

息子はまだ食べられないので、
茨城県産こしひかりのライスをちょっと分けてあげて、
あとはおせんべいで我慢してもらいました。

そして、ほぼ福島県くらい北上したところにある
袋田の滝を見に行きました

わたしは知らなかったんだけど、けっこう有名な滝みたいで、
秋は紅葉がとてもキレイで道中はかなり渋滞する見たいです。

冬は、滝が凍るとのことですが、その姿は全然想像つかなかったんだけど、
目の前にすると、氷の彫刻のような美しさで、びっくりせずにはいられない感じ。

展望デッキの気温は、4.7℃でかなり寒いなと感じたけど、
滝が凍るってくらいだから、滝のところは相当寒いんだろうなぁ

ちなみに、日没後はこの凍った滝がライトアップされるってことだったけど、
まだ息子も小さいので、今回は日中の凍った姿のみを見て、宿に向かいました。


夕方過ぎに宿に着いて、お部屋に案内されると、
なんと18畳の和室

うちの社宅とは比べものにならないくらいの広さで、
息子もとても広々と自由にハイハイすることができて、喜んでくれたんじゃないかな

宿には家族風呂があって、貸切で息子も温泉初体験

赤ちゃん連れの家族もたくさんいらっしゃる宿みたいで、
脱衣所にはベビーチェアも用意されていて、安心

はじめての温泉に息子は、何を感じたかわからないけれど、
みんなで一緒にゆっくり湯船につかれるのはうれしかった


お風呂のあとは、お部屋で夕食

夫が食べたがってた、あんこう鍋とお魚中心の懐石料理。

食べたことのない珍しい魚を食べることができたり、
珍しい、そして実は値が張るあんこう鍋も食べることができて、とても贅沢な食事でした


家事をなにもしないでいいので、いつもよりも早い時間に就寝

息子はお部屋の暖房とお布団が少しあったかすぎたのか
寝汗びっしょりで目が覚めちゃって、寝苦しかったみたいだけど、
その後は落ち着いて、ぐっすり寝ることができたみたいで、よかった。


※本日の離乳食※
 1食目:大根とささみとほうれん草のお粥、玉ねぎと鮭とお豆腐のホワイトソース和え、バナナとりんごとヨーグルトのデザート
 2食目:市販の離乳食

※本日のミルク※
 40cc×1回、100cc×1回、160cc×3回。

IKEAとニトリと鏡開き。

2014-01-15 18:17:01 | 息子0歳8ヶ月の生活
■平成26年1月11日(土)(生後8ヶ月28日)

珍しくお昼を過ぎても全然起きてこなかった息子。

おかげで、午前中は落ち着いて家事ができて、のんびり過ごすことができました

離乳食用の人参を作り置きしたんだけど、
最近、順調に食べ進んでるさいの目に刻んでコトコト煮込んであげました。

これまでの大きなままで煮込んで、最後にマッシュするほうが作るのは楽だったけど、
一生懸命、さいの目に切ってあげたのを食べてくれる姿を想像すると
がんばらないとって気持ちになりますね

期待どおりに食べてくれるといいな


お昼からは、家具を見に、IKEAとニトリへ。

夫が欲しがってるソファーなんだけど、いろいろ見てても
目移りしちゃうだけで、この中からどうやって決めたらいいんだろうか。。。

息子にも一緒に座ってもらうけれど、
見てる感じ、座面は柔らかいのよりも少し硬めのほうが座りやすそうですね。

とてもご機嫌でニコニコしながら座ってくれて、
夫も連れてきた甲斐があると、喜んでいました(笑)


おうちに帰ってきてからは、鏡開き。

残念ながら、息子はまだおもちを食べることができないので、
大人たちが食べてる姿を見るだけの、おあずけ状態。

「なにか食べ物くれよ」とせがまれるので、
息子はボーロを食べて、一緒に鏡開きの雰囲気を味わってもらいました。

来年は、一緒に食べられるようになってるのかな?


※本日の離乳食※
 1食目:しらす干しとトマトとブロッコリーのお粥、じゃがいもと人参とささみのマッシュ、バナナとりんごとヨーグルトのデザート
 2食目:鮭と大根と青のりのお粥、じゃがいもと玉ねぎとブロッコリーのホワイトソース和え、かぼちゃとりんごとヨーグルトのデザート

※本日のミルク※
 60cc×1回、100cc×1回、160cc×1回、200cc×1回。

握力がアップして、手先も器用に。

2014-01-15 17:07:05 | 息子0歳8ヶ月の生活
■平成26年1月10日(金)(生後8ヶ月27日)

ここ数日、夫いわく「クッキーのようなうんち」だった息子。

なんとか摂取する水分量を増やそうと1回のミルク量を増やしてあげるんだけど、
なかなかたくさんは飲めないみたいなので、
これまでよりも1日に飲ませる回数を増やしてみた。

食事以外に3回あげてたのを、4回にしてみたら、
クッキーから少し柔らかい状態に戻ってきたみたい。

離乳食もだいぶ固形のものが食べられるようになってきたから、
より水分摂取には気を付けたいと思う。


離乳食は、さいの目の大根が食べられるようになったので、
いろんな食材を少し大きめで調理するようにしてみた。

そして、今日は、いつもよりも大きめのりんごとブロッコリーにチャレンジ

りんごは角切りにして煮込んであげたもので、素材まんまのりんごジャムみたいで
息子もモグモグ完食

ブロッコリーもこれまでは、芯の部分は食べさせてなかったんだけど、
小さく刻んで、柔らかく煮込んであげたものを食べさせてみたら、
しっかりカミカミしてくれて、こちらも難なく完食

この調子で引き続きいろいろ食べてくれるといいな


最近の息子は、ベビーサークルにつかまり立ちやつたい歩きをして過ごす時間が増え、
しがみつく手の握力がすごく成長した気がする。

しがみついた状態から、引き離そうと抱っこするんだけど、
力が強すぎで、全然手を離してくれない

それだけ、つかむ力がアップしてるってことですね。

あわせて、手先も器用になってきました。

カードのような薄いものは、自力でつかむことができなくて、
手渡ししてあげてたけど、いつの間にか、床に落ちてる状態でも
ちゃんと手づかみできるように。

親指と人差し指を器用に使って、しっかりつかめるようになってて、
教えてないのに、ほんとすごいなぁと思います。


※本日の離乳食※
 1食目:ささみとブロッコリーと大根のお粥、人参とお豆腐と青のりのホワイトソース和え、バナナとりんごとヨーグルトのデザート
 2食目:鮭とトマトと青のりのお粥、じゃがいもと玉ねぎとほうれん草のホワイトソース和え、かぼちゃとりんごとヨーグルトのデザート

※本日のミルク※
 50cc×1回、80cc×1回、100cc×1回、140cc×1回、160cc×1回、200cc×1回。

ひとり遊びの成長。

2014-01-10 16:01:32 | 息子0歳8ヶ月の生活
■平成26年1月9日(木)(生後8ヶ月26日)

わたしが家事をしているとき、息子にはベビーサークル内で遊んでもらってるんだけど、
以前と比べて、ひとり遊びをしてくれる時間が長くなったように思う。

これまでは、ひとり遊びをしはじめても、
わたしがいないことにすぐ気付いて、泣きだすことが多かったけれど、
いまは、わたしのこと忘れてるんじゃないかってくらい集中して遊んでるときも。

おもちゃの種類が多くなったことと、
寝転んだり、座ったり、立ったり、いろんな姿勢や角度からおもちゃを見たり、
触れられるようになったことが、成長につながったんじゃないかな?

そして、いろんな方法で新しい遊びを生み出してる感じも。

前は、おもちゃを手に持っても、ペロペロなめるだけだったけど、
手で握って、左右に振ってみたり、両手で叩いてみたり、
最悪の場合、遠くまで投げ飛ばしてみたり。

おもちゃを投げるのは、くせにならないように気をつけないと。。。


かと思えば、たぶん偶然なんだろうけど、
積み木のおもちゃが入ってる木箱をひっくり返して、中身を全部出して
ひとつひとつ手でつかんで、木箱の中にお片づけしてみたり。

とりあえず、できることを繰り返し何度も何度もやってみることで
自然と身体で覚えていってるのかなぁと。

いまは、ベビーサークル内をつたい歩きだから、手がふさがってる状態だけど、
これが自分の2本足だけで立てるようになったときは、
両手でどんな遊びを生み出すのか、いまから楽しみですね


※本日の離乳食※
 1食目:玉ねぎとしらす干しと青のりのお粥、トマトと人参と大根のホワイトソース和え、バナナとりんごとヨーグルトのデザート
 2食目:鮭とブロッコリーのお粥、トマトとじゃがいもとほうれん草のマッシュ、人参とりんごとヨーグルトのデザート

※本日のミルク※
 80cc×1回、100cc×2回、140cc×1回、160cc×1回、180cc×1回。

遊びながら頭をぶつける。

2014-01-09 15:05:40 | 息子0歳8ヶ月の生活
■平成26年1月8日(水)(生後8ヶ月25日)

最近の息子の日課は、つかまり立ちから両手を放して2本足で立とうとして
そのままバランスを崩して倒れること。

たまにほんのちょっとだけ立てたりもするんだけど、
まぐれの範囲だから、まだまだ不安定。

それと、座ってるときに、なにがきっかけなのかわからないけれど、
いきなりそのまま後ろに向かって倒れること。

これは、わざとやってるんじゃないかってくらい
たくさんやるもんだから、いつもおもちゃにぶつかるんじゃないかと
冷や冷やしてます。。。

そんなことをして遊んでいるので、
頭のとくに後頭部をゴチンとぶつけることが増えました

本人は面白いのか、楽しみながら、頭をゴチンとぶつけて遊んでるけど、
たまに、打ちどころがよくなくて、あまりの痛さに号泣するんだけど、
こうやって、ちゃんと痛くないようにすることを学んでってくれるといいなと思います。


離乳食やおやつなど、食べることに関してはとても優秀な息子ですが、
飲むことに関しては、まだ哺乳瓶とスプーンで飲むことしか習得できておらず、
ストローで飲み物を飲めるようには、まだ時間がかかりそう

ストローの先に飲み物があるってことは認識しているようだけど、
うまく吸い上げることができず。。。

パックのジュースで容器を押しながら何度かチャレンジしてみたものの
なかなかタイミングが合わないみたいです。

これからも根気よくがんばっていこう

ストロー飲みが習得できれば、お出掛けのときにも
飲み物を持参できて、こまめに水分補給ができて、いいよね


※本日の離乳食※
 1食目:玉ねぎと鮭と青のりのお粥、トマトとささみとかぼちゃのホワイトソース和え、人参とりんごとヨーグルトのデザート
 2食目:トマトとお豆腐と青のりのお粥、人参とかぼちゃとブロッコリーとささみのマッシュ、バナナとりんごとヨーグルトのデザート

※本日のミルク※
 50cc×1回、100cc×1回、120cc×1回、160cc×1回、200cc×2回。

大きめのお野菜で、七草風粥して、手放しで立つ練習。

2014-01-08 16:09:05 | 息子0歳8ヶ月の生活
■平成26年1月7日(火)(生後8ヶ月24日)

便秘ではないけれど、かためのうんちが続くので、
意識してミルクの量を増やしてみたら、夕方あたりから柔らかめに戻ってくれて
とりあえず、一安心。

いまのところ、便秘で悩むことはないけれど、
よく食べる息子だから、ご飯と一緒に飲み物を飲むことを覚えてもらわないとね。


今日は、七草の日なので、息子のご飯も七草風のお粥にしてあげました

ほうれん草と、大根と、しらしぼしの入ったお粥で、
ちょっと味気ない感じかもしれないけれど、しっかり食べてくれました

離乳食をはじめて約4ヶ月になるけれど、
ほうれん草はあらみじん、大根はさいの目、しらす干しは原型のままで
食べられるようにまで順調に成長

他の食材もだんだん大きな状態で食べられるようになっていくのかな?


最近、少しずつつかまり立ちの状態から
両手を放して自力で立とうとする姿をよく見かけるようになりました。

片手を放してる状態で立つのは、もう完ぺきに習得したみたいで
自力で立てるようになるのも、時間の問題になってきたなぁ。

呼んだり、声をかけてあげると、
こっちの方向を向いて、一生懸命、歩いてこようとして
いまはつたい歩きでこっちに来てくれてるけれど、
もう少ししたら、しっかり歩いて来てくれるようになるんだね。


※本日の離乳食※
 1食目:トマトと大根のお粥、ブロッコリーと鮭と玉ねぎのホワイトソース和え、かぼちゃとりんごとヨーグルトのデザート
 2食目:ほうれん草と大根としらす干しのお粥、じゃがいもとささみとトマトと青のりのホワイトソース和え、人参とりんごとヨーグルトのデザート

※本日のミルク※
 110cc×1回、120cc×1回、140cc×1回、160cc×2回。