10月2日(土)
東戸塚で見積もりと設計図の確認&今後のスケジュールの打ち合わせ。
この日までに、変更点をメールで送って設計図と見積もりに反映させてもらうようにしました。
予算から足が出ているので、余計なところにお金をかけないように細かいところも削れる部分は削りました。
一番大きいのは一階のガレージ部分で、ここの変更でかなりのコストダウンになったはず。
この日はまず、作り直してもらった外構イメージの確認をしました。
前回のイメージが上手く伝わっていて、私たちのイメージにかなり近い物に仕上がっていました。
外構の材料が結構高いから値がはるけど、きっちりやってもらいたいから仕方ないな。
次に前回から変更された設計部分の確認をしました。
こちらが変更で出した箇所を順次説明してくれて、さらに設計士さんがこうした方が良くなると
思ったところにも変更が加えられていて、こちらは気がつかなかったけどその方が確かにいいよね
ってところが結構ありました。プロフェッショナルな仕事してくれる
問題の一階ガレージも予算ないでできる最大限の配慮をしてくれたし、本当に素晴らしい素晴らしい~
続けてコンセントの配置や照明の確認も。
こちらもメール通りに感知センサーの照明を取りやめた箇所や、照明器具の変更をした箇所の確認をしました。
大きな変更がないから、あっという間に終了。
最後に、現場監督をしてくれる人と今後の行程を打ち合わせました。
11月に入ってすぐ、引っ越し業者と一緒に荷物の見積もりと近隣の家へ一緒に挨拶周り。
引っ越した次の日から解体開始。
解体が終わったら地鎮祭、上棟式と続きます。年内はここまで。とはいえ、年の瀬までバタバタしそう
予定が決まってきて、いよいよって感じになって来ました
家の建築予定が決まったら、仮住まいへの引っ越し準備をしなければ。
引っ越し業者からはすでに段ボールをもらったようで、両親は少しずつやり始めていました。
今回家に帰ったら、和室が大変な事に
ゴミの山よくぞこんなにためてたもんだ。押し入れの中身丸ごと要らなかったぐらいの勢いです。
私は本の選別と自分の部屋の欄間にある荷物の選別を言い渡されて、
20年ぶりくらいに荷物をひっくり返しました。
懐かしい物がたくさん出てきては見入ってしまい、なかなか作業が進まないのね
がんセンター時代ボーリング大会で使った熊耳のヘアバンドも見つけて、懐かしくてつけたまま作業しました。
こんな芸術作品も発掘!これは小学校2年生の時かなー。
kero画伯!これも小学校2年生の時の作品。この絵で賞をもらったのは覚えてるよ。
いるか要らないかの選別はかなり微妙だったけど最後には面倒くさくなってほとんど全部ゴミ箱行きにしました。
スーツケースも割と綺麗だったけど、思い切って捨てました。
潔く捨てていく私を見てたけちゃんはあっけにとられていたけど。。。
これで欄間の物はほとんど残らず、すっきり
でもこの次帰ったら最も大変な洋服の選別が待っています
東戸塚で見積もりと設計図の確認&今後のスケジュールの打ち合わせ。
この日までに、変更点をメールで送って設計図と見積もりに反映させてもらうようにしました。
予算から足が出ているので、余計なところにお金をかけないように細かいところも削れる部分は削りました。
一番大きいのは一階のガレージ部分で、ここの変更でかなりのコストダウンになったはず。
この日はまず、作り直してもらった外構イメージの確認をしました。
前回のイメージが上手く伝わっていて、私たちのイメージにかなり近い物に仕上がっていました。
外構の材料が結構高いから値がはるけど、きっちりやってもらいたいから仕方ないな。
次に前回から変更された設計部分の確認をしました。
こちらが変更で出した箇所を順次説明してくれて、さらに設計士さんがこうした方が良くなると
思ったところにも変更が加えられていて、こちらは気がつかなかったけどその方が確かにいいよね
ってところが結構ありました。プロフェッショナルな仕事してくれる
問題の一階ガレージも予算ないでできる最大限の配慮をしてくれたし、本当に素晴らしい素晴らしい~
続けてコンセントの配置や照明の確認も。
こちらもメール通りに感知センサーの照明を取りやめた箇所や、照明器具の変更をした箇所の確認をしました。
大きな変更がないから、あっという間に終了。
最後に、現場監督をしてくれる人と今後の行程を打ち合わせました。
11月に入ってすぐ、引っ越し業者と一緒に荷物の見積もりと近隣の家へ一緒に挨拶周り。
引っ越した次の日から解体開始。
解体が終わったら地鎮祭、上棟式と続きます。年内はここまで。とはいえ、年の瀬までバタバタしそう
予定が決まってきて、いよいよって感じになって来ました
家の建築予定が決まったら、仮住まいへの引っ越し準備をしなければ。
引っ越し業者からはすでに段ボールをもらったようで、両親は少しずつやり始めていました。
今回家に帰ったら、和室が大変な事に
ゴミの山よくぞこんなにためてたもんだ。押し入れの中身丸ごと要らなかったぐらいの勢いです。
私は本の選別と自分の部屋の欄間にある荷物の選別を言い渡されて、
20年ぶりくらいに荷物をひっくり返しました。
懐かしい物がたくさん出てきては見入ってしまい、なかなか作業が進まないのね
がんセンター時代ボーリング大会で使った熊耳のヘアバンドも見つけて、懐かしくてつけたまま作業しました。
こんな芸術作品も発掘!これは小学校2年生の時かなー。
kero画伯!これも小学校2年生の時の作品。この絵で賞をもらったのは覚えてるよ。
いるか要らないかの選別はかなり微妙だったけど最後には面倒くさくなってほとんど全部ゴミ箱行きにしました。
スーツケースも割と綺麗だったけど、思い切って捨てました。
潔く捨てていく私を見てたけちゃんはあっけにとられていたけど。。。
これで欄間の物はほとんど残らず、すっきり
でもこの次帰ったら最も大変な洋服の選別が待っています