ひどい天気

2006年03月19日 | Weblog
今年2回目のスキーに行ってきました。
前回は2月に行ったにもかかわらず大雨。こんな後味の悪いままシーズンを終わりたくない!ってことで、ここのところの陽気で気分は春だったのを無理矢理冬モードに戻して、いざ上越へ
ところが、今回も越後湯沢駅は雨またもや前回の二の舞か?!
スキー場もやっぱり雨。めっちゃ気分はだったけど、今シーズン最後かもしれないと思って頑張ってゴンドラに乗る。
そしたら!上はじゃないですか!!良かったぁ俄然やる気になって、リフトを乗り継いでさらに上に行き、雪降る中をガンガン滑りました。日曜とは思えないくらい人はいないし、いい気分
ところが、お昼少し前から滑っていても止まってしまうくらいの風が吹き始めました。雪もさらに降ってきて吹雪になったので、お昼ご飯を食べながら様子を見ようとレストランに入ってしばらくしたら・・・。どんどん天気は悪くなって、案の定全リフト停止というアナウンスがってことはもう滑れないの?!えー!午前中しか滑ってないのに~
今回のスキーも不完全燃で終わってしまった

こんなんで今シーズンを終わらせたくないぞぉ!!一度は青空の下で滑りたい。
4月に春スキー決定だなリベンジだ

選手コース

2006年03月19日 | 練習メニュー
土曜日の練習の話。昼のマスターズクラスに出席しました。
担当はSコーチ。過去の私のブログにも登場しているが、かなり練習がきつい。そしてこの日もやっぱりすごかったんです。
所定コースに入るなり、「はい!こんにちは。じゃ、ビート板持って!最初は100X10ね。50ずつキック&スイム。サークルは2分。この60からね。」って・・・え?!いきなりこれですか?アップしてないよね。いきなりメインかよ?!しかもサークル2分?!
頭がパニクったまま練習開始。やり始めるとやっぱりきつくて、この練習が終わった時点でもうお腹いっぱいって感じになっていました。ところが、これは序章に過ぎなかったんです。
この後の練習は、
25X10X2set 30’1set<2set
200X3 4’Br

100X2 1’30” Fr
50 1’          X3set

200でおーちゃんと特別コースに移されたので、これが今日一のメニューで、残った時間は飛び込み練習だろうと予想していたの。だからめっちゃ頑張ったのに・・・。間違いだった。この時点で余力はなし。最後の練習は意識不明状態。終わった時には放心状態。ダウンで泳ぐ気もしないで、ぼーーーっと歩いていました。その間にトータルを計算したら2850?!
な、なんなのこの練習は?!サークルもそうだけど、1時間でこんなに泳ぐなんて選手並だぞ顔は久々にタコになりましたとさ。