滋賀に行く事になって、一番に頭に浮かんだのが彦根城よりもクラブハリエ
私が大好きなバームクーヘンのお店。
横浜と日本橋にそのお店はあるけど、いつも行列で夕方には売り切れ。
そんな人気店の本店が滋賀県にあるではないか!!
しかも、彦根城近くに大きな店があるのをたまたま通りかかって知ったんです。
家からも近いし、さっそく自転車で行ってみました
たねやとクラブハリエが同じ敷地内にどーんと並んでいました。
ここで知ったんだけど、クラブハリエってたねやの洋菓子部門なのねー。
本店は近江八幡にあって広大な敷地の中にカフェとかレストランもあって
料理教室も開かれているみたい。
県内にあるお店全てに名前がついていて、ここは「彦根美濠の舎」って名前です。
このときカメラ持ってなかったからお粗末ながら携帯で撮った写真ですが


どっちも立派な建物です。
エントランスがまたすごいんだけど、これはまた今度。
あまりにもすごくて、思わず両方の店でバカ買いしてしまいました。
たねやで限定で売っているあんぱん、めっちゃ美味かった
食べちゃったから写真ないんだ。。。
たねやの隣にはクラブハリエがやっているジェラートとパン屋の建物があります。
さらにチョコレートを専門で売ってるエリアもあって、ここは完全に仕切られていました。
さすが、ちゃんとした売り方。。。
クラブハリエではバームクーヘンだけじゃなく、いろいろなお菓子が売っています。
一押しはオレンジケーキ。それからふわふわのスフレチーズケーキも人気です。
さらに生菓子も売っていたので、当然買ってきました。

箱もおしゃれです。
いろいろ買ってきましたが、気がついたらこれしか残ってなかったので
(っていうか、私のは全部食べちゃって夫が食べようとしているのを横取りして写真だけ撮った。
さて問題です。一体私はいくつ食べたでしょう?)
全部を写真に撮れなかった

ブルーベリーショートケーキ!
スポンジはきめ細かくて口で解けます。
クリームは全く甘くなくてフレッシュ!生乳だけって感じです。
ブルーベリーも生のを使っていたし、素材の味を生かしたケーキです。
本当にさっぱりしてるからいくつでも食べられちゃう!
(結局このケーキもちょっと食べた)
ベイクドチーズケーキは味は濃厚なのにもったりしてなくて後味はさっぱり。
甘さもないので本当にクリームチーズ食べてる感じでした。
ロールケーキはショートケーキと生地が違って、しっとりな食感。
でも口に入れるとしゅわっとなくなります。
いやー、美味い!美味すぎる!!
これらのケーキがだいたい300円台。チーズケーキは250円だし、安い!!
平日なのに混んでるのも納得。
もちろんバームクーヘンは飛ぶように売れていました。
こんなお店が近くになるなんて、かーなーり危険
でも嬉しい
今度もうちょっとちゃんとした写真を撮ってきます。
ということは、また行けるんだよね。うしし

私が大好きなバームクーヘンのお店。
横浜と日本橋にそのお店はあるけど、いつも行列で夕方には売り切れ。
そんな人気店の本店が滋賀県にあるではないか!!
しかも、彦根城近くに大きな店があるのをたまたま通りかかって知ったんです。
家からも近いし、さっそく自転車で行ってみました

たねやとクラブハリエが同じ敷地内にどーんと並んでいました。
ここで知ったんだけど、クラブハリエってたねやの洋菓子部門なのねー。
本店は近江八幡にあって広大な敷地の中にカフェとかレストランもあって
料理教室も開かれているみたい。
県内にあるお店全てに名前がついていて、ここは「彦根美濠の舎」って名前です。
このときカメラ持ってなかったからお粗末ながら携帯で撮った写真ですが


どっちも立派な建物です。
エントランスがまたすごいんだけど、これはまた今度。
あまりにもすごくて、思わず両方の店でバカ買いしてしまいました。
たねやで限定で売っているあんぱん、めっちゃ美味かった

食べちゃったから写真ないんだ。。。
たねやの隣にはクラブハリエがやっているジェラートとパン屋の建物があります。
さらにチョコレートを専門で売ってるエリアもあって、ここは完全に仕切られていました。
さすが、ちゃんとした売り方。。。
クラブハリエではバームクーヘンだけじゃなく、いろいろなお菓子が売っています。
一押しはオレンジケーキ。それからふわふわのスフレチーズケーキも人気です。
さらに生菓子も売っていたので、当然買ってきました。

箱もおしゃれです。
いろいろ買ってきましたが、気がついたらこれしか残ってなかったので
(っていうか、私のは全部食べちゃって夫が食べようとしているのを横取りして写真だけ撮った。
さて問題です。一体私はいくつ食べたでしょう?)
全部を写真に撮れなかった


ブルーベリーショートケーキ!
スポンジはきめ細かくて口で解けます。
クリームは全く甘くなくてフレッシュ!生乳だけって感じです。
ブルーベリーも生のを使っていたし、素材の味を生かしたケーキです。
本当にさっぱりしてるからいくつでも食べられちゃう!
(結局このケーキもちょっと食べた)
ベイクドチーズケーキは味は濃厚なのにもったりしてなくて後味はさっぱり。
甘さもないので本当にクリームチーズ食べてる感じでした。
ロールケーキはショートケーキと生地が違って、しっとりな食感。
でも口に入れるとしゅわっとなくなります。
いやー、美味い!美味すぎる!!
これらのケーキがだいたい300円台。チーズケーキは250円だし、安い!!
平日なのに混んでるのも納得。
もちろんバームクーヘンは飛ぶように売れていました。
こんなお店が近くになるなんて、かーなーり危険

でも嬉しい

今度もうちょっとちゃんとした写真を撮ってきます。
ということは、また行けるんだよね。うしし

クラブハリエがたねやの洋菓子部門って話一緒にしたこと無かったっけ??石村萬盛堂のボンサンクのように。。。
結婚後初めて主人の実家へ帰るとき、お土産にクラブハリエのバームクーヘンを持って行きました。滋賀県在住の義兄さん一家がいるにもかかわらず・・・失敗ですね
でもその時、バームクーヘンは久しぶりだから子供達も喜んで食べてたよ。と義兄さんが言ってくれました。バームクーヘン以外にもこんなに種類があるならそうゆう事もあるのか。。。いいな~
さらに、バームクーヘンは値段が高くなったと言ってたけど全体的に安いんだね~
美味しくて安い。最高です。
しかし北海道とか何処でもそうだけど生菓子はその土地へ行かないと食べられないからね。
たねやの話、私が忘れてるだけかなー。
バームクーヘンは頂かないと食べないかもしれない。
どうしたって生菓子を食べちゃうよ!
ロールケーキも丸ごと買っても1000円くらいだし
本当に安いよ。
でも種類を選びたければ午前中が勝負です
いいなぁ。
生菓子も食べたい。。
ちなみにお遣い物はたねやとクラブハリエが
多い私。
たねやって見た目もすきなんだよね~
うまいし。
たねや、見栄えするしいいよね。
夏の和菓子もうまいー!