ギャップ

2010年08月24日 | Weblog
来週受ける手術で麻酔を使うから、麻酔科医からの術前説明を聞きに行きました。

麻酔科の先生はすごく美人な女医さん
おー、青い手術着でも輝いてる

綺麗だなーなんて見とれていたけど、先生はお仕事なのでてきぱきと話し始める。

「ほんまに暑いな~。彦根から来てはるんか?えらいなあ。」
(えらいって大変って意味ね。関東の「偉い」とは違うんだよ。)

・・・バリッバリの関西弁

こちらではそれが普通なんだけど、私はまだまだ関西弁に慣れません。
その顔で関西弁止めてくれ~って心の中で思っちゃいました。

美人女医さんから繰り出される関西弁、そのギャップにショックを受けながら説明を聞いたのでした。
こんな事言うと「関西弁しゃべる美人は山ほどいる」って怒られちゃうけど、私の中のイメージが。。。

子供から関西弁でしゃべりかけられるのも、毎度「うっ」って身構えちゃう。
関東の言葉で話しかけらるのが当然って思ってるからなのか、びっくりしちゃうんだよね。
ラジオから流れる言葉ももちろんそうだからいつも「あれ?あーそっか」って切り替えが必要だし、
まだすんなりと耳に入ってはこないみたいです。
でも子供と話す時、私が関東の言葉をしゃべるとあっけにとられてるし、
なんとなく厳しくて固い語調と感じるみたいで萎縮するのが分かるから、関西弁で対応してます。
超へたくそっていうか、イントネーションも違うし偽物丸出しなんだけどね

夫は金沢だからまた独特な方言で、「電話したわいや」(でんわしたから)とか
「どうしてもっと買っとかんが?」(どうしてもっと買っておかないの?)とか言ってて、
関西弁とはほど遠いから使えないんです。夫が関西弁をしゃべれば耳も慣れるし、ちょっとは使えるように
なりそうだけどね。

方言聞くと、逆に聞き慣れた東北弁が出そうになります。
「んだんだ、しかたねーべった。」

まだまだ関西弁ギャップには付いていけなさそうです

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
きほん (ちえ)
2010-08-24 21:50:14
我が家は標準語

旦那が切れると方言
義両親はバリバリ方言かなり頭にハテナがならぶよ
返信する
へぇ~ (浜っこ)
2010-08-24 22:33:40
金沢も独特だねぇ。

土佐弁も『~が』って言うよ。

彦根は、大阪系なのかな。京都系なのかな。

神戸はまた、ちょっと違って面白いです。

返信する
旦那さん (kero)
2010-08-24 23:28:11
新潟にずっと住んでるのに標準語なんだね!
両親世代だと結構方言もきついんだよね
新潟の方言ってあんまり想像付かないな~。
東北に近いのかな?
返信する
金沢は (kero)
2010-08-24 23:33:03
かなり独特だと思う。
最初、京都に近いかなと思ったけど全然違った。

彦根は大阪に近いかも。
バリバリの大阪弁よりは柔らかめかもなー。
滋賀でも北と南でずいぶん違うみたい。

神戸は「神戸弁」ってあるんだよねー。
前にゴスのナオミさんが言ってたのを覚えてるよ。
返信する
少し (ちえ)
2010-08-25 13:35:05
旦那も方言あるけど普段は比較的標準語に近いってだけで地元に帰って地元の友達と話せばね
語尾に付く位かな
~なんさ、~ろとか
どちらかと言うと山形弁に近いって話だなぁでも県内でもたくさんあるから
返信する
なるほど (kero)
2010-08-26 17:50:29
地元の友達と話すと言葉が変わるよね~。
新潟も広いから南北で違いそう!
子供たちのほうが学校の友達としゃべるから
言葉が変わりそうだね
返信する
ある意味 (ちえ)
2010-08-27 08:50:35
子供の方が日本国内のバイリンガル?!だよね~~
標準語を主に使いつつちゃんと方言も使えるって~でもセナでも旦那の親がしゃべってるのは?が飛ぶらしい・・・
『何それ?!』って突っ込むもんね~

上越・中越・下越でも違うのにその地区でまた違うし・・・。
返信する
滋賀は近畿地方だったねぇ (アイビー)
2010-08-27 10:58:18
関西弁ってさ、うつらない?
学生時代、気がつくと中途半端な関西弁しゃべってる自分に気付くことあったっけ。
関西というか西日本出身の友達が多くて思いっきりうつったよ。
ほな~ええか~ほんまに~そやなぁ、しっとっと~・・・なんてさ。
大阪、京都、奈良、和歌山、広島、福岡、大分、鹿児島・・・
みんなの言葉がごっちゃごっちゃしとったで~

でも女医さんのギャップがおもろいね~聞いてるだけでうつりそ~(笑)
そういや、山形弁うつってないなぁ。。。
返信する
>ちえちゃん (kero)
2010-08-31 17:36:19
子供ってちゃんと使い分けるんだよね~。
地元の同級生と話していても、やっぱりおばあちゃん達の
言葉は分からないんだね。
やっぱりテレビがあるから方言とはいえ、標準語に
近くなってるんだろうなー。
返信する
>アイビーさん (kero)
2010-08-31 17:39:39
毎日話す友達や家族が関西弁だったらうつるかも。
関西弁が毎日耳に入る環境じゃないから、今のところは
標準語を維持してるよー。

先生や看護師さんもきっと関西弁だよ
返信する

コメントを投稿