バレンタインとかこつけて、美味しいものを食べるフェア。その2
横須賀の秋谷にある私の大好きなカフェの品物が届きました。

この箱でお分かりの方、いますよね

マーロウのプリン
きたー
待ってたぞぅ
横浜にいた時は、そごうに行ってはチェック入れてたけど、今はお店にも行けないし~なんて思ってたら、
ネット販売という手段があるじゃないか!
現代のシステムって本当に素晴らしい
実はマーロウの事を私はすっかり忘れていたんだけど、横浜に行くようになってから知ったT君が
私よりも大好きになったようで、こまめにHPをチェックしてたそうです。
T君が大好きな理由はプリンが好きってのもあるんだけど、容器が気に入ってるそう。
その年の限定柄とかご当地柄とかがあって、コレクターのT君にはたまらないらしい。

今出ている限定はこの3つの容器。
白い容器には二つとない手書きの絵が書いてあります。これ、2011年限定。
茶色い容器は今年のバレンタイン限定色。どちらも年号入り。
ガラス容器はご当地柄の数量限定「横須賀黒船」で、中身の黒ごまプリンももちろん限定です。
早速黒ごまから食べました

外身は普通のプリンと変わりませんが。。。

中は濃厚胡麻プリンとクリームプリンの二層になってました。
苦めのカラメルソースが味を引き立てるんです。
やっぱ美味しい~
よくぞチェックしててくれた、T君
私は容器よりも中身に興味があるんだけど。。。

売り切れ寸前タッチの差で手に入れた黒船グラス、気に入りました
本店でしか売ってない容器とか、そごう限定とかいろんな種類あるんだけど、
横浜開港150周年でそごう限定発売されたキング、クイーン、ジャック、横浜三棟のガラス容器が欲しかったなー。
キングは偶然お店に行ったから手に入れたけど、後の二つは時遅し
本店では復刻版とか前の柄の容器だけで売ってるらしいから、これらも売り出してくれないかな。

横須賀の秋谷にある私の大好きなカフェの品物が届きました。

この箱でお分かりの方、いますよね




きたー


横浜にいた時は、そごうに行ってはチェック入れてたけど、今はお店にも行けないし~なんて思ってたら、
ネット販売という手段があるじゃないか!
現代のシステムって本当に素晴らしい

実はマーロウの事を私はすっかり忘れていたんだけど、横浜に行くようになってから知ったT君が
私よりも大好きになったようで、こまめにHPをチェックしてたそうです。
T君が大好きな理由はプリンが好きってのもあるんだけど、容器が気に入ってるそう。
その年の限定柄とかご当地柄とかがあって、コレクターのT君にはたまらないらしい。

今出ている限定はこの3つの容器。
白い容器には二つとない手書きの絵が書いてあります。これ、2011年限定。
茶色い容器は今年のバレンタイン限定色。どちらも年号入り。
ガラス容器はご当地柄の数量限定「横須賀黒船」で、中身の黒ごまプリンももちろん限定です。
早速黒ごまから食べました


外身は普通のプリンと変わりませんが。。。

中は濃厚胡麻プリンとクリームプリンの二層になってました。
苦めのカラメルソースが味を引き立てるんです。
やっぱ美味しい~

よくぞチェックしててくれた、T君

私は容器よりも中身に興味があるんだけど。。。

売り切れ寸前タッチの差で手に入れた黒船グラス、気に入りました

本店でしか売ってない容器とか、そごう限定とかいろんな種類あるんだけど、
横浜開港150周年でそごう限定発売されたキング、クイーン、ジャック、横浜三棟のガラス容器が欲しかったなー。
キングは偶然お店に行ったから手に入れたけど、後の二つは時遅し

本店では復刻版とか前の柄の容器だけで売ってるらしいから、これらも売り出してくれないかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます