今回のGWはT君実家に一週間滞在していたのですが、思った以上に疲れてたようで
帰ってきてしばらくパソコンに向かう気にもなれませんでした。
大掃除がメインだったので、本当にどこにも行かず家に缶詰なのかなーとどんよりしてました。
が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
彦根で一緒に泳いでいるマダム達が金沢に遊びに来たいというので、
これは脱走するチャンス
と、いそいそと計画を練りました。
金沢に行くときはかなりの長期滞在にも関わらずほとんど観光した事がないので、
私もとても楽しみでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
今回行きたかったのは輪島市にある「総持寺祖院」。
曹洞宗の総本山、鶴見にある総持寺と福井にある永平寺の大元であるお寺です。
家が曹洞宗のくせに、実家近所の鶴見総持寺すら行った事がない。(おそらく両親もないだろう)
今は福井の永平寺が近いけど、どうせ行くなら大元から行った方がいいよねと
今回行く事にしました。
早朝に滋賀を出発したマダム達と家の近くで合流![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
途中、車で走れる砂浜「千里浜なぎさドライブウェイ」を走るとみんな大はしゃぎ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
車から降りて、久しぶりの海を眺めました。潮風はいいね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
この日はとても暖かく、海に入りたい衝動に駆られた私。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ec/10d67966bca60ba6f868358b19ddac22.jpg)
果敢に入水。
早々に引き返す私。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a4/6672a96d26cdfede130505b7f7ecce1b.jpg)
気温は暖かいとはいえ、ここは日本海ですからね。冷たいに決まってます。
ホント、足がじーんとなってかじかむくらい冷たかったです。予想以上だった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
金沢から2時間弱で総持寺祖院に到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ce/03d4e147cd62acefceeb68d4d44bb76c.jpg)
こちらは経堂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/8f/5ef9a76eadf103ef5d2c7cea83fb20b1.jpg)
真ん中の太い柱にぐるっとお経が書いてありました。
山門。おー立派じゃ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/24/98869b0dbbcec49633bf3b9382aaace1.jpg)
写真撮りまくりのマダム達。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0f/4302dc98e58fcc34460ef8cf4b8f1c01.jpg)
大迫力な山門。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f5/faa27450c1179cc7f4cf01b366b0b7af.jpg)
山門の中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b0/6e982e99bb5b30f34d9dbbf87d2248a1.jpg)
上れなかった。
回廊。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6c/9a1ddb7e535cbc3059e191a2bf01a0c1.jpg)
法堂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/29/2d00b8914d06e2dd8b3c2c5b998aaafd.jpg)
能登地震で傾いて、つっかえ棒で支えている状態でした。
修復作業中で入れず。
仏殿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/eb/3c6e303a3b9ce2f3f5daafc098d1a4db.jpg)
ご本尊はお釈迦様です。
大きなしゃもじ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7d/9e342db5ac0eaebba59c3329f4a6f893.jpg)
「我が身に水をも火をもいとなく救い上げる御佛の慈悲」
反対側には大きなすりこぎ。「我が身をすり減らしてでも人のため世のため尽くす御仏の慈悲」
なかなかできないですが、この教えに近づきたいものです。
敷地はものすごく広くて、修復中じゃなければ全て見て廻れるのですが、
今回は入れないところもあったり。
でも、お庭も整えられててとても気持ちのいい場所でした。
もうちょっとゆっくり見たかったのですが、朝ご飯を早く食べてきたマダム達は
それどころじゃなく![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
「ご飯はどこで何食べるの?」「ここから近い?」
など言い始めてすでにランチモード。
お昼ドンピシャだと混みそうなお店だったので、とっとと撤収して
下調べしておいた門前蕎麦の店に向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2c/46ee2e2ae47b9e2a6db8bda4c857b7bb.jpg)
手仕事屋。手打ち蕎麦のお店です。
私は十割蕎麦をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/68/fd8b6c2fe6da3e6059420b90fa0ab950.jpg)
お蕎麦久しぶりー!!歯ごたえ十分で噛むほどに甘くなるお蕎麦、美味しかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
山菜たっぷりの天ぷらも頼んで、美味しいお塩でいただきました。こちらも美味し![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
味にうるさいマダム達もここの蕎麦は美味いと満足してました。よかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
本当は輪島の朝市にも行ってみたかったのですが、また今度。
今回はそれ以上のビッグイベントがあったのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
金沢市内に戻りまーす![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
帰ってきてしばらくパソコンに向かう気にもなれませんでした。
大掃除がメインだったので、本当にどこにも行かず家に缶詰なのかなーとどんよりしてました。
が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
彦根で一緒に泳いでいるマダム達が金沢に遊びに来たいというので、
これは脱走するチャンス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
金沢に行くときはかなりの長期滞在にも関わらずほとんど観光した事がないので、
私もとても楽しみでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
今回行きたかったのは輪島市にある「総持寺祖院」。
曹洞宗の総本山、鶴見にある総持寺と福井にある永平寺の大元であるお寺です。
家が曹洞宗のくせに、実家近所の鶴見総持寺すら行った事がない。(おそらく両親もないだろう)
今は福井の永平寺が近いけど、どうせ行くなら大元から行った方がいいよねと
今回行く事にしました。
早朝に滋賀を出発したマダム達と家の近くで合流
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
途中、車で走れる砂浜「千里浜なぎさドライブウェイ」を走るとみんな大はしゃぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
車から降りて、久しぶりの海を眺めました。潮風はいいね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
この日はとても暖かく、海に入りたい衝動に駆られた私。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ec/10d67966bca60ba6f868358b19ddac22.jpg)
果敢に入水。
早々に引き返す私。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a4/6672a96d26cdfede130505b7f7ecce1b.jpg)
気温は暖かいとはいえ、ここは日本海ですからね。冷たいに決まってます。
ホント、足がじーんとなってかじかむくらい冷たかったです。予想以上だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
金沢から2時間弱で総持寺祖院に到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ce/03d4e147cd62acefceeb68d4d44bb76c.jpg)
こちらは経堂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/8f/5ef9a76eadf103ef5d2c7cea83fb20b1.jpg)
真ん中の太い柱にぐるっとお経が書いてありました。
山門。おー立派じゃ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/24/98869b0dbbcec49633bf3b9382aaace1.jpg)
写真撮りまくりのマダム達。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0f/4302dc98e58fcc34460ef8cf4b8f1c01.jpg)
大迫力な山門。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f5/faa27450c1179cc7f4cf01b366b0b7af.jpg)
山門の中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b0/6e982e99bb5b30f34d9dbbf87d2248a1.jpg)
上れなかった。
回廊。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6c/9a1ddb7e535cbc3059e191a2bf01a0c1.jpg)
法堂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/29/2d00b8914d06e2dd8b3c2c5b998aaafd.jpg)
能登地震で傾いて、つっかえ棒で支えている状態でした。
修復作業中で入れず。
仏殿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/eb/3c6e303a3b9ce2f3f5daafc098d1a4db.jpg)
ご本尊はお釈迦様です。
大きなしゃもじ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7d/9e342db5ac0eaebba59c3329f4a6f893.jpg)
「我が身に水をも火をもいとなく救い上げる御佛の慈悲」
反対側には大きなすりこぎ。「我が身をすり減らしてでも人のため世のため尽くす御仏の慈悲」
なかなかできないですが、この教えに近づきたいものです。
敷地はものすごく広くて、修復中じゃなければ全て見て廻れるのですが、
今回は入れないところもあったり。
でも、お庭も整えられててとても気持ちのいい場所でした。
もうちょっとゆっくり見たかったのですが、朝ご飯を早く食べてきたマダム達は
それどころじゃなく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
「ご飯はどこで何食べるの?」「ここから近い?」
など言い始めてすでにランチモード。
お昼ドンピシャだと混みそうなお店だったので、とっとと撤収して
下調べしておいた門前蕎麦の店に向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2c/46ee2e2ae47b9e2a6db8bda4c857b7bb.jpg)
手仕事屋。手打ち蕎麦のお店です。
私は十割蕎麦をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/68/fd8b6c2fe6da3e6059420b90fa0ab950.jpg)
お蕎麦久しぶりー!!歯ごたえ十分で噛むほどに甘くなるお蕎麦、美味しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
山菜たっぷりの天ぷらも頼んで、美味しいお塩でいただきました。こちらも美味し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
味にうるさいマダム達もここの蕎麦は美味いと満足してました。よかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
本当は輪島の朝市にも行ってみたかったのですが、また今度。
今回はそれ以上のビッグイベントがあったのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
金沢市内に戻りまーす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
神社仏閣って何故か落ち着くよね~こういうの巡るの好きだなσ(^_^;
ってか日本海マジでなめちゃいかんて(>o<)
夏でもちょっと入ってるとつめたい感じするもん!(^^)!
まぁ水はそのおかげで綺麗だけどね~
長いとはいえ、県内だからねぇ。
神社やお寺って、どこも土地のパワーが高いところに
あるのは間違いないみたいね~。だからすっきりするんだろうね。
前に新潟で真夏に海水浴したけど、その時ですら冷たかったわ~。
日本海は眺めるのがいいね。