最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
これいいね (おれんじたろう)
2011-03-18 03:02:17
西日本でも買いだめとかしてるのかな。
ひょっとしてっていう不安もわかるけど
今は命がかかってるからね。

詳しいことがわからないけど
早く燃料が行き渡るといいね。
寒さとか、移動とか、物資の運搬とか。

私はこの表みて、募金だな。


返信する
誰がみても (kero)
2011-03-18 10:32:13
よくわかる絵だよね。

こちらは買いだめ、というより関東の知り合いに
送るために買っているみたい。
ヤマトのおばちゃんが、荷物が半端なく多いって言ってた。
電池とティッシュペーパーは見当たらないよ。

その他は電気も食材も普通通り。

本当に、物資がちゃんと行き渡ってほしい。
寒さが半端じゃないから早く燃料と毛布と暖かいご飯を!

私もせっせと募金してます。
返信する
久々に (アイビー)
2011-03-19 19:24:38
今日やっと卵をゲット
まとめ買いや買いだめしてる人にぜひ見てほしいね。
このポスター見せたらどう感じるかな…。
牛乳のまとめ買いしようとしている客を見つけた店員さん
『一家族2本までですので~、みなさんと分かち合いましょう』とすかさず店内案内放送していたっけ。
このポスター初めて見たんだけど、もっと増やせないのかな・・・
でもね、肉や魚、農産物などは比較的たくさんあるんだよ!
返信する
いいねぇ~~ (kakurekumano3)
2011-03-20 22:03:15
わかりやすい

本当に、これ、お店に貼ってほしい。
店頭にたくさん並んでいるのに、それでも…

一緒に買出しに連れ出されたらしいご主人が「過剰反応なんだよ。沢山あるじゃないか。」と言っておられました。
返信する
>アイビーさん (kero)
2011-03-21 10:52:27
そこまで買いだめして、消費できるのかが疑問だよ。。。

やっぱり調理しないで食べられる、パンとかレトルトが
品切れになってるみたいだね。

野菜もそのまま食べられるのに。。。

でもこれから原発の影響で、野菜も売れなくなるかもね。
日本は元々の基準が厳しいから大丈夫なのに。
メディアがあおり過ぎだよね。
返信する
>kakurekumano3さん (kero)
2011-03-21 11:00:44
ホント、過剰反応だと思います。
メディアも煽るから悪いんですがね。。。

今、本当に必要な人が買えないのが可哀想です。

普通通り生活できる人が節約する事も被災地の
助けにちょっとでもなると思うんですけどねー。

「我先に」、「私さえ良ければ」という考えが
なんか悲しいですね。。。


返信する

コメントを投稿