
ランチに続いてお決まりなのが、おやつの時間にケーキを食べること
ランチの後、三越のデパ地下で調達してきました。
テーマは「タルト&フルーツ」
今回のケーキは、ジョトーのイチゴタルトとフルーツタルト。小さいから2個買った。
そして、タルトが良いと言っていた同僚が、店内をうろうろしている時に見つけたロールケーキ。
この生地は米粉と餅粉で作られていて、小麦粉は一切使われていないんだって。珍しいから食べてみたくなったらしい。
タルトはちゃんとプレートとロウソクまで付けてくれましたー(^^)/
おやつの時間になると飲み物が入ったカップを持ってわらわらと実験台に集まる仲間達。そう、実験台がパーティー会場です!
さて、ケーキの味はいかに・・・?
イチゴタルトはカスタードクリームが主体で、タルト生地はチョコレート。これが結構ビターで甘さを抑えてる。
フルーツタルトは、カスタードクリームとラム酒が利いたしっかり目の生クリーム二層仕立て。タルト生地にはナッツがトッピングされている。ラム酒クリームが大人の味で、すごく美味しい!!
珍しい米粉と餅粉のロールケーキは中心にカスタード、周りに生クリームのダブルクリーム。
クリームは両方とも全然甘くない。そして注目の生地は、もっちりしっとり。そしてバターの味がしないからさっぱり!
クリームが結構入っているように見えるけど、全く甘くない。これなら一人で一本食べられるなぁ。
しかも食感が何とも言えない。蒸しパンみたいだけどそれより軽くて、シフォンケーキみたいだけどそれよりはキメが細かいしもちっとしてるし。これ、うまーい!!ホワイトデー企画で期間限定品なのかなぁ。とにかく来週もう一回食べようっと。
今回も美味しいケーキでお祝いできて、良かったです。
なんて、実は人の誕生日を理由にただ単にケーキを食べたいだけだったりして・・・

ランチの後、三越のデパ地下で調達してきました。
テーマは「タルト&フルーツ」
今回のケーキは、ジョトーのイチゴタルトとフルーツタルト。小さいから2個買った。
そして、タルトが良いと言っていた同僚が、店内をうろうろしている時に見つけたロールケーキ。
この生地は米粉と餅粉で作られていて、小麦粉は一切使われていないんだって。珍しいから食べてみたくなったらしい。
タルトはちゃんとプレートとロウソクまで付けてくれましたー(^^)/
おやつの時間になると飲み物が入ったカップを持ってわらわらと実験台に集まる仲間達。そう、実験台がパーティー会場です!
さて、ケーキの味はいかに・・・?
イチゴタルトはカスタードクリームが主体で、タルト生地はチョコレート。これが結構ビターで甘さを抑えてる。
フルーツタルトは、カスタードクリームとラム酒が利いたしっかり目の生クリーム二層仕立て。タルト生地にはナッツがトッピングされている。ラム酒クリームが大人の味で、すごく美味しい!!
珍しい米粉と餅粉のロールケーキは中心にカスタード、周りに生クリームのダブルクリーム。
クリームは両方とも全然甘くない。そして注目の生地は、もっちりしっとり。そしてバターの味がしないからさっぱり!
クリームが結構入っているように見えるけど、全く甘くない。これなら一人で一本食べられるなぁ。
しかも食感が何とも言えない。蒸しパンみたいだけどそれより軽くて、シフォンケーキみたいだけどそれよりはキメが細かいしもちっとしてるし。これ、うまーい!!ホワイトデー企画で期間限定品なのかなぁ。とにかく来週もう一回食べようっと。
今回も美味しいケーキでお祝いできて、良かったです。
なんて、実は人の誕生日を理由にただ単にケーキを食べたいだけだったりして・・・

ところで同じ3月生まれのRIEさんにおめでとうと伝えてね(笑)
しかも同僚と名前も一緒!!
伝えておきます。
ちなみに柴わんこさんは3/25ですね。
うちは母が3/27、父が3/29です。
意外と多い、3月生まれ。