3月に公民館さんから依頼された防災食セミナー;災害時に役にたつ生活術から食事まで、あらゆる防災に関するセミナーを行いました。
広報誌掲載されたようです。
町民の皆さん限定の参加でしたが、たくさんの方に聴いていただき、質問もいろいろあって充実した内容で防災についてお話できたと思います。
最近は、日本全国で地震が起きています。地震や津波被害だけが災害ではなく、今後あらゆる災害を想定しないといけない時に突入しているかと感じております。
備えあれば憂いなし~まずは、1週間は救助がこないことを想定し、またできれば1か月は自分で生活できるように生活面の見直しから食糧の備蓄も当然、必要になります。阪神淡路大震災の被災者だった知人からも、こんなものがあったら良かったということも聞いていましたので、今回はお時間の関係上、少ししかお伝えできませんでしたが、機会があったら、さまざまな場所で伝えていこうと考えています。