鮎太郎のラストファイト

 鮎釣りを始めてから36年が過ぎました。
北は新潟、南は熊本まで機会がある度に遠征しています。
今期も行くぞー!!

2022 6月28日(火) 勝山釣行第一弾 4日目最終日

2022-06-29 07:49:18 | 釣り

         釣行回数  18日目
 
場所  福井県 九頭竜川 恐竜橋~赤岩 

時間      8時00分~13時30分 (実釣時間=5時間00分)
仕掛         竿      SHIMOTSUKE 90MK    
         水中糸   メタコンポ 0.07 & フロロ 0.2 
           針      一角 7.0 3本錨 一角 6.5 & 7.0 4本錨
天候          晴れ 温度 35℃ 水温 23.0℃
水況       薄い笹濁り
釣果      18cm~20cm 18尾 (時速 3.6尾) 累計 242尾 

          
     車置き場はガラガラ    空いて来た赤岩上流     梅雨明けの空

          
     今日の釣果        冷凍庫は8分目      しきぶ温泉 湯楽里

 最終日は果たして何処の釣り場にするか・・・?
『お地蔵さん下』 又は『石田オトリ店下』 もう一度『市荒川橋下』と考えて見たけれど、
やはり解禁日の落ち込みをこのまま引きずってはと 考え直し『恐竜橋下』としました。

  昨日までの混雑は嘘のような静けさでした。 この静けさが勝山地区の持ち味の様です。
昼までのつもりで早めに釣り場に着くと、未だ 2・3人しか入っていません。

 瀬肩は抜かして、瀬尻からオトリ鮎を泳がせました。
先ずは 3本錨で「掛かったアユは逃がせへんで!」と思いながらもバレを気にしていました。
キューンと右岸へ飛んでいきます。  メタコンポ 0.07 つまみ糸 0.4 大丈夫と
背掛かりした元気者を止めてから抜き上げます。20cm良型でした。
 瀬尻から赤岩の頂点まで100mちょっとです。
2時間ほどで赤岩付近まで下って行き 10尾ほで掛かりました。
 腰まで水に浸かっているので 膝の痛みは有りません。 しかし 掛かったアユがいずれも
元気者ぞろいで 右手1本では寄せ切れません。痛い左手も応援に加わり 両手でやっと
抜き上げられるのです。

 時計を見ると未だ10時前。 車に戻って英気を養って 太陽光パネルの調子を見ました。
【雑談】 今朝起きると冷凍庫の電源が切れていました。バッテリーを見ますと 0%に
     なっていました。
     何で・・? と思いましたが、中には一晩中ジュース その他を冷やしています。
     やはり冷凍庫の使い過ぎの様です。
 梅雨明けの快晴で、バッテリーが20%まで回復していました。
これで帰りは -10℃ぐらいで帰れそうです。

 再び 川に入り元の中段(瀬尻)からスタートです。
相変わらず掛かった後の取り込みが一苦労です。 玉網がピンチヒッターの軽量玉網で中々
調子が出ません。  掛かりも次第に時間が空くようになって、15尾掛かった所で
フロロ 0.2に仕掛け変更です。 果たして 0.2で20cmが抜けるのか不安でした。
しかし、取り越し苦労か 18cm程しか来ませんでした。
20尾まで何とかと頑張りましたが、アユの疎開か?? 1時間経っても追加は来ません。
腕も上がらないし、この辺で 「堪忍したろか!」 と納竿しました。

 石田さんに挨拶して、帰りはいつもの『ピザ屋』さんで 遅い昼食です。
そのあとは、越前市の『しぶき温泉 湯楽里』で最後の温泉です。
湯楽里の紹介は、600円で施設も充実していて満足いく温泉です。
近くに行かれたら寄ってみてください。(損はさせません)

【 参考 】
  残念ながら、『愛知川上流』に寄ろうと追っていましたが、この体では今回は無理と
 判断して後日に回す事としました。
 今回の5日間の走行距離は 690㎞でした。