鮎太郎のラストファイト

 鮎釣りを始めてから36年が過ぎました。
北は新潟、南は熊本まで機会がある度に遠征しています。
今期も行くぞー!!

2020 10月27日(火) 熊本行の途中で・・・ 4日目

2020-10-29 08:53:42 | 旅行記

 杉乃井ホテルでの一夜は、前回の様な外国語ばかりではありませんでしたが、
只々 混雑の一言でした。
コロナ渦の中、十分な対応はされていると思いますが、食事はながいせず 
大浴場も夕方は止め、朝の6時前に入りました。

 120km程で熊本へ着く感じですが、早い時間だったので残りの 2湯を
捜すことにしました。
細い道なら遠慮しようかと思いながら、狭い街並みを上がって行きました。
小さいいくつかの駐車場が並んでいる『柴石温泉』に着きました。やっと着いた
と言った感じの所でした。
 近所のご老人たち(私も老人)が入っておられ(地元民は無料とか)昔懐かしい
古びた温泉を感じながら30分ほどを過ごしました。

         
    別府8湯 柴石温泉    別府8湯 堀田温泉    堀田温泉奥 白糸の滝

 あと1つと思いながら湯布院方面に走っていて、別府とわかれ際に『堀田温泉』の
カンバンが見えました。 (今回は諦めていたのに・・・)
「ワアー! 入らねば!」 と 美しく建て替えられたような温泉に入りました。
湯の華が漂っている湯に浸かり、別府7湯走破を喜んでいました。

 堀田温泉の奥には遊歩道コースの感じで、30mほどの『白糸の滝』があり(人工の様)、
横の民家には『白糸瀧観音』が鎮座されていました。

 途中に 日本一の酸性湯 『長湯温泉』に入ろうかとも思いましたが、ここは帰りに
置いておくことにして熊本へと走らせました。

 


2020 10月26日(月) 熊本行の途中で・・・ 3日目

2020-10-28 19:26:52 | 旅行記

 下関の『源平荘』で一夜を明かすと、今度は下関探訪です。
ここは古くは源平の合戦『壇ノ浦の戦い』の舞台です。
近年では日本の歴史を変えた明治維新の長州物語の地です。

          
    朝から海鮮丼も     まるで竜宮城の赤間神宮    みもすそ川公園
 
   
         
    宇佐神宮        別府8湯『海浜砂湯』     海辺が砂湯

 東九州道を別府に向かっているとき『宇佐』インターの文字が見えた際、昨年
『宇佐神宮』の鳥居前まで行った事を思い出しました。
喪中の最中で 「神社に詣でるには憚(はばか)れる」と遠慮しました。しかし今回
神宮内に入ってみると、仏様と神様が最初に出会った場所だとの案内がありました。
ならば、昨年鳥居をくぐっても良かったのでは??
 由緒ある神宮に詣でた後、神宮横の『から揚げ店』での熱々のから揚げは格別
でした。8つ買って1つは家人が食べ、私は4つまで食べたが後は入りませんでした。
 (杉乃井ホテルでのバイキングの準備でセーブしていたのかも・・・)

 
別府8湯の内、通るたびに入って残りは3湯となっていました。
午後の4時前でチェックインには早いので、3湯の内の『亀川温泉=海浜砂湯』に
入れるのではと寄ってみました。
「今日の受付は済みました。明日は6時半から受け付けます」 しかし、砂湯に
入れるのは午前8時過ぎだとか。
指宿の砂湯を想像していたのに、何とこじんまりしたエリアでした。落胆して8湯の
クリアーはあきらめて『別府7湯』で完了とする事にしました。




2020 10月25日(日) 熊本行の途中で・・・ 2日目

2020-10-28 18:20:37 | 旅行記

 昨日は、長年通過していた街に暫し留まって新たな発見も有りました。

         
 ホテルでの夕食(右)と朝食    鷲羽山から        関門海峡


         
  関門海峡を望む公園      河豚のフルコース     コース メニュー
 
 60年も前から行かなければならないと思っていた『鷲羽山』。
60年前は辺鄙な山であった様な気がします。しかし 現在は展望台まで車で行け、
開通した『瀬戸大橋』を上から眺められるという時代になりました。

 倉敷から鷲羽山を見て、それから下関へ走っては400kmは走る事になりそう。
しかし、鷲羽山を見逃すと金輪際見る事が出来ない気がしたので、無理して400km
走りました。
 広島で降りての『広島焼き』、宮島で降りての『牡蠣のコース』とも我慢して 一路
下関へ走りました。

 下関に着いたのは午後の4時過ぎでした。
旅館に聞くと『火の山ロープウェイ』は午後の5時までだとか。行けても帰りは歩きとか。
車の道も有ると言う事で、急な上りを走りました。
間もなく沈む太陽が眩しく、関門海峡を赤く照らしていました。

 夕食は久しぶりに味わう『河豚のフルコース』です。鍋はコロナの影響か一人鍋でした。
今日も8時を過ぎると 「もう ダメ!」 熟睡コースに入りました。


 


2020 10月24日(土) 熊本行の途中で・・・ 1日目

2020-10-28 15:37:21 | 旅行記

 大阪を午前5時過ぎ出て、岡山城到着は10時前でした。
いつも通過するだけの街だったので、今回はゆっくり探索するつもりで入りました。

        
   岡山城の雄姿        後楽園        倉敷の古い街並み

           
    大原美術館        星野仙一記念館    クラボー跡のホテル

 岡山城に後楽園にとゆっくり目で回りました。確か『宮本武蔵』幽閉の城か
と思っていましたが『姫路城』の思い違いでした。
隣の広大な『後楽園』も含めて2時間余りも費やしていました。

 昼食は『倉敷美観地区』の中の和食の店でサラーッと済まし、夕食に期待する
準備をしていました。
同じ地区内の『大原美術館』及び『星野仙一記念館』をじっくり見て、良い時間を
過ごす事が出来ました。
 星野仙一(敬称略)と言えば、田淵幸一・山本浩二・富田勝の法政三羽烏と肩を
並べて1968年のドラフトで話題に上がった一人です。
1946年生まれの私と同学年で彼らの動静は気になったものでした。星野・富田
両氏は早すぎる先立ちに心を痛めたものでした。

 早い出発での230km走行。おまけに12.500歩の行軍でもうクタクタ。
早いホテルへの『倉敷アイビスクエアー』入室後、風呂と食事を早々と済ませ
私は8時には高いびきだったそうです。(家人曰く)
 


2020 10月17日(土) 鮎仕様に改造 終わりました

2020-10-17 03:26:55 | うんちく・小ネタ

 長い梅雨 灼熱の夏にと鮎シーズンは散々な状況で終わりました。
若鮎倶楽部のオフ会も台風の影響で開催中止となり、残念ながら
今期終了の挨拶も出来ませんでした。
 来シーズンもよろしくお願いいたします。

 8月末に、プリウスからセレナに乗り換えました。
以前から時折する車中泊が、プリウスでは手狭で荷物と人一人で満杯状態
でした。
セレナでも、鮎釣りの荷物の多さでは直ぐに満杯になっていました。
そこで改造計画を立て、
長距離運転でも疲れない姿勢。
疲れればどこでも仮眠や休息の出来る仕様。
家人と二人でも車中泊の出来る仕様。
簡単に7人乗りの通常使用に戻せる。 等を鑑み 一ト月程時間を掛け
昨日、全て完了しました。

        
   運転席側から      バックドアを開けて①    バックドアを開けて②

 ひじ掛けは付いているのですが、細く ずり落ちてしまうので箱型BOXを
取り付けました。中は、ティッシュ箱とゴミ箱と車検証類を入れてます。
 天井にはネットを張って小物を入れています。
運転席後方には2m弱の吊り棚を付け、軽いアユ用品を載せれる様にしています。
又 2列目 3列目を倒して簡易マットを敷いて一人用ベットとなります。
 助手席側後方の2列目 3列目シートを倒してこちらもフルフラットベット。
又、三方向(運転席と後方座席の間・左右の窓用)のカーテンを取り付け(常時設置)。
シート下の空スペースには 竿やシューズを入れる場所としています。
 尚、吊り棚の取り付け・取り外しには それぞれ 5分程度掛かります。

 人生 この車が最終の車になると思いますので、大切に扱い 便利な仕様に
して行きたいと思っています。

 今から 来期のシーズンを待ち焦がれています。