鮎太郎のラストファイト

 鮎釣りを始めてから36年が過ぎました。
北は新潟、南は熊本まで機会がある度に遠征しています。
今期も行くぞー!!

2023 12月22日~23日(金~土) ドジなお伊勢参り

2023-12-24 09:47:09 | 日記

 これと言って目的の無い鳥羽方面への出発は、午前10時に自宅を出た時から
スタートしました。
一応、ネットで 行っていない観光地を昨日下調べをした処で、『神明神社』に
『横山展望台』 それにおかげ横丁の『しめ縄作り体験』を選んでいました。

 伊勢志摩パールラインを走っていたのは午後の2時前となっていました。今から
しめ縄作りをしていたら、チェックインが遅れてしまうので明日に回し 神明神社
に向かいました。『女性なら必ず一つは願いが叶う』と言うパワースポットと
案内文に書いていたので無視は出来ませんでした。
 氏子や神主さんらによる正月飾りの据え付けやしめ縄の張替え等されていた横を
通ってのお参りをさせてもたいました。
(  家人は神妙にお願いをしていましたが、私は不謹慎にも懐へ忍ばせていた宝くじの当選を祈っていました )

 チェックインが4時ごろとなって、美しい日の入りを露天風呂から見る事が出来、
牡蠣のコース料理を頂き 満足な一日を過ごせました。

              
 パワースポット神明神社     シーサイドホテル      屋上露天風呂から      牡蠣一色

           
   展望台からの英虞湾     地中海(?)その①       その②           内宮

 朝風呂と朝食を済ませ、ホテルを出て向かった所は『横山展望台』でした。
交差も出来ない一本道をのぼる事 15分で頂上下の駐車場に着きました。
地球の丸さを感じる展望デッキは、英虞湾の雄大さにビックリ!!

 その後、紹介された『地中海村』に行きました。リゾートホテルの一部を開放して
見物できる地中海モードの施設です。入場料(二人で1.400円)を払って入りました。
目の前は、全くの地中海でした。しかし、100mも進むと「ここからは宿泊者以外
お断り」の立て看板。右へ進んでも「ここからは宿泊者以外お断り」。何だ!一体??
 勧めてくれた人が 「入場料相当の食事・喫茶が出来る」と言う話だったので、
お腹 満腹の中 コーヒーとケーキを食べ、いざ お勘定で 1.800円余りを
請求されました。
何と 何と 「そのサービスは終わっています」と言われました。 ジャンジャン!!
何と 何と 悔しいながら 3.200円 無駄遣いしてしまいました。
確かめなかった私たちもドジだったのですが、入場の際 「この入場券で割引があります」
の一言で舞い上がっていたのでした。(割引はクラフト工房のお試し)  腹の立つ事この上なし!!

 ドライブは続き内宮へ。年末の忙しい時期にこの人出・・・
P1からP4まで満車。P5の五十鈴川堤防に15分ほどトロトロ進んでやっと駐車。
電話で『体験しめ縄作り』も満員で断られて行く当て無しの状況となりました。
 内宮へ参拝して、今年の無事なお礼と来年のお頼みをして駐車場へと戻りました。

 駐車券が見つかりません。車の中をひっかきまわし 探しまくる事 30分。
結局 諦めて出口の自動遮断機に並んでいました。 「最大払っても1.000円や!」
と高をくくって 遮断機の前に来ると、 係員が「バックしてください!」 との事。
仕方なく後続の車にバックしてもらって 当たるかこするかのギリギリを数10m下がって
始末書を書く仕儀となりました。
 こんな混雑時、このじいさん何をドジしとんね! って感じで見られている気がしました。

 つくづくドジさかげんを実感した旅となりました。

 ドジな失敗は今年いっぱい、これで終了。来年は良い年でありますように。
   (しかし、今年は良い年でしたよ)


2023 12月21日(木) この時期に何で?

2023-12-21 14:45:31 | 日記

 師走も押し迫って来ました。
先日、最後の大根干しも済ませ 白菜漬けと追加の大根漬けのみとなりました。
 紅葉の葉も全て落下して、枝がむき出し状態となっています。
賑わいの無くなった庭でも、この時期はただ一つ山茶花が頑張って咲いています。

           
     最後の大根干し        枝には葉は無し         山茶花は満開

 この時期に・・・
家人の古希(満70歳)を迎えた際に、子供から『旅行券』をプレゼントされました。
しかし、コロナまん延時期と重なって使うのを控えていました。
そうして、何時までもドアに磁石で張り付けられている状況でした。 その内
どさくさに紛れて無くなってしまいそうに思えて早目に使おうとJTBに向かいました。

 JTB担当者曰く 「窓口で申し込んでもらったものしか使えません」との事でした。
しかも 手数料 1.000円余り必要との事。
(もし、直接ホテルへ現地払いで申し込むと、2.000~4.000円の還元が有るとか・・・)
旅行券とは厄介なものですね。

 旅行券の使い先は、『鳥羽 シーサイドホテル』です。
一泊二日で 海鮮料理のコースと温泉三昧とか。 家人曰く 「何も この冷え込みの
時期に 行かんでも (プンプン !)


2023 12月9日(土) 千枚漬け 漬け込み開始

2023-12-09 20:46:54 | 日記

 正月の準備として『千枚漬け』を漬け込みました。
毎年師走に入ってから 家人の畑で出来た『聖護院カブラ』で作る処ですが、
今年はカブラの出来が遅く、尚 大きく育っていないので 和泉の産地直売所の
『華菜の森』で大小 10個ほど買って来ました。

 かれこれ30年前に、京都の漬物屋の千枚漬けの作りを見て この手で作りたくなり
日本橋の道具屋筋を探し回って 千枚漬け用のカンナを見つけました。
それからは毎年 冬支度を始める際に 千枚漬けを漬け込むようになりました。

            
      買って来たカブラ        カブラの薄切り①        カブラの薄切り②

            
       揃えて            樽に並べる           漬物置き場に並べる

 4~5日 水気を抜いて 本漬けします。
本漬けは、酢・みりん・砂糖を煮立てて冷ます。 カブラは少々の塩抜きをして
並べ直して 昆布と唐辛子を足して漬け込みます。
 じっくりと漬け込んで出来上がりです。

 カブラの本漬けと白菜漬けが終われば、私の正月の漬物の準備は終わりです。
後は、子供たちと孫の来る準備に掛かります。

【 追記 】
 昨日(9日) サッカー天皇杯が国立競技場で6万人超の観客の下で開催されました。
PK戦までもつれた好試合でした。
しかしながら、天皇杯は年初めの元旦と言うイメージであったので今一歩乗れません。
正月の午後、子供達と一緒に見るのが恒例でしたのに、少し興味が薄れました。

 サッカーと言えば、先月 11月20日のW杯予選のA代表の試合が放映されません
でした。 異常な放映権料を提示され 折り合いが付かなかったとか・・・
開始時間ギリギリまでTV前で待っていたのに残念な結果となりました。
 なんとかならなっかたのか? FIFAがもう少しリーダーシップを取って指示
出来ないものか? 腹立たしい日を過ごしました。
 今後、このような事態にならないことを期待します。


2023 12月8日(金) 気になっていた温泉へ

2023-12-08 15:15:56 | 日記

 以前から御所を通って京奈和道路で和歌山へ行く際、気になっていた場所が
ありました。
 今日、家人が友達と食事をしに出ると言うので、私も出かける事にしました。
  
 二上山を横目に見て、下り坂に掛かって来ると奈良盆地が見えだします。
黄砂がひどいようで霞んで見えます。昨日も同じような風が吹いていました。

 私は、24号線を南に走り五百家(いうか)地区に入り 間もなく『かもきみの湯
の看板が見えます。
新しい公園の感じのする道を進むと、美しいドーム型の建物が見えます。周りは
駐車場ばかりが囲っています。余程 多くの人が来るようです。

 一昨年の4月1日 リニューアルオープンしたそうで、新しい建物の中に入って
入浴料金(700円)を払って入ると、何処にでもあるスーパー銭湯と似通っていました。
多くの湯舟があるのですが、2~3人しか入れない湯船も幾つかありました。
但し、温泉には違いが無いようです。28度の冷泉を温めている様です。
 残念なのは、私の好きな『電気風呂』が無かった事です。

            
     山は黄砂で霞んで・・      入口          1階 ロビー         外観は・・

 2階はレストランと休憩フロアー。 壁一面は漫画の書棚。(若い子は喜ぶだろうに・・)

 さて、森の中には 温泉施設の他に、清掃センターに斎場があり 御所市の市民の
森の様な感じでした。
葛城山の南の裾野の位置にあるのか、夏は涼しそうな雰囲気でした。


2023 12月2日(土) 今年も師走になりました

2023-12-03 06:24:11 | 日記

 息子の嫁が通っていると言う『乗馬クラブ』へ行って来ました。
寝屋川の息子の家に寄って、枚方市の山奥(?) 穂谷にある馬場へ走りました。
途中、国道1号線(枚方バイパス)の池之宮の交差点を通過する時、7年間ほど
過ごした職場の大アンテナが見えた際は、懐かしさがこみ上げて来ました。

           
 半世紀前の職場の屋上から    乗馬クラブ玄関        乗馬風景          牡蠣フライ定食

 関西外国語大学の穂谷キャンパスの跡地に出来た馬場は、陸上競技場の400m
トラックの跡地で 未だトラックの一部が残っていました。
 たくさんの馬と乗馬している人達に混じって、勇ましい嫁の乗馬風景も見ました。

 帰りには息子の予約していた料理店で今冬初めてのカキフライを頂きました。


 師走に入って例年のごとく、片づけ事が出て来ます。
吊るし柿・だいこんの漬物作り等 消化して行き、この後 カブラの千枚解けに
白菜漬けを済ますのみとなりました。カブラと白菜は家人の畑の収穫を待つ状態です。

            
      バラバラな吊るし柿       大根も干して         たくあん漬け開始