麻布十番未知案内 BLOG編

麻布十番のこと、赤い靴の女の子「きみちゃん」と「きみちゃんのチャリティー」のこと(HP編 http://jin3.jp)

★ 春分

2017年03月21日 | 店声仁語

 春分

 

本光寺しだれ桜東京は桜の開花宣言、いずれ咲く桜ですからそんなにそんなに急いで開花宣言しなくてもいいと思いませんか。標本木で5~6輪以上花が開いたから開花?何とも味気なく風流な気象庁ですね。

日ごろ無信心な私ですが、お彼岸に両親のお墓参りに行くと本堂の裏にソメイヨシノより一足早くしだれ桜がきれいに咲いていました。金柑の黄金色の実が桜のピンクとならんで春を呼んでいるようでした。

久しぶりに歩く街並みは、「あれっ、ここにあったお店がない!」「ここの家、ビルになってる」「あれっ!」変わったなぁの連続でした。そんなに遠くない菩提寺、ほとんど地元って感じの家並みなのに、いかに出歩かないか運動不足かを痛感したお墓参りでした。帰り道、ヒルズで昼食でもとけやき坂を歩きながら、ここもヒルズではなく北日が窪町、南日が窪町という町名の窪地だったのに、すっかり地形まで変わってしまった。ここに金魚屋さんがあって釣り堀があったことなんて、もう若い人には想像もできないだろうな、昼食は更科のそばではなくイタリアンのパスタでした。

二十四節気「春分」一日遅れて、いつものNPOPTPLの美しい映像をご覧下さい。

 

春分 3月20日~4月3日

春のなかば。昼と夜の長さが等しくなる。 寒さもすっかりやわらぐ。

http://www.tomoiki.ptpl.or.jp/calendar/2017/iframe/24sekki/24sekki04.php  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする