わんこと暮らして、いろいろなところにお散歩に行く機会が増えました。
海岸の大好きなわんこなので、自然に海に行くのが多くなります。
砂浜に伏せて幸せ顔になるわんこを見ていると、わたしにも幸せ感が広がります。
昨日は、我が家から車で10分弱の秋谷の立石に行ってきました。

そこでもわんこは、この幸せ顔。↑
立石は、
1.海中に突き出た凝灰岩
2.ぼんてんケ鼻の松
2.後方の丹沢箱根伊豆の連山と富士山
の絵画的な景色、ということで、神奈川の景勝50選に選ばれているそうです。

2014.12.14撮影
昨日は連山と富士山はナシ。

寒さすら感じます。
水はこの通り、透き通っています。

あまり見かけぬ光景の、「砂浜に鳩」。

海にプカプカ浮いて、首を後ろに突っ込んで休んでいるのは、

望遠にしてみましたら・・・カンムリカイツブリでした。


そして、海岸に突き出た凝灰岩を後ろから見ると、

何度見てもゴリラにしか見えないのでした。。。

横須賀市からのお知らせの看板には、『ヒョウモンダコ』の注意が書かれていました。

猛毒の「猛」が、子どももわかるようにひらがなで書かれているのかと思いますが、
「もう毒」
と書かれると、怖さを感じないものですね。。。
海岸の大好きなわんこなので、自然に海に行くのが多くなります。
砂浜に伏せて幸せ顔になるわんこを見ていると、わたしにも幸せ感が広がります。
昨日は、我が家から車で10分弱の秋谷の立石に行ってきました。

そこでもわんこは、この幸せ顔。↑
立石は、
1.海中に突き出た凝灰岩
2.ぼんてんケ鼻の松
2.後方の丹沢箱根伊豆の連山と富士山
の絵画的な景色、ということで、神奈川の景勝50選に選ばれているそうです。

2014.12.14撮影
昨日は連山と富士山はナシ。

寒さすら感じます。
水はこの通り、透き通っています。

あまり見かけぬ光景の、「砂浜に鳩」。

海にプカプカ浮いて、首を後ろに突っ込んで休んでいるのは、

望遠にしてみましたら・・・カンムリカイツブリでした。


そして、海岸に突き出た凝灰岩を後ろから見ると、

何度見てもゴリラにしか見えないのでした。。。

横須賀市からのお知らせの看板には、『ヒョウモンダコ』の注意が書かれていました。

猛毒の「猛」が、子どももわかるようにひらがなで書かれているのかと思いますが、
「もう毒」
と書かれると、怖さを感じないものですね。。。