昨日は、市民記者講座「ヨコスカ日日塾」の日でした。
行きに衣笠山公園に寄り、その後、人生初の確定申告へ。
すると、書類の不備が発覚。。。
「収支内訳書」が作っていなかったのでした。
神奈川新聞横須賀支社で3月号の再校等を行った後、4時10分過ぎに再び税務署に行き、手書きで収支内訳書を作りました。
税務署の方張り付きでのご指導には、助かりました。
3月15日までなので、ちょうど今頃は空いているだろうと思いきや、たくさんの人が訪れていました。
ただ、それでも、「今は空いていますよ」と税務署の案内の方はおっしゃっていました。
なんとか16時40分に作り終わり、提出。
その足で忘れないように、税金を納めてしまいました。
17時までに間に合ってよかったです。
来年は、今年度分を青色で申告。。。
商工会議所で、しっかり教わろうと思います。
計算とか理屈とか大の苦手のわたし。
複式簿記を克服する日は来るのでしょうか~。
゜・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゜・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゜・*:.。. ☆☆.。.:*・゜

衣笠山公園のクリスマスローズです。

行きに衣笠山公園に寄り、その後、人生初の確定申告へ。
すると、書類の不備が発覚。。。
「収支内訳書」が作っていなかったのでした。
神奈川新聞横須賀支社で3月号の再校等を行った後、4時10分過ぎに再び税務署に行き、手書きで収支内訳書を作りました。
税務署の方張り付きでのご指導には、助かりました。
3月15日までなので、ちょうど今頃は空いているだろうと思いきや、たくさんの人が訪れていました。
ただ、それでも、「今は空いていますよ」と税務署の案内の方はおっしゃっていました。
なんとか16時40分に作り終わり、提出。
その足で忘れないように、税金を納めてしまいました。
17時までに間に合ってよかったです。

来年は、今年度分を青色で申告。。。
商工会議所で、しっかり教わろうと思います。
計算とか理屈とか大の苦手のわたし。
複式簿記を克服する日は来るのでしょうか~。

゜・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゜・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゜・*:.。. ☆☆.。.:*・゜

衣笠山公園のクリスマスローズです。

