先日、神奈川新聞の記事にしていただいた衣笠山に咲いたヒマワリ。
あたたかい横須賀とはいえ、夜の寒さは0℃になります。
先週後半は、寒い日が続きました。
その中で、けなげに咲き続けているヒマワリをついつい擬人化してしまい、
「大丈夫かな・・・」
と気になってしまいます。
1月6日に開花したので、かれこれ一か月近くになります。
昨日お山を訪ねましたら、花びらが縮み茶色くなってしまってきてはいるものの、まだ咲き続けていました。


管理人さんにわら囲いをしてもらって、大事にされています。
今週末、里山林手入れ講習会OB会で衣笠山の手入れをすることになっています。
その時まで咲いていてほしいなぁ~。


公園内のあちらこちらで菜の花が咲いています。
遠くの町をバックに

丘をバックに

後ろをぼかす練習中。
先日、田んぼづくり講習会OB会の新年会で、
「ネコにはまっていますが、ネコとは一緒にお散歩をしないので」
とおっしゃっていた方がいましたが、昨日は、わんことともにちゃんと後をついて歩くニャンコを発見!!

呼ぶとついていくその姿に、本人(
)はイヌと思っているのではないか?と感じました。
゜・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゜・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゜・*:.。. ☆☆.。.:*・゜
カワウに引き続き、ひょうきん顔のメジロをパチリ

一眼レフではないので、小鳥が撮れるのは稀。
撮れていて、うれしかったです。

あたたかい横須賀とはいえ、夜の寒さは0℃になります。
先週後半は、寒い日が続きました。

その中で、けなげに咲き続けているヒマワリをついつい擬人化してしまい、

と気になってしまいます。
1月6日に開花したので、かれこれ一か月近くになります。
昨日お山を訪ねましたら、花びらが縮み茶色くなってしまってきてはいるものの、まだ咲き続けていました。



管理人さんにわら囲いをしてもらって、大事にされています。
今週末、里山林手入れ講習会OB会で衣笠山の手入れをすることになっています。
その時まで咲いていてほしいなぁ~。



公園内のあちらこちらで菜の花が咲いています。
遠くの町をバックに

丘をバックに

後ろをぼかす練習中。

先日、田んぼづくり講習会OB会の新年会で、

とおっしゃっていた方がいましたが、昨日は、わんことともにちゃんと後をついて歩くニャンコを発見!!

呼ぶとついていくその姿に、本人(

゜・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゜・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゜・*:.。. ☆☆.。.:*・゜
カワウに引き続き、ひょうきん顔のメジロをパチリ

一眼レフではないので、小鳥が撮れるのは稀。
撮れていて、うれしかったです。
