暑いですね~。
最近この言葉ばかりですが。
先日、お風呂の蓋を取り換えて、縁側に置いておいたら、

ノラ猫『ソックス』のくつろぎ場となってしまい、捨てるに捨てられなくなっております。
わたしの苦手は、『継続すること』。
そこで、ネット上の継続苦手克服アプリ『みんチャレ』を3月下旬から始めました。



このブログも、チームに加わらせていただいて続いています。
そこで気がついたのが、『継続が苦手』だけでない『辞める決断が苦手』ということが発覚
わたしはどうありたいのか?
ひとつのチームの期限がやってきて、継続か卒業かの選択をシステムに迫られたときにこのことがわかりました。
今までの人生、けっこう修行系・体育会系は好きでした。
継続が苦手なくせに、部活動や最初の仕事で『根性!』という言葉がわりと身に付いてしまっていることも気がつきました。
で、「これでいいの??」と自分に問いかけると。。。
やりたいときにやり、やめたい時にはやめる。
自由度いっぱいが好き!!
ということがわかりました。
やってみなくては、こんなことわかりませんよね。
なので、どんな経験も無駄がないと思ってもいます。
上のノラ猫『ソックス』のようなのに、実は憧れているのかも~。
そんなのをソックスが感じさせてくれているのかも。 (こじつけ?!)
あまりに怠惰な自分ですので、毎日のブログ更新~と決めて続けましたが、このことに気がついたので今後お休みする日があるかもしれません。
ソックスは今のんびり我が家でくつろいでいる時間が多いですが、危機が何度かありました。
他の巨大ネコがソックスをいじめる場面を見たことがあります。
また、他のこれまた巨大ネコが、我が家にちっこやウンをして、匂い付けをしているのが続いたこともありました。
そこを越えて勝ち取った今の平和ともいえるかもしれません。
今は、夫に「櫛で梳かしてくれる?」ということを要求する「ミャー」という甘え声も。。。
ソックスに教わることは、まだまだありそうな気がします。
にほんブログ村
ワンクリックで、幸せエネルギーが世界中を駆け巡る設定にしてあります

最近この言葉ばかりですが。
先日、お風呂の蓋を取り換えて、縁側に置いておいたら、

ノラ猫『ソックス』のくつろぎ場となってしまい、捨てるに捨てられなくなっております。

わたしの苦手は、『継続すること』。
そこで、ネット上の継続苦手克服アプリ『みんチャレ』を3月下旬から始めました。



このブログも、チームに加わらせていただいて続いています。
そこで気がついたのが、『継続が苦手』だけでない『辞める決断が苦手』ということが発覚

わたしはどうありたいのか?
ひとつのチームの期限がやってきて、継続か卒業かの選択をシステムに迫られたときにこのことがわかりました。
今までの人生、けっこう修行系・体育会系は好きでした。
継続が苦手なくせに、部活動や最初の仕事で『根性!』という言葉がわりと身に付いてしまっていることも気がつきました。
で、「これでいいの??」と自分に問いかけると。。。
やりたいときにやり、やめたい時にはやめる。
自由度いっぱいが好き!!
ということがわかりました。
やってみなくては、こんなことわかりませんよね。
なので、どんな経験も無駄がないと思ってもいます。
上のノラ猫『ソックス』のようなのに、実は憧れているのかも~。
そんなのをソックスが感じさせてくれているのかも。 (こじつけ?!)
あまりに怠惰な自分ですので、毎日のブログ更新~と決めて続けましたが、このことに気がついたので今後お休みする日があるかもしれません。

ソックスは今のんびり我が家でくつろいでいる時間が多いですが、危機が何度かありました。
他の巨大ネコがソックスをいじめる場面を見たことがあります。
また、他のこれまた巨大ネコが、我が家にちっこやウンをして、匂い付けをしているのが続いたこともありました。
そこを越えて勝ち取った今の平和ともいえるかもしれません。
今は、夫に「櫛で梳かしてくれる?」ということを要求する「ミャー」という甘え声も。。。

ソックスに教わることは、まだまだありそうな気がします。


ワンクリックで、幸せエネルギーが世界中を駆け巡る設定にしてあります

