goo blog サービス終了のお知らせ 

ほわほわ♪ ~ワクワク・幸せを今ここで~

「今ここ!」を探求しつつ楽しんでいます。(^^)v

記念日819(バイク)

2018-08-19 15:37:23 | 感じていること
2ヶ月前にこちらで、結婚式のことを思い出したことを書きました(家庭の元手は、5000円から)が、
30年前、バイクにお金をつぎ込んでスッカラカンだったくらいバイクにのめり込んでいた夫は、結婚式の日もいくつかの候補の中から、8月19日を選びました。


我が家はおそらく、他の家ではあまりないスタイルなのかもしれない・・・・と最近思い始めました。

前に書いたものもありますが、

我が家は夫が食材を買ってきて、それを元にプラスアルファしてわたしが料理を作ります。
 その他食べたいものや安売りがあると、みんなの分を買ってきます。

 それに習って娘たちもわたしも、自分が食べたいものがあるとみんなの分も買ってきます。


家族の誰が何をしているか、よくわかっていません。
 (なので、昨日書いたPASMO事件のようなことも起こるのですが) 自分の趣味にそれぞれが走っています。

 これがわたしには心地よく、わたしの性格では、束縛されたら家庭は成り立たなかったと思います。


誰がどれくらい稼いでいるかを詳しく知りません。
 家庭を回すお金は、「お金が少なくなった~」というと、夫が回してくれます。
 長女も 「学費を返したい」とボーナスのほとんどを家に入れてくれます。

  「そんなことをしなくてもいいんだけど・・・」と言っても本人の気が収まらないので、ありがたく受け取っています。


今、夫の実家によく1人で出かけていますが、まさに実家が上に書いたような感じです。
うまい具合に、いい人が職場にいてくれたものです。

勉強はイマイチのわたしでも、あの時の採用試験だけはやたら簡単に感じ、初めて「受かったかも!!」と思ったくらいです。
受験番号も666番でしたし。

導かれるってこういうことなのかも~と今更ながら思ったりします。


特に記念日ということにも気にかけず、今日もいつもと同じく、夫はテニススクールに午前・午後と受けに行っていたりします。

おかげで、わたしらしく過ごさせてもらっています。



(今日のケーキ)


にほんブログ村

ワンクリックで、幸せエネルギーが世界中を駆け巡る設定にしてあります

コメント (4)