昨日ブログで、西地区の花火大会はここ3年仕事で見られなかった・・・と書いたのですが、昨晩花火打ち上げ時間の7時半から8時は
手が空いており、ちょこっとでしたが花火を見ることができました。
「見てくれば?」
と電話番を引き受けてくれた同僚に感謝
月がくっきり。




今年は(・・・といってもここ数年花火を見ていない)、

ハートがいっぱい上がっていたようです。
角度により見え方が違うので、向きがぴったりの時にパチリ。
ほかに、にこちゃんマークやネコ顔などのユニークなものや、写真には撮れませんでしたがまるで球体のように一体的に見える工夫がなされた花火もあり、技術のすごさに感動していました。

直前に上がった花火の消えていく姿が、まるで星のように見えた花火。
山が手前にあったので、高く上がったものしか見えませんでしたが、楽しませてもらいました。


もう、夏も終わり・・・と言いたいところですが、今日も猛暑。
資源回収日なので起きてしまいましたが、眠りが足りていないので洗濯が終わったらもうひと眠りしようと思います。
にほんブログ村
ワンクリックで、幸せエネルギーが世界中を駆け巡る設定にしてあります
手が空いており、ちょこっとでしたが花火を見ることができました。

と電話番を引き受けてくれた同僚に感謝

月がくっきり。





今年は(・・・といってもここ数年花火を見ていない)、

ハートがいっぱい上がっていたようです。
角度により見え方が違うので、向きがぴったりの時にパチリ。
ほかに、にこちゃんマークやネコ顔などのユニークなものや、写真には撮れませんでしたがまるで球体のように一体的に見える工夫がなされた花火もあり、技術のすごさに感動していました。

直前に上がった花火の消えていく姿が、まるで星のように見えた花火。

山が手前にあったので、高く上がったものしか見えませんでしたが、楽しませてもらいました。



もう、夏も終わり・・・と言いたいところですが、今日も猛暑。

資源回収日なので起きてしまいましたが、眠りが足りていないので洗濯が終わったらもうひと眠りしようと思います。


ワンクリックで、幸せエネルギーが世界中を駆け巡る設定にしてあります

