大学を卒業して
すぐに就いた仕事の恩師の訃報を
数日前に同期生から知らされました。
8年ほど前からすい臓癌と向き合っていました。
抗がん剤治療の合間に
お会いした時に
「闘病の本を出版したい」
と言っていたのですが
それを一昨年見事に果たされました。
仕事柄ということもありますが
メモの細かさと記憶は半端なく
「同じ病で闘っている人の参考になれば」
との想いも強かったようです。
そのような想いで
続けていたブログの最後は
2021年12月25日。
辛い状態を押しながら
書き記されていました。
8年間の病との向き合いは
並大抵のものではなかったはずですが
ブログの終わりにはいつも
~今日も一日ありがとうございました~
と書かれていました。
恩師の一日に対する想いを
わたしも受け継ぎ大切にしていきたいです。
『一日一生』
朝起きた時に生まれ、夜寝るときに旅立つ。
翌日はまた、新たに生まれる。
そんな想いで1日、
そして今を
大切にしていこうと思ったのでした。


..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*
わんこは「今」を生きている。
先日読んだ本に、そのように書かれていました。

見習います。
ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。

にほんブログ村
ありがとうございます
すぐに就いた仕事の恩師の訃報を
数日前に同期生から知らされました。
8年ほど前からすい臓癌と向き合っていました。

抗がん剤治療の合間に
お会いした時に
「闘病の本を出版したい」
と言っていたのですが
それを一昨年見事に果たされました。

仕事柄ということもありますが
メモの細かさと記憶は半端なく
「同じ病で闘っている人の参考になれば」
との想いも強かったようです。
そのような想いで
続けていたブログの最後は
2021年12月25日。
辛い状態を押しながら
書き記されていました。

8年間の病との向き合いは
並大抵のものではなかったはずですが
ブログの終わりにはいつも
~今日も一日ありがとうございました~
と書かれていました。

恩師の一日に対する想いを
わたしも受け継ぎ大切にしていきたいです。
『一日一生』
朝起きた時に生まれ、夜寝るときに旅立つ。
翌日はまた、新たに生まれる。
そんな想いで1日、
そして今を
大切にしていこうと思ったのでした。



..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*
わんこは「今」を生きている。
先日読んだ本に、そのように書かれていました。

見習います。
ぜひ、ポチッと

お願いしま~す。

にほんブログ村
ありがとうございます
