昨日、沢山池の里山ボランティア活動時に
入口に割と近い場所にあった
カラスウリの花がしぼんだものを
教えてもらいました。
カラスウリの花は夜に咲く・・・
とは聞いていましたが、
一度も見たことがなく
入口に近いこともあったので
夜に来ることにしました。
沢山池の里山は
全く電灯がないので
なかなか来るには勇気がいります。
夫にその話をしたら
一緒に来てくれることになりました。
駐車場に車を停め
歩くこと2分。

2つ咲いていました。
幻想的~。

カラスウリは雌雄異株なので
どちらかな?と見て

中心部が3つに分かれていなくて
コロッと丸くなっているところから
雄花だと判断しました。
まるで線香花火のよう。



今朝の空は、絵に描いたようでした。

暑くなる前に、ひのきとお散歩。

昨夜のカラスウリの花は

こんな姿に。
一夜の花のはかなさを感じました。
雌花も見てみたいなぁ~。


ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。

にほんブログ村
ありがとうございます
入口に割と近い場所にあった
カラスウリの花がしぼんだものを
教えてもらいました。

カラスウリの花は夜に咲く・・・
とは聞いていましたが、
一度も見たことがなく
入口に近いこともあったので
夜に来ることにしました。
沢山池の里山は
全く電灯がないので
なかなか来るには勇気がいります。

夫にその話をしたら
一緒に来てくれることになりました。

駐車場に車を停め
歩くこと2分。


2つ咲いていました。

幻想的~。


カラスウリは雌雄異株なので
どちらかな?と見て

中心部が3つに分かれていなくて
コロッと丸くなっているところから
雄花だと判断しました。

まるで線香花火のよう。




今朝の空は、絵に描いたようでした。

暑くなる前に、ひのきとお散歩。


昨夜のカラスウリの花は

こんな姿に。

一夜の花のはかなさを感じました。

雌花も見てみたいなぁ~。



ぜひ、ポチッと

お願いしま~す。


にほんブログ村
ありがとうございます
