土曜日は、横須賀市西地区
納涼花火大会だったので
今朝は登園してくる子どもたちの第一声は


「花火を見に行った~」
でした。
2日前だったのですが、
印象深かったのでしょう。

「猫ちゃんやハートやお魚の花火があったね」
と言うとみんな


「先生も見に行ったの?」
と尋ねてきます。

「お家から見たの」
と言うと納得していました。
4年振りの花火だったので、
年中・年長の子どもたちにとっては前回は、
1才か2才。
近くで行われた久しぶりの花火は、
初めての感覚だったのでしょう。
今日は夕方、秋谷海岸に
明日のダイヤモンド富士の下見に
行ってきました。

今日は富士山は見えたものの
夕日は雲の向こうでした。
帰りに
今日のダイヤモンド富士が見える地点の
芦名漁港近くでパチリ。

きれいな空だったので
佐島の丘にも寄りました。

明日は晴れの予報なので
期待しています。


ひのきは・・・
相変わらず、時々日なたに出ては

エネルギー補給をしています。
ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。

にほんブログ村
ありがとうございます
納涼花火大会だったので
今朝は登園してくる子どもたちの第一声は



でした。
2日前だったのですが、
印象深かったのでしょう。


と言うとみんな



と尋ねてきます。


と言うと納得していました。
4年振りの花火だったので、
年中・年長の子どもたちにとっては前回は、
1才か2才。
近くで行われた久しぶりの花火は、
初めての感覚だったのでしょう。

今日は夕方、秋谷海岸に
明日のダイヤモンド富士の下見に
行ってきました。

今日は富士山は見えたものの
夕日は雲の向こうでした。
帰りに
今日のダイヤモンド富士が見える地点の
芦名漁港近くでパチリ。

きれいな空だったので
佐島の丘にも寄りました。

明日は晴れの予報なので
期待しています。



ひのきは・・・
相変わらず、時々日なたに出ては

エネルギー補給をしています。
ぜひ、ポチッと

お願いしま~す。


にほんブログ村
ありがとうございます
