理想国家日本の条件 さんより転載です。
【プーチン】プーチン幸福の科学信者説に怯える中国
2012年04月14日10:12
土佐のくじらさんの日記から転載です
前回、前々回日記からの続きで、テーマは、
「習近平氏が、プーチン霊言を読めばどう思うか」
であります。
シリーズ プーチン霊言を、習近平が読めば
http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/6c782db94b74b85139b59e9d70c109ad
【プーチン】守護霊=本音を理解する大統領
http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/7913849831667dd64905cf59ed769d14
前回日記では、中国時期主席習近平氏には、
ロシアの新大統領プーチン氏が、
幸福の科学の信者に思えるかも知れない・・・
というところで終わりました。
プーチンロシア大統領が、幸福の科学信者・・・???
にわかには、信じられないことですよね。
当然です。
ロシア国内に、幸福の科学が積極的に布教した
事実は、今までありませんし、
実質的な信者数も、詳しくは私も知りませんが、
無視できるほどの人数しかいないはずです。
ただ、氏は我々でも知りえるほどの親日家であり、
しかも元KGB出身者なんですね。
興味を持って、日本のこと、日本で起きている諸々の出来事を、
逐一情報収集し、チェックしている可能性は高い訳です。
そして何より、中国の習氏自身が、自国の諜報活動の一環として、
幸福の科学を捜査している事実があり、
プーチン氏も同様の活動をしている・・・
と思ったとしても、何ら不思議はありません。
つまり、中国では普通に行っている諜報活動ですから、
ロシアも普通に行っている・・・
と、中国人も思うわけですよ。
そして、信者かも知れない・・・という、疑念ですね。
疑念こそ大事なんです。
プーチン=幸福の科学信者と、事実が固まってしまえば、
それはそれで、手を打つことができます。
想定範囲を絞ることができるからです。
しかし、「かも知れない。」という、疑念レベルであれば、
信者として動くのか、否、そうでないのか・・・
という、国家主席として想定する予想範囲の母数が、
最低2倍に増えることになるんですね。
中国はこれまでは、
海への出方・・・を考えていれば良かったわけなんです。
中国から海外へ、海を使って遠くまで出ようと思えば、
邪魔なのは、日本列島と台湾、フィリピンなどです。
この島々が中国の覇権行動を、地理的に邪魔している存在です。
この国々は、親米意識を国防の中心概念に生きていますから、
要は、アメリカを遠ざければ、中国の
国家戦略のほとんどは適ってしまうのですね。
ここに、もう一つの母数が、これから加わる可能性が、
中国では高まるはずなんです。
そうです。
ロシアから、背後を突かれる可能性を、
考えなければならなくなった・・・
ということです
それだけ、このプーチン霊言は、
中国にとって脅威の言葉が、散りばめられているんですね。
プーチン守護霊は、最初から最後まで、
とてもフレンドリーに、
昔からの付き合いのある、友人通しのような
語り口で話しています。
「ウォッカ出せよ。」とかね。(笑)
これらを中国語に翻訳すれば、どういう
ニュアンスになるかは、
私には想像することすら出来ないのですが、
ここに、興味深い一言があります。
書籍の最後の方なんですが、プーチン氏の
過去世を質問された時のフレーズです。
「うーん・・・・、まあ、いいや。」
「君たちには、最近、ちょっと霊感が出てきた
・・・っていう噂がたってるからさあ。」
P168にある一言です。
皆様この言葉を、どう分析なさいますか?
最近、霊感が出てきた・・・ということを
言うということは、
以前は霊感が質問者たちにはなかった・・・
というとこを知っている・・・
ということですし、そういう ”噂” を
知っているということは、
常々、深いところまでチェックしている・・・ということに、
とらえることができませんでしょうか?
これは、中国側からすれば、脅威の一言であると、
私には思えるのです。
それは要するに、
中国にとって今までは、国連決議などの実績を通して、
対日、対米政策で、基本的には中国寄りで
あったと思われていたロシアが、
日本の幸福の科学を守るために、事もあろうに
中国に対して、攻撃を仕掛けてくる可能性を、考慮せざるを
得なくなくなる一言であるからです。
(続く)
SNSから、転載、させていただいた記事です
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『ロシア・プーチン新大統領と帝国の未来~守護霊インタビュー~』
近所の書店で、売り切れていました。
( ̄◇ ̄;)まだ手元にないの-。焦る~~
「あれっ!?、ようやく入れたばかりなのに。。
また入れておくからさー・」 >本屋さんのおっちゃん
意外にダークなイメージかと思ったけど
プーチンって人気あるみたい・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
参考ページ
http://koufuku21.exblog.jp/17753385/
ロシアのウラジオストクに向けて出発したRDN
(ロシア伝道ネットワーク)の献本(伝道)ツアーが、
彼の地で上映会を開催する、
過去情報
http://www.youtube.com/watch?v=l5F2Ghmjr0I
ロシア伝道ネットワーク ~ ブルガリア国営放送に、
龍馬をサポートするブログ http://ameblo.jp/kato33/entry-10884593423.html
http://unkar.org/r/mnewsplus/1300248330
震災。ロシアの支援がすごい 3/13
・プーチン首相がイーゴリ・セーチン副首相に
日本へのエネルギー支援を協議 「日本は良き隣人、時折の
意見の相違が緊急支援を妨げることは許されない」として