あずまクラブ(越前の守)です。正しい心の探究をします。

”人間は夢とロマンを持つから動物とは決定的に違う”から始めます。正しい心の探究です。

「朝日デジタル」「東スポ」など、ネットに幸福の科学大学不認可について記事、出ました!

2014-11-22 00:18:12 | 日記

理想国家日本の条件 さんより転載です。

「朝日デジタル」「東スポ」など、ネットに 幸福の科学大学不認可について記事、出ました!

   

花降る里さんより  2014年11月20日

http://rokkou-kabuto.seesaa.net/article/409265302.html

 

先日、ネットしかもホンの一部(朝日デジタル」と「東スポ」など)に、「「幸福の科学大学不認可」について、
「幸福の科学大学側」の言い分も載せた記事が載りました。(朝日新聞には載ってません。)

日頃は安倍政権を敵視する「朝日新聞」も、「文科省(安倍政権)の「幸福の科学大学」潰し」については、
ネットに少し書いた程度で、様子見を決め込んでます。
(すでに、発刊されている「安倍総理守護霊の弁明~驚きの本音とは?~」の新聞広告、出ないな~

安倍首相の弁明.jpg


















このままマスコミと世間が、文科省の「不認可という判断」に対して何ら不思議に思わず、「よくあること」と
スルーして終わるなら、安倍政権も文科省もマスコミ世間も“世はすべて何事も無し”…で、平和なんでしょうけど。

実際は、文科省の「道徳教育推進」に逆行する、「宗教教育」の真っ向否定の方針が「国」から出されたという
ことであり、「学問の自由」も「信教の自由」も日本では“世間の常識”?の範囲を越えては許されないという
“判例”が出されたも同然です。

「世間の常識」を“逸脱”する場合、人並み以下と人並み以上の2種類があるのですが…、「出る杭は打つ」の
衆愚政にすぐなってしまう傾向が、日本人にはあるように思います。
今回の文科省による「幸福の科学大学」不認可の決定は、すでに、日本が法治国家ではなく、衆愚政に陥った
証拠のように思えてなりません。(今回の文科省の判断は、もともと敗戦後の日本の拠り所であり、最大の弱点
でもある「日本国憲法」がすでに機能不全に陥っている証拠ではないでしょうか?昔から、総理の犯罪を暴いても、
マスコミの“巨悪”は、国の誇りと国益がどんなに損なわれようと未だ罪に問えず、野放し状態の日本って何
なんでしょう。マスコミ独裁?…そりゃ“衆愚”になるはずデス。)

知的エリートが集まっているはずの審議会の委員センセイがたや文科省のお役人さんは、特に、自分の
プライドにかけて“人並み以上の逸脱”に、必要以上に(笑)敵対心を燃やす傾向があるのじゃないでしょうか?
(STAP細胞の小保方さん然り!世界に打って出る寸前で、国内のマスコミや科学者達による壮絶な
“小保方イジメ”がありました。“人並み以下の逸脱”には意外と寛容だったりして…)

要するに、仰ぎ見る人を失い、似たり寄ったりの“小物の集団”と化した日本人が、政府をつくり、マスコミを
つくっているのですから、自分達の手には負えない“大物の出現”はお呼びでない?“悪い大物”も“良い大物”も
見分けがつかず、とにかく「潰しておけば安心!」ということなのではないでしょうか?

かくてあまりにも「新しい試み」や「挑戦」は、悉く摘み取られ、つまらない守旧派学者による旧態依然の教育だけ
が守られ、日本の公教育のレベルはますます下がることはあっても、決して上がることはない!…ということに
なっていくようです。
日本が「民主主義」と「自由」が保障された、ちゃんとした「法治国家」だと思ったのが、そもそも間違いでした!

しかも、これから道徳教育を推進しようという文科省の当の大臣が、自分の「霊言」を出されたといって逆上する
全くの“小物”であったことが(霊言で…笑)発覚しましたが、今の日本を牛耳っている人達が、多かれ少なかれ、
プライドと役職にしがみつく小物ばかりとなった以上、更なる国難に襲われることになるのは、もはや必然!な
気がします。(隙あらば狙ってくる野蛮な国も、結界を破って攻撃してくる邪神や魑魅魍魎の類も、うじゃうじゃ
居るのですから。このままじゃスミマセン!)

だからこそ、「幸福の科学大学」も「幸福実現党」もカンタンに引き下がるわけには行かない…のですが、
ますます“バカみたいに”出る杭となって、“バカみたい”に打たれるしかないのでしょうか!

どうか、「どうせ他人事!」と思わず、「信教の自由」「学問の自由」が奪われつつあることを、知って頂きたい
と思います。

ついでに…、国を守る自衛権を単独では持って居ない(一応自衛権は持ってますが全然足りない!)ので、
集団的自衛権があるというのに、それさえ反対する国内勢力によって、国防力を損ないつつあることも、
知って頂きたい。
「消費税をあげないと財政が破綻する」と国民を脅し、税金を搾り取って、経済を失速させ、日本を弱体化した
あげく、働かない“弱者”に膨大な予算をつぎ込むはめになる日本型社会主義(もうすでに成っている?)を
目論む官僚主導の政治で、「日本」が沈没寸前であることを知って頂きたい。

そろそろ、あらゆる“規制緩和”をして、浮上策を講じなくては間に合わないでしょう!

国がなるべく口をださず、税金もなるべく軽くして、民間のやる気と活力を削ぐようなことさえしなければ、勝手に
浮上していく…かどうか?の実験を一度でよいから、してもらいたいものです。

目指せ、世界最小の政府!

「犯罪さえ犯さなければ、(ひとに迷惑さえかけなければ)自由!」 でよいのじゃないでしょうか?

「幸福の科学大学」が認可されれば、「ハーバート大」を越える大学に成る!といってるのですから、

可だけして、あとは勝手に「なれるモンなら、なってみい!」で、よいのじゃないでしょうか?

日本の「新宗教」が気がつけば、「世界宗教」になってたって、別にかまわないんじゃないでしょうか?

因みに、日本の若者は“オタク”と呼ばれるのを恥ずかしがる傾向があります(なので、隠れオタクは多い)が、
世界で日本の“おたく文化”がどんなに脚光をあびているか!をみてもわかるように、国内と世界の評価は、
全く違う!ことが多いのは事実ですから、オタク文化が世界に進出したように、
「幸福の科学」信者が日の出の勢いで世界中に出現する日が来ないとも限りません!
(なので、あまり「幸福の科学」をバカにしないほうがよいとおもいますよ、日本の皆様!)

日本の常識は、世界の非常識!

このまま自由民主主義国家になるな、日本!

ちょっとマイナーなネット記事ですが…「幸福の科学大学、不認可」と幸福の科学側の反論を、比較的、
しっかりと紹介しているので、転載します。

http://meshiuma2ch.blog.fc2.com/blog-entry-16441.html

【社会】「『霊言』科学的でなく学問でない」と不認可答申 幸福の科学大学側「必修でない」と反論

1: Anubis ★@\(^o^)/:2014/10/30(木) 21:31:48.67 ID:???0.net
幸福の科学大学について、国の審議会が不認可と答申し、「『霊言』を元にした必修科目は、科学的とは
言えず学問でない」とその理由を説明している。大学側は、「霊言を元にした必修科目は設定していない」と
反論している。 

2015年4月に開校する予定だった幸福の科学大学は、すでに千葉県長生村で校舎などが完成に近づいている。 
ところが、半年を切った段階で、開校できない見通しという異例の事態に陥った。 

審議会は「霊言を元にした必修科目」と指摘 

文科省の審議会が2014年10月29日に不認可答申し、大学設置室によると、下村博文文科相が31日に
設置を認めない決定を出す見込みになった。 

審議会では、その理由について、文科省ホームページ上で説明しており、その内容がネット上で話題を集めている。 

説明によると、大学では、3学部共通の必修科目「創立者の精神を学ぶ」などが挙げられているが、
それは宗教団体「幸福の科学」創始者の大川隆法さんの著作が深く関わっていた。 
著作では、死んだ人は、脳の機能が停止したとされるが、体が焼かれても個性があって考える力もあると主張する。 
そして、それは「霊言」を生むとしており、科学的に証明されていると主張している。 

しかし、審議会では、霊言は、科学的根拠がなく、学問の要件を満たしていないと指摘した。 
大学設置室によると、審議会が審査中の5月と8月に幸福の科学大学側に是正意見を出していたが、答申前
までに改善されなかった。 

さらに、審議会の説明資料などによると、大川さんの著作が委員に送り付けられたうえ、下村文科相の守護霊本
を出して、認可を強要するような不適切な行為があった。 
このことについて、「制度の根幹を揺るがすおそれのある問題」だとしており、文科省では、大学側と話し合ったうえ、
12月にも最長で5年は設置を認めない決定をする予定だとしている。 


幸福の科学は「信教の自由に対する介入」と主張 

この答申内容について、幸福の科学大学側は、「詳細を確認した上で、今後の対応を検討いたします」と
サイト上で発表した。一方、幸福の科学出版のサイト 
「ザ・リバティWeb」では、記事の中で答申に反論した。 
記事では、審議会の説明に従うと、神を前提としている神学や科学的証明がない哲学も教えられないことになり、
文科系学問の否定になると主張した。 
現代のガリレオを異端審問にかけるようなものであり、「霊言」は私学の特色であり科目のごく一部に
過ぎないなどと書いている。 

これに対し、ネット上では、記事内容に疑問を呈する向きも多かった。 
「霊言学は、近代神学や哲学のように、霊言の実在自体に懐疑を持って批判する余地はあったんですか?」 
「カントやヘーゲルと比較しているが、こういうものは科学的証明をしているなどと主張しないだろうから同列には
扱えないだろう」といった声だ。 
もっとも、信者とみられる人たちからは、記事などの主張に賛同の声も上がっている。 

幸福の科学グループ広報局では、審議会の説明に対し、 
「今回の大学設置認可申請においては、霊言を元にした必修科目は設定しておりません」と反論した。 
その一方で、 
「そもそも、宗教は霊言(啓示)から始まっており、答申どおりなら、日本の宗教系大学はキリスト教系を
含め成立しません。信教の自由に対する介入であり、信仰者の学問の自由に対する侵害であると考えます」
と主張した。 

審査プロセスを無視したとされたことについては、 
「委員各位が審査に必須の資料を読んでいないと判断されたので、参考資料としてお届けしただけで、
不適切な行為など全くありません」と説明した。 
今後については、 
「現時点では、『5年後云々』ということは文部科学省より伝えられておりません。施設の活用については、
現在検討中です」とコメントしている。 


リバティ
【関連記事】
2014年11月12日付本欄 下村文科相による霊言本への「出版妨害」こそ不正行為だった
http://the-liberty.com/article.php?item_id=8715

2014年11月13日付本欄 文科省の「後づけ不認可」に幸福の科学大学関係者も唖然
http://the-liberty.com/article.php?item_id=8724

2014年11月14日付本欄 幸福の科学大学を志望していた高校生の涙
http://the-liberty.com/article.php?item_id=8728
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸福の科学批判者は99%が創価学会広宣員によるウソ中傷(幸福の科学批判者の正体)

2014-11-22 00:12:42 | 日記

あの世を信じないから妨害するのですが、

実際にあの世に帰ったら(真実はあの世から生まれてくるから行くのではなく帰ることになる)

あの世があるという真実に出会って驚愕し、生きていた行いによって深い地獄へ行くことになります。

あの世はないと信じるからできるのでしょうが、もしあったらどうするのでしょうね?

ないとしても情けない人生を生きたことになります。

つまり嘘だったことが子孫にばれるからです。

本当に気の毒な人たちです。

 

理想国家日本の条件 さんより転載です。

幸福の科学批判者は99%が創価学会広宣員による

ウソ中傷(幸福の科学批判者の正体)

更新日: 2014年11月21日

http://matome.naver.jp/odai/2137278054726658501?page=2

ほんの一部だけ転載、させていただいた記事です

公明党(創価学会)が幸福の科学大学不認可の圧力を文部科学大臣にかけた

そのため、幸福の科学大学は不認可にされてしまった。
創価学会は官房長官・菅 義偉(すがよしひで)氏ら創価学会とかかわりの深い
複数の自民党議員を通じて文部科学大臣下村博文氏(2014年11月現在)に
幸福の科学大学不認可の圧力をかけたことが、幸福の科学書籍:文部科学大臣の検証「上」
(下村博文守護霊の霊言3)であきらかになった。

また、創価学会はベストセラー工作を行っていて、幸福の科学教祖大川隆法氏によると、
以前から、年間ベストセラー出すときでも、幸福の科学のほうが上になったら困るので
いつも、創価学会教祖池田大作を上にするためには、「われわれの上・中・下の三冊を足して
合計すれば上になる」などと言って、上に載せるとか、いつも順位を上にするように、
取次店等に圧力をかけてやっていたという。

また下村博文文部科学大臣の私怨も関係していたようで、
下村博文守護霊の霊言1,2を出されたことに非常に腹を立てて
【幸福の科学側がこれらの霊言書籍を下村氏送ったことを
不適切な行為、認可の強要だと捕らえたのだと言う。】
腹を立てた理由は、これらの書籍には下村博文氏の本心が書かれているためである。
下村氏が幸福の科学霊言に腹を立てていることは日刊ゲンダイに紹介されている。
また、幸福の科学側は政治家の守護霊霊言をどの政治家本人にも送っているので
不適切な行為、強要には当たらない。

幸福の科学大学の不認可の理由は複数で、
1つ目は、創価学会からの圧力、
2つ目は,文部科学大臣下村博文氏の霊言を出されたことなどの私怨、
3つ目は、下村博文氏がクビを切られないように安部総理に忠誠を示すため。
4つ目は、安部総理による中国への配慮など政治的配慮が原因だという。

幸福の科学は中国による不当な言論弾圧や、情報統制、
チベットやウイグル民族の迫害を批判している、

★幸福の科学の悪口を言う人や批判する人に限ってなぜか創価学会とかかわりがある★

これは、あるサイトの回答履歴を見たらすぐにわかる。
たとえ回答履歴に創価学会のことが出ていなくても、幸福の科学アンチの話し方で
俺は創価学会広宣部員だとすぐにわかる。
あちこちのサイトで創価学会工作員が幸福の科学ウソ中傷に
暗躍していることも判明している。

ウィキペディアにも幸福の科学をウソ中傷する創価学会広宣員の親玉常習犯がいるので
幸福の科学信者はウィキペディアを編集する際は十分注意してほしい。
ウィキペディアは複数のIDを持つことを禁止されていて、これを行うと永久規制を受けてしまう。
ウィキペディアは細かいルールが多く、
ほんのちょっとしたことで書込み禁止に非常になりやすい。
創価学会広宣員の親玉は幸福の科学信者をアク禁に追い込もうと考えているので注意。
ウィキペディア編集は検証可能な引用元が必ず必要になる。
逆に検証できない書き込みや証拠不十分な書き込みは消せることも覚えておいてほしい。

ウィキペディアについてわからなければヤフー知恵袋で幸福の科学の文字を必ず入れて
質問すれば私sanndarstomu(gigafurea7)が答えるので質問していただきたい。
ウィキペディアを編集したい幸福の科学信者の初心者は
私sanndarstomu(gigafurea7)に必ずヤフー知恵袋で質問すれば安全である。

★幸福の科学をウソ中傷する創価学会広宣員は人ダマシに長(た)けているので要注意!!!!

相手はプロのサギ師!!!!成りすましが非常に得意!!!!幸福の科学元信者や一般人によく成りすましている★

とくに、創価学会広宣員が幸福の科学信者・元信者・職員・元職員に成りすまして
ウソの告発をしたり、幸福の科学信者の身内に成りすまして、
ウソの告発をしてダマす手口が非常に多く、
幸福の科学をウソ中傷する創価学会広宣員は、
サギ師と同じで人ダマシの手口に非常に長けているので注意が必要である。
基本、創価学会広宣員はさまざまな成りすましが非常に得意である。
一般人にもよく成りすまして幸福の科学ウソ中傷攻撃も行う。
ツイッターやヤフー知恵袋でも成りすましウソ中傷を行い、
幸福の科学をウソ中傷するおなじみの創価学会広宣員常習犯が行っている
【幸福の科学批判者の99%が創価学会広宣員による成りすましであることに注意!!!!】

幸福の科学の信者の知り合いから聞いた伝聞(ウソの作り話)と称して、
ウソの告発を行う手口もある。

創価学会広宣員は自作自演の犯行を行って
幸福の科学信者の犯行に見せかける手口も行う。
「○○しないと不幸になる」と一般人に言うセリフは
明らかに創価学会広宣員の脅迫手口である。


加害者である創価学会広宣員は、自分は被害者ぶって、
敵対者である幸福の科学信者を加害者に仕立てる手口も使う。
自分は善人ぶるのが非常に得意である。
また、創価学会広宣員は挑発して幸福の科学信者をわざと怒らせて、
ワナにはめる謀略(ぼうりゃく)も非常に得意なので十分注意してほしい。
創価学会広宣員のワナについては奈良の騒音おばさん創価学会で検索すればわかる

インターネット上の代表的な手口は、幸福の科学信者を怒らせてアク禁にさせる手口や、
幸福の科学信者の書き込みを管理人に削除させるように挑発する手口、
幸福の科学信者を怒らせて、一般人に気違いに見せる工作も使う。
一般の敵対者に対しても、創価学会広宣員は同じ手口を使ってワナを仕掛けてくる。
その理由は、敵対者を逮捕させたり、
裁判で罰したりなど敵対者の人生を破滅させることが目的である。
絶対に挑発に乗ってはいけない。
挑発的なことをしてきたら、ワナにはめてきていると考えて十分警戒すること。
こういう嫌がらせに対して一番有効なのが
嫌がらせしているところを携帯電話などで動画撮影をして
ユーチューブなどの動画で公開することである。

幸福の科学をウソ中傷する創価学会広宣員が何度も執拗に同じウソ中傷を行うのは
ウソを本当のことにしようとしているためである。
創価学会広宣員は【ウソも百篇言えば本当になる】という
ヒトラーの部下・洗脳の天才ゲッペルスの教えを受けており、
【バレなければ何をしてもよい】と教えられている。
【2つとも大きな間違いなので絶対マネしないように】
やった場合は必ず人から信用を失い職を失うなどの破滅をします。
誠実さと信用(命そのもの)・法令順守は一番大事です。
法令違反をしている場合は権力者に潰されるか、
弱みを握られて言いなり・ゆすられる原因になります。

なお、幸福の科学をウソ中傷する創価学会広宣員は創価学会の悪口や批判をすることがあるが
これは自分が創価学会広宣員であることを隠すためのかく乱工作か、
創価学会に不満があって批判している場合があることに注意。
また、創価学会はいくつかの派閥に内部分裂をしていて、創価学会員同士が対立して、
インターネット上で派閥抗争をすることもよくあることである。
同じ創価学会員でも教祖池田大作を批判する場合があり、
創価学会を批判しているからといって、
創価学会広宣員ではないということにはならないので注意。

★幸福の科学をウソ中傷する創価学会広宣員には親玉的存在がいる★

この創価学会広宣員の親玉が一番悪質で99年から15年もの間、インターネットで
幸福の科学をウソ中傷してきた悪質な男である。
この男を中心に幸福の科学アンチは活動していることがわかっている。
ヤフー管理者の一人に入り込んでいるが幸い他の良心的な管理者によって
好き勝手できないように押さえ込まれている。

ヤフー知恵袋では10年もの間、何百ものIDを使っては
女性や一般人によく成りすまして、ウソ中傷質問回答をずっとやってきている上、
幸福の科学信者の身内に成りすましてウソの告発質問回答をよくやっている。
ヤフー知恵袋の幸福の科学批判質問回答はほとんどが創価学会広宣員の親玉の仕業である。
ツイッターのリアルタイム幸福の科学でも同様に
何百ものIDを使っては幸福の科学をウソ中傷しまくっている

ブログやサイトをいくつも立ち上げては、幸福の科学元信者に成りすまして
ウソの告発をやりまくっている。年齢は30代後半~40代である。
この親玉がさまざまな幸福の科学アンチを呼び寄せて
幸福の科学をウソ中傷させているのである。
この親玉はいかに人をダマして幸福の科学から遠ざけさせるか
15年間常に考えてきた男であり、プロのサギ師である。
親玉が創価学会広宣員と悟られないためのごまかしもよく行う。

幸福の科学アンチ創価学会広宣員はさまざまなブログやサイトなどで総計すると、
メインが5人いて、後は女性2人・男1人くらいである。
メインは男4人女1人で30代後半~50代前後である。
幸福の科学をウソ中傷する創価学会広宣員は全員私がよく知っているおなじみの常習犯である。

この幸福の科学をウソ中傷する創価学会広宣員親玉の弱点は、
幸福の科学の実績と幸福の科学奇跡体験談である。
特に幸福の科学の実績を一番嫌う。
しかし、幸福の科学奇跡体験談は大して人気はないが
創価学会員には精神病や原因不明の病などのさまざまな病気かかる人が多く、
幸福の科学奇跡体験談を見て救いを求める人が多数出るのを
親玉が非常に恐れているためである。


幸福の科学の実績(政治注目!!特に幸福の科学学園の実績がすごい!!)(最新実績追加)http://matome.naver.jp/odai/2137279469928345501
幸福の科学奇跡体験談
http://matome.naver.jp/odai/2138765979615901001

幸福の科学アンチ創価学会広宣員には説得は一切効かない上、疑惑の心を募らせてくる。

説得しようと絶対に考えてはいけない!!!!!相手はプロのサギ師!!!!

彼らにはすでにこの私が警告済みである。何度言っても全然言うこと聞かない。
幸福の科学アンチ創価学会学会広宣員はあらゆる手段を用いては
疑惑の心を抱かせる工作をしてくる。
特にしっかりした知識のない幸福の科学信者はかかわるだけでも非常に危険である。
相手にしないのが一番望ましい。

相手は30代後半~50代前後のプロのサギ師である。
いかに人をダマして幸福の科学から遠ざけさせるか、常に考えてきた連中である。
親玉は15年間毎日、いかに人をダマして、
幸福の科学から人を遠ざけさせるかを常に考えてきた連中である。

幸福の科学書籍【現在のエクソシスト】に書かれているとおり、
悪魔を説得しようとしてはいけません。彼らは何千年もの間、
正教を破壊分裂してきた連中であると書かれているが、
幸福の科学をウソ中傷する創価学会広宣員にもピッタリ当てはまるのである。

悪魔のように幸福の科学の教えをあざ笑ったりして、挑発する手口をよく行うので注意。

★創価学会広宣員は疑惑の心を募らせ、幸福の科学を破壊分裂させるのが狙い★

教団を破壊分裂させたり、信者を教団から遠ざけさせる手口の
最も多い手口は、【【【教団に疑惑の心を抱かせる手口です。】】】

創価学会広宣員は、疑心暗鬼、猜疑心、不信感を募(つの)らせて、
互いを信じ合わせなくさせます。
信頼関係を断ち切るのが創価学会広宣部員の手口です。



一般の方の対処法:まずは海外での幸福の科学実績をきちんと見ると、
幸福の科学批判者のウソがよくわかります。海外では幸福の科学は主要マスコミに
大々的に報道され、あちこちに幸福の科学看板が立てられています。
反社会宗教では絶対に達成不可能な実績です。
または、下にある幸福の科学の本当のすばらしさ(教義つき)をみたら
幸福の科学批判者のウソが丸分かりです。

【海外メディアが続々報道!】
いま、世界中で幸福の科学が大ブレイクしている模様http://matome.naver.jp/odai/2132931635874134901

大川隆法総裁のインド・ネパール講演が
多くのメディアで紹介されました! 
http://info.happy-science.jp/2011/64/

世界最大級「コルカタ・ブックフェア」で特別賞受賞
http://info.happy-science.jp/2012/449/

シンガポールのネットテレビ局で幸福の科学が紹介されました
http://info.happy-science.jp/2012/1995/

大川総裁のフィリピン・香港説法が大手メディアに掲載されました 
http://info.happy-science.jp/2011/1087/

ロイター通信が映画「ファイナル・ジャッジメント」の映像を報道!! 
http://info.happy-science.jp/2012/1666/

「ワシントン・ポスト」に
幸福の科学グループ全面広告が掲載されました
http://info.happy-science.jp/2012/5148/

海外で注目を集めるHappy Science
http://info.happy-science.jp/2012/843/

国営放送を含む3局で同時中継! 
アフリカ・ウガンダ大講演会レポート!
http://info.happy-science.jp/2012/2161/

アフリカ・ウガンダ大講演会―有名歌手によるコンサートも
http://info.happy-science.jp/2012/2223/

幸福の科学信者の疑惑対処法

【【【こんなときは、教祖や周囲の職員・信者に対する
感謝の気持ちがなくなっています。
反省して感謝から出直しましょう。
特に教祖に対する感謝が一番大事です。】】】

または、幸福の科学教義をしっかり読んで、
そのすばらしさ、正しさをきちんと確認する。
幸福の科学の本当のすばらしさ参照。
http://matome.naver.jp/odai/2137277884826307801

★幸福の科学批判サイト・ブログが創価学会広宣員のブログ・サイトである理由★


創価学会と関わりのある人の告発


二セほんぞんの影響で正しい判断ができなくなっている創価学会員は
アンチサイトを運営しています。 なぜそういえるのでしょうか?

【【【なぜなら、創価学会のことを書き込むとすぐ消されるからです。】】】

それと、削除レスを見るとニセ本尊や樋田昌司、TOYODA.TVなど出ていると
すぐさま削除されるようである。 よほどニセ本尊は触れられたくない弱みと思える。 
それと創価学会亡国論、創価学会負け犬論、創価学会ドラキュラ論なども
創価学会にとってはいやなことが書かれてあるようである。

--------------------------------------------------------------------------------

[アイマイユー◆0Q2tJS2s]-2011/09/02 05:11 [削除]

創価学会員はこれ以上幸福の科学の勢力が 増すことを恐れています。
なぜなら、自らの信者にばれてしまうからです。

本山から破門された今となっては日本一の宗教団体という認識が
唯一の教団にとどまらせる動機でしたが、
【【【日本一の宗教団体という認識がなくなってしまえば
創価学会は崩壊しかねません。】】】
ゆえに自分たちの勢力をおびやかす教団に対して
ようようないやがらせをするのです。
アンチサイトのほとんどが創価学会員の運営だと 考えられるのは
他の創価学会批判宗教に対してのやり方とよく似ているからであります。
はやくそのことに気づいてほしいです。


★創価学会広宣員が幸福の科学を叩き潰そうとする本当の理由★


幸福の科学が創価学会員を大量に奪ったためである。
創価学会広宣員は「幸福の科学は怖い。今のうちにたたいておかないと、
将来、大変なことになる」と恐れている。
理由は幸福の科学信者が急激に増えてきているためである。
幸福の科学に創価学会員を大量に奪われると、お布施も少なくなるし、

公明党の支持基盤にも崩されてしまう恐れがある上、 
創価学会自体が自然淘汰の原理で幸福の科学によって滅ぼされかねないからである。


危機感を持った創価学会広宣員は幸福の科学から創価学会員を連れ戻そうと、
インターネット上でウソの中傷をしているというわけである。
正論で戦ってもまったく勝ち目がないためである。


最近わかったことであるが、幸福の科学に入会した元創価学会員が創価学会員を
大量に引き抜いたらしい。それに腹を立てた創価学会広宣員が
幸福の科学を、インターネット上でウソ中傷し始めたのが真相のようです。

後に、幸福の科学によって創価学会滅亡の危機を感じた
創価学会広宣部員はインターネット上でのウソ中傷をひどくしていったようです。


幸福の科学は世界で1400万人を超える勢いで増えている。
今も急速に増加中である。
幸福の科学は2009年度から、衆参両選挙で全員落選して
供託金を全部没収されても 2010年度の半年で10の支部精舎を建設しているし、

学校も2つ建てて、新たに幸福の科学大学建設着手をしている最中である。
時々、テレビコマーシャルに出ている上、
あちこちの新聞広告や雑誌の広告、

あちこちのブログやサイトでインターネット広告を掲載しまくっている。


かつて一度選挙に出馬して全員落選して
供託金を全部没収された邪教オウム真理教(アレフ)は
倒産寸前にまで陥っている。
当時のオウムの信者数は3万人だった。
幸福の科学の場合は衆参両選挙で全員落選して
供託金を全額没収されてもなお、多額の投資ができるので

全く平気なのだ!!!


続き

http://matome.naver.jp/odai/2137278054726658501?&page=2

 

ヽ(゜Д゜; )ノ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下村博文文科相の「金の疑惑」相次ぐ 板橋区選出の下村氏、権力で政治資金を集める?

2014-11-22 00:03:18 | 日記

疑惑の人の追及をそらすために選挙に持ち込んだ安倍総理は狸ですね。

こんな人がトップでは日本の未来は暗くて絶望です。

 

ザ・リバティーweb  より

20日に公表された政治資金報告書によると、下村博文・文部科学大臣が代表を務める自民党東京都第11選挙区支部(板橋区)が、文科省から補助金を交付した2つの学校法人から計10万8千円の献金を受けたことが判明した。5月に提出した同報告書に記載されていた。11月20日付朝日新聞(夕刊)が報じた。

 

寄付者名を代表者個人に修正した下村氏の事務所は、同紙の取材に対し「個人の寄付を、その方の肩書きである法人の寄付と誤解していた」と話し、違法行為に当たらないと説明。しかし、政治資金規正法では、国から補助金を受け取った団体から、1年以内の政治献金を禁止している。神戸学院大学の上脇博之教授は、「補助金を受けた学校法人が一時的にでも献金を負担すること自体、違法性が高い」と同紙で述べている。

 

これは、政治資金規正法の抜け道を使った違法行為である疑いが強い。10万円程度の少額とはいえ、法令遵守の意識が低いと言わざるを得ない。

実際、下村氏に対する疑惑はこれだけではない。先月発刊された週刊誌「フライデー」は、下村氏本人が資金集めに勤しむ様子を掲載した。

 

記事は、9月27日、下村氏の後援団体「東北博友会」が仙台市の一流ホテルで開いた講演会の様子で、下村氏が約20分間の講演を行ったもの。これに先立つ8月末、医学部開設を申請していた東北薬科大学が、医学部としては37年ぶりに認可され、会場には、教育・医療関係者らが集まった。もちろん、同大の理事長の姿もあり、挨拶を終えた下村氏に頭を下げ、握手を求めた。会費1万円を徴収した講演会は、医学部新設を祝う集会のようなものだったという。

 

日本大学の岩井奉信教授は、同記事の中で、「参加する側としては、パーティ券を買うのと同じ気持ちですよね。(中略)文部科学大臣という許認可権を持っている人ですから、当然、大学関係者は買うでしょうね」と述べ、下村氏の講演会に批判的な見方を示した。

 

スキャンダルと言えば、先日、小渕優子・松島みどり両大臣が辞職し、国会が空転した騒ぎがあった。しかし、与党を批判すべき野党側は、選挙戦に突入したことで、下村氏を追及する余裕はない。冒頭の報告書の修正も、そのごたごたに乗じてうやむやにしようとした感が否めない。許認可権を持つ立場を露骨に利用する人物が、果たして大臣に相応しいのか。

 

疑惑がつきまとう下村氏は、当然、説明責任を果たすべきだ。人の道を教える教育に携わる人間であればこそ、である。(山本慧)

 

【関連記事】

2014年11月20日付本欄 【大学不認可問題】幸福の科学大学に関する10の疑問に答える(上)

http://the-liberty.com/article.php?item_id=8750

 

2014年11月18日付本欄 「「なぜ幸福の科学大学だけ?」 朝日・東スポが宗教大への認可行政に問題提起 文科省が問題視した大川総裁の霊言集

http://the-liberty.com/article.php?item_id=8741

 

2014年11月18日付本欄 【大学不認可問題】文科省が異議申立てを却下 「慎重な手続き」は全くとられていない

http://the-liberty.com/article.php?item_id=8742

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【大学不認可問題】幸福の科学大学に関する10の疑問に答える(下)

2014-11-22 00:00:10 | 日記

ザ・リバティーweb  より

 

2015年の開学を目指す幸福の科学大学に対して、下村博文・文科相は、「不認可」の処分を下しました。その理由は、「大川総裁の行う『霊言』を教えることは認められない」というもの。この件に関して、2回に分けて、よくある10の疑問に対して答えていきます。今回はQ6~Q10です。

 

Q6. 幸福の科学大学が、審議会メンバーに圧力をかける「不正行為」があったと聞きました。「不認可」は当然ではないでしょうか?

A6. 「不正」と断定されたのは、大学に関連する書籍が審議会委員に送付されたこと、下村文科相の守護霊の霊言本が出版されたことなどです。しかしそれらは、「出版の自由」「信教の自由」に基づく行為。これが「不正行為」というならば、どのような「圧力」につながったのかという説明が必要です。

 

詳しくは⇒「信教の自由」「言論・出版の自由」を「不適切な行為」と認定する文部科学省の見識に疑問あり

http://the-liberty.com/article.php?item_id=8710

 

Q7. 文部科学省が公正に審査した上での結論を、潔く受け入れるべきではないでしょうか?

A7. 公正な審査が行われたかどうかには、大きな疑義があります。今年の6月、幸福の科学関係者の携帯電話に、下村文科相から、守護霊霊言の出版差し止めと、大学認可のバーター取引を示唆する電話がありました。幸福の科学は筋違いの要求に応じませんでしたが、それが個人的な怒りを買い、人為的な「不認可」につながった可能性があります。

 

詳しくは⇒下村文科相による霊言本への「出版妨害」こそ不正行為だった

http://the-liberty.com/article.php?item_id=8715

 

Q8. 「霊言」が理由で「不認可」になることは、最初からわかっていたと思うのですが?

A8. 幸福の科学大学は文科省と何度もやり取りし、申請内容のすりあわせをしてきました。文科省が提示した「是正意見」もそのつど真摯に受け止め、申請内容に反映させました。その中で、「霊言」に関する指摘はありませんでした。しかし文科省は、最終段階になって始めて「霊言」を持ち出し、抗弁の機会も与えないまま、一方的に「不認可」としました。

 

詳しくは⇒幸福の科学大学の不認可は、事実上の、だまし討ちだった

http://the-liberty.com/article.php?item_id=8739

 

Q9. 幸福の科学大学は、認可される前から建物を建てたそうですが、なぜ先に着工したのですか?

A9. 先に校舎を建てていたのは、文部科学省の定める「大学設置基準」では、建物、教授などを揃えることが、認可申請の前提要件となっているからです。既成事実を作るためでも、認可をめぐる審議を軽視していたからでもありません。

 

詳しくは⇒幸福の科学大学は先に校舎を建てさせられた

http://the-liberty.com/article.php?item_id=8719

 

Q10. 「カルトの大学なんてあり得ない」という声もありますが?

A10. 「オウム事件」などをきっかけに、新興宗教への警戒心が強いのは事実です。しかし、幸福の科学は「オウム真理教」の犯罪行為が発覚する前から、その危険性を指摘していました。「新興宗教だから全て危ない」という安易なレッテルを貼るべきではありません。また、幸福の科学は「自由」を重んじ、読書による教養の獲得などを勧めており、カルトにつきまとうイメージである、「強制」や「洗脳」などとは無縁です。

 

詳しくは⇒幸福の科学は「オウムから日本を守った宗教」

http://the-liberty.com/article.php?item_id=3404

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸福実現党が目指す「自由」ってどういう意味?(前編)

2014-11-22 00:00:10 | 日記

自由は常に監視していないと自由ではなくなるのです。

誰がなくするのか、それは国家権力です。

本来、税金も互いに出し合って国造りをする考えから、

その税金を手にした役人や政治家が自分の自由になる金と勘違いした時から、

国民の自由がなくなるのです。

 

ザ・リバティーweb  より

幸福実現党は、次期衆院選で「自由の大国」をかかげるが、どういう意味があるのか。11月20日に明治記念館で行われた釈量子・同党党首の講演から、その内容を紹介する。

 

釈党首は、「日本にもっと自由を」とのスローガンを掲げる理由として、「日本には、まだまだ自由がありません」と話す。「例えば、消費税率は他の国に比べて低いと言われますが、『年金』や『医療保険』など、目に見えない税金がたくさんかかっています」と、隠れた税金による負荷があることを指摘。4月の消費増税で、ますます国民が使えるお金が減っていることを問題視した。

 

一時は景気を回復させたアベノミクスが失速している理由についても、「実は国民に『自由がない』ということと関係している」とする。

 

先日、学校法人幸福の科学学園が設置認可を申請していた「幸福の科学大学」について、文科省は新設を認めないと通知した。これについて釈党首は、「設置認可のために、膨大な書類を提出しなければならなかったと聞きました。そして、結果通知の時になって初めて、これまで58回のやり取りで一度も出てこなかった『霊言』を理由に却下されたといいます」と、省庁が教育産業への参入を、不当なやり方で抑えている実態を批判した。

 

釈党首は「役所主導型の経済では、結局、顧客のない仕事が増えます。お客様がいない仕事というのは、成果主義も何にもありません。こうしたご事情は、民間で仕事をされている皆さんはよくご存知のことかと思います」と、役所の許認可を得るために、民間の膨大な労働力が費やされている状況を疑問視した。

 

また、「塾産業も今、経済産業省の管轄下にあって、自由にされているので発展しておりますけれども、もし、文科省の監督下に置かれたら、一気にだめになってしまうでしょう」と説明。 確かに、サービス産業が日本のGDPの約7割を占めると言われる現代、規制緩和によって自由競争を促し、顧客に支持される企業が増えることが経済成長につながると言えるだろう。

 

釈党首は「今の試算だと、私たちの子供の代、孫の代になると、消費税をなんと70%まで上げなければいけなくなる」と、政府から補助金が出ることを喜んでいると、いつのまにか重税国家になってしまうと警鐘を鳴らした。その上で、「幸福実現党が訴えているのは、『民間主導の経済成長に寄って、税収自体を上げていくという方向に舵を切ろうではないか』、ということなのです」と同党の目指すものを訴えた。(後編に続く)

 

【関連書籍】

幸福の科学出版 『釈量子の守護霊霊言』 大川隆法著

http://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=1014

 

幸福の科学出版『猛女対談』大川隆法著

http://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=768

 

【関連記事】

2014年7月号記事 消費増税に打ち克つためには

http://the-liberty.com/article.php?item_id=7900

 

2014年7月号記事 釈量子の志士奮迅 [第23回] 新しい「日本人創り」で「自由の大国」を目指せ

http://the-liberty.com/article.php?item_id=7868

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする