あずまクラブ(越前の守)です。正しい心の探究をします。

”人間は夢とロマンを持つから動物とは決定的に違う”から始めます。正しい心の探究です。

国連事務総長の中国・抗日記念行事参加に抗議するため、党声明を発表しました

2015-09-04 00:29:21 | 日記

危機に立つ日本 さんより転載です。

公的な立場でありながら、特定の国を否定するよう行動を
とるとはどういうことなんでしょうか?

国連ももっと常識のある人をトップにおくべきですね。



釈量子 幸福実現党党首 しゃくりょうこ公式ウェブサイト Official websiteより
http://shaku-ryoko.net/


国連事務総長の中国・抗日記念行事参加に抗議するため、党声明を発表しました


国連事務総長の中国・抗日記念行事参加に抗議するため、以下の党声明を発表致しました。

 本日、国連の潘基文事務総長が、中国・北京で行われた抗日戦争勝利記念の式典や軍事パレードに参加しました。潘事務総長は、中国寄りの姿勢が指摘されるなど、その中立性を欠く姿勢にはかねて疑義が呈されてきましたが、今回の一事をもっても、国連事務総長の任に不適格と断ぜざるを得ません。幸福実現党として断固抗議するとともに、日本政府には、潘事務総長の罷免を提起するよう求めます。

 また、国際政治における“戦後“に終止符を打ち、歴史認識を巡る日本の名誉回復を図るには、戦後体制そのものである国連の機構改革を避けては通れません。1995年に採択された総会決議で「旧敵国条項」は死文化しているとされたものの、今なお削除には至っていないことから、憲章からの削除実施を急ぐべきです。併せて、常任理事国間の利害対立により安全保障理事会が機能不全に陥ることも多く、政府に対して、関係各国との連携を強化し、わが国の常任理事国入りを含めた安保理改革を進めるよう強く要望します。
 
 なお、事務総長の解任要求ほか、国連改革には、わが国の主張が反映されない場合、国連分担金の減額や拠出停止も辞さない姿勢で臨むよう併せて求めるものです。
 
 そもそも、今回の中国による抗日記念行事に、国威を発揚し内外に軍事力を誇示する狙いがあることは明らかです。経済状況の悪化に端を発する国内の不満の矛先をそらすため、中国が対外強硬路線を強めることも想定し、わが国として抑止力を強化すべきであることを付言するものです。安保関連法案の成立はもとより、「自分の国は自分で守る」という大原則に立ち、憲法、とりわけ九条改正を急ぐべきと考えます。幸福実現党は戦後体制からの脱却を図り、日本をアジア太平洋地域の平和と繁栄に貢献する国家へと新生させるべく、引き続き力を尽くしてまいります。



2015.09.03
幸福実現党
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国が産経新聞矢板特派員に対する取材証発行せず

2015-09-04 00:26:31 | 日記

理想国家日本の条件 さんより転載です。

中国が産経新聞矢板特派員に対する取材証発行せず 中国軍事パレード取材拒否

北京の日本大使館は2日、産経新聞の要請を受け、3日に北京で行われる抗日戦争勝利70年記念行事の取材証が、
本紙中国総局の矢板明夫記者に発行されていないことについて、中国外務省に遺憾の意を伝えた。

 中国側は8月18日の申請期限前に本紙中国総局の取材申請を受理。2日までに同総局の記者1人、中国人助手
2人については取材証が発行された。矢板記者について、記念行事のメディアセンターの担当者は1日、「申請は
受け付けたが、その後の審査を通過しなかった」と回答した。

 同大使館関係者によると、中国外務省報道局の当局者は「(取材証の発行については)直接担当していない。
担当部署に伝える」と話したという。
 
ttp://www.sankei.com/world/news/150902/wor1509020032-n1.html
 
 

中国が韓国だけ破格のもてなし、昼食会BGMに朴大統領の“おはこ”も

=韓国ネット「安倍首相はつらいだろう」「韓国の地位を見せつけてくれた

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150903-00000031-rcdc-cn

2015年9月2日、抗日戦勝記念行事に出席するため訪中した韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領を、中国は格別の配慮でもてなした。中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席との首脳会談後に開かれた特別昼食会では、K-POPなど朴大統領の愛唱曲を含む4曲の韓国音楽が演奏されたという。韓国・マネートゥデイなどが伝えた。


韓国大統領府によると、朴大統領と習主席との特別昼食会は、北京の人民大会堂で約1時間にわたって開かれた。会場では、朴大統領の愛唱曲だという韓国のグループ・コブギ(現在は解散)の「ビンゴ」のほか、伝統民謡「アリラン」、韓国ドラマ「チャングムの誓い」の主題歌「オナラ」、韓国ドラマ「星から来たあなた」の主題歌「My Destiny」が演奏された。またこの他に、中国の曲6曲が流れたという。

今回の中国の戦勝記念行事には、世界30カ国余りから首脳らが出席するが、中国側がこうして朴大統領のみを特別昼食会で手厚くもてなしたことについて、韓国メディアは「外交の慣例を超えた破格の待遇」などと報じている。

これについて、韓国のネットユーザーからは次のようなコメントが寄せられている。

「中国が韓国にとても気を遣ってくれたことが分かる」
「外交は朴大統領が最高だね」
「(朴大統領の任期が終了する)2年半後が心配だ。あと5年、国を任せたい」
「歴代の大統領の中で、こんなに仕事をした人はいない。朴大統領は国民のことだけを考えてくれている」

「孤立していく安倍首相。つらいだろうね」
「統一新羅以降、朝鮮半島が中国からこんなもてなしを受けた歴史があっただろうか。大韓民国建国以来の先輩方の血と汗がこの結果をもたらしてくれた」
「韓国人として誇らしい」
「韓国の地位を世界に、特に日本、中国、北朝鮮に改めて見せつけてくれる出来事だ」

「祖国の娘・槿恵さん、ファイト!」
「金正恩(キム・ジョンウン)は仲間外れ、(ロシアの)プーチン大統領は屈辱だね」
「われらが大統領を特別待遇してくれた習近平主席に感謝。一時の友好でなく、両国関係がもっと発展することを願う」(翻訳・編集/和氣)

 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦争を実体験した女性作家 安保法案「反対」の矛盾に疑問 K・ギルバート氏

2015-09-04 00:23:17 | 日記

理想国家日本の条件 さんより転載です。

 

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20150829/dms1508291000002-n1.htm より

戦争を実体験した女性作家 安保法案「反対」の矛盾に疑問

K・ギルバート氏  2015.08.29

先日、満洲で終戦を迎えたときに14歳だった、女性作家のラジオ番組を聴いた。先の戦争を実体験した人ならではの話は、とても興味深かったが、私には論理矛盾が気になった。
ご本人も気付いていない様子だったので、少し指摘してみたい。

1945年8月9日未明、ソ連は日ソ中立条約を一方的に破棄して、満洲や樺太、千島列島への侵略を始めた。1週間もせずに日本政府はポツダム宣言を受諾した。満洲に駐留する日本軍も武装解除された。彼女は銃が積み上がる様子を窓から実際に見たという。

 その後、満洲では中国人やソ連兵による暴動や略奪が相次いだ。家財はおろか、命を奪われた日本人も少なくない。武装解除のせいで日本軍が日本人居留民を守れなくなったからである。
 彼女自身も、ソ連軍将校に強姦されそうになったという。激しく抵抗した後、物置に隠れて難を逃れた。母親も娘を守ろうと必死に抵抗したそうだ。ちなみに母親の行動は正当防衛に当たるが、これは個人レベルの集団的自衛権行使と言い換えることもできる。

 彼女は現在、憲法9条を信奉し、反戦平和運動を行っているが、戦時中は「軍国少女」だった。国のために命をささげる覚悟だったのに、国とは一晩で無くなるものかとむなしく感じたそうだ。平穏な日本人居留地の治安が崩壊したことを、「国が無くなった」と表現したのだろう

 繰り返しになるが、ソ連兵などの暴動や略奪の原因は、敗戦による日本軍の武装解除である。つまり、強い軍隊がいなければ、国は国民を守れないという現実を彼女は実体験として知っている。
 それなのに憲法9条を信奉し、国の自衛権を強化する安全保障関連法案に反対する矛盾を、頭の中でどう処理しているのか、不思議である。
 学徒動員兵の遺書を集めた『きけ わだつみのこえ』が反戦平和運動に転向したきっかけと話していたが、あれはGHQ(連合国軍総司令部)の意向を受けたプロパガンダ作品との指摘がある。

大本営発表の洗脳から、GHQのWGIP(ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム)の洗脳へと自動スライドしただけで、彼女の人生は、ずっと洗脳状態にあるのではないか。
 「自分自身の頭でよく考えるべきだ」と、彼女は呼びかけていた。まったくその通りである。まずは自分の頭の中にある古臭い常識を最新版にアップデートしたうえで、彼女自身がもう一度、自分の頭で考えてほしい。

 ■ケント・ギルバート 米カリフォルニア州弁護士、タレント。1952年、米アイダホ州生まれ。71年に初来日。83年、テレビ番組「世界まるごとHOWマッチ」にレギュラー出演し、一躍人気タレントとなる。現在は講演活動や企業経営を行う。自著・共著に『まだGHQの洗脳に縛られている日本人』(PHP研究所)、『素晴らしい国・日本に告ぐ』(青林堂)など

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【画像】習近平、やる気がなくなる  ・・お疲れ❓替え玉?

2015-09-04 00:00:10 | 日記

理想国家日本の条件 さんより転載です。

お疲れ❓替え玉?

【画像】習近平、やる気がなくなる 2015/09/03(木)
no title
http://vipsister23.com/archives/8128401.html より

no title

no title

no title

no title

6: スターダストプレス(庭)@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 12:35:22.12 ID:tgdjhdmc0.net

寝違えた?

4: フェイスロック(東京都)@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 12:35:08.66 ID:gMzRTodM0.net

何か威厳が全然感じないんだけど?

 
5: イス攻撃(空)@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 12:35:09.23 ID:ykMCitnI0.net

ものすごい嫌ヅラや


7: クロスヒールホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 12:36:06.38 ID:d2AoTMOj0.net

これ森三中のあいつだろ

10: レインメーカー(茸)@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 12:37:12.64 ID:c7IxoZsf0.net

だりーな

11: 雪崩式ブレーンバスター(東京都)@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 12:37:29.28 ID:YoG437820.net

疲れてるんかな?


14: パイルドライバー(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 12:38:43.99 ID:w3mJLpQ30.net

寝違えたのかな

16: エルボーバット(北海道)@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 12:38:59.99 ID:1A9QRgmF0.net

「あ~めんどくせぇ」


17: 16文キック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 12:39:00.40 ID:kjtcYDFv0.net

おれのプリンなくなってる・・

って感じの顔だな

 
18: フロントネックロック(秋田県)@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 12:39:14.61 ID:YeNYHjxG0.net

何だよこの表情

19: スリーパーホールド(庭)@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 12:39:20.55 ID:p3AKuRRn0.net

しょげないでよベイベー♪

21: フェイスクラッシャー(東京都)@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 12:39:45.04 ID:62JBw+yz0.net

きんぺーちゃん、一大イベントでその顔はねーだろw


22: ニールキック(芋)@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 12:39:50.97 ID:NWEX6F310.net

やりたくもないライン作業に立ってるおっさんの顔だな
20代の社員に「オッサンやる気ないなら帰れや」って怒鳴られてる感じ


26: イス攻撃(庭)@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 12:41:02.02 ID:ZZZmfmJr0.net

一方、北の将軍様は…

no title

no title

no title


33: ボ ラギノール(庭)@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 12:44:39.57 ID:PSApz3jX0.net

>>26
やってる事は別としてこの人の笑顔はホント好きだわ
 
40: シャイニングウィザード(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 12:45:33.69 ID:iGrYDpCw0.net

>>26
二枚目の笑顔
無邪気さと凶悪さが魔人ブウだな

27: グロリア(宮崎県)@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 12:41:20.01 ID:tRjRcBGd0.net

覇気がねえな
こりゃダメだ
プーチンの爪の垢でも煎じて飲めよ


31: ダブルニードロップ(北海道)@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 12:43:27.05 ID:fwFK2y210.net

これ、頭の中は株の事でいっぱいだな


35: ダイビングフットスタンプ(東京都)@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 12:44:44.61 ID:bGYHmHFG0.net

権力者のオーラが全く感じられない・・・

 

38: バズソーキック(東京都)@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 12:45:31.25 ID:9TJujMiw0.net

何を伝えたい顔なんだ


43: ドラゴンスリーパー(東京都)@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 12:46:49.87 ID:y6Itdb2t0.net

疲れきった顔しているな うつっぽい俺と同じだ


45: ハイキック(宮城県)@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 12:47:29.80 ID:VMbOqDKv0.net

すげーくたびれてるな。死相が出てるわ


46: ボ ラギノール(大阪府)@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 12:47:36.49 ID:xopIsUlm0.net

つまらなそうだな

49: 目潰し(富山県)@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 12:49:48.93 ID:qi2/pH0M0.net

こんなん笑うわ

 

51: アルゼンチンバックブリーカー(dion軍)@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 12:50:08.90 ID:umLzl5W70.net

何でこんなに疲れた顔してるんだ?
なんか死刑囚がこれから死刑になるみたいな顔しているじゃん

56: パイルドライバー(dion軍)@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 12:50:53.41 ID:oyDdV/wh0.net

これ影武者じゃね?
覇気が全く感じられないんだがwww


59: ストマッククロー(静岡県)@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 12:51:48.49 ID:GNm7gm1B0.net

なんか疲れたおっさんだなw

60: キングコングラリアット(東京都)@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 12:51:56.45 ID:awtAPDI00.net

なんでこんなに貧相な顔してるの
 
50: ショルダーアームブリーカー(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/09/03(木) 12:49:54.83 ID:2IVSxdJ60.net

魂を抜かれたのかな?
 

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1441251125/
習近平 江沢民に完敗www(画像あり

 


関連記事

鳴霞氏が暴露した「天津大爆発」の仰天真相! 天津大爆発の真相は習近平暗殺未遂事件!〈鳴霞〉

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抗日戦争70年の記念式典を開催 「中国軍30万人削減」はパフォーマンス

2015-09-04 00:00:10 | 日記

東シナ海を埋め立てて飛行場を作っているから、人員をそちらの海外へ移動したことにして

減らしました。

ザ・リバティーweb  より

中国の抗日戦争勝利70年の記念式典とパレードが3日、北京の天安門広場で開かれた。

 

式典にはロシアのプーチン大統領や、韓国の朴槿恵大統領、国連の潘基文(パンギムン)事務総長、日本からは村山富市元首相などが参加。

 

習近平国家主席は記念演説で、「(中国は第二次大戦で)日本の軍国主義の侵略者を徹底して打ち負かし、中華民族の5千年以上も発展した文明の成果を守った」と発言した。

 

中でも注目を集めたのは、習国家主席が演説で「中国は常に平和的発展の道を歩む」として、軍の規模を30万人削減する方針を発表したこと。現在の中国軍の規模は約233万人なので、1割以上の削減となる。

 

 

人員削減は軍事縮小ではない

これをもって、中国が「平和的発展の道を歩む」と見ていいのだろうか。

 

まず、軍事技術が近代化するに従い、人員削減をするのは自然なことだ。実際、軍事パレードで中国は、アメリカ対策とされる最新兵器を初披露した。アメリカを射程圏内に収める長距離弾道ミサイル東風5B型や、グアムの米軍基地を射程圏内にする中距離弾道ミサイル東風26型、米空母の撃破も可能な東風21D型などだ。軍事力は確実に強大化している。

 

また、中国の軍事費そのものは増えていくことが予想される。軍事情報大手HISジェーンズは、中国の軍事費は2020年には年間2600億ドル(約31兆4600億円)と10年比でほぼ倍増となると予測。一部の軍事専門家は、今後5年間、中国は経済成長率を上回るペースで軍事費を増額するとの考えを示している(9月3日付ウォール・ストリート・ジャーナル電子版)。

 

 

人員削減は、習近平が軍部掌握した象徴?

もう一つの見方もある。今回、習近平国家主席が人員削減を行ったことは、軍を掌握したことを意味するという見方だ。

 

中国軍は1997年や2003年に大規模な人員削減を行ったが、その時に国家主席や軍事委員会主席だった江沢民は、軍を掌握していた。一方、その後に国家主席になった胡錦濤は、江沢民に阻まれて軍を掌握できず、大規模な改革を行えなかった。

 

今回の習国家主席の発言も、パフォーマンスと考えられ、中国は「平和への道」を歩んでいるとは言えない。中国は、経済よりも軍事を優先する政治体制を採る。中国経済の行方と同様に、中国の軍事活動は今後も予断を許さない。今後も各国は協力して中国に軍拡をやめるよう圧力を強めるべきだ。(泉)

 

【関連書籍】

幸福の科学出版 『中国と習近平に未来はあるか』 大川隆法著

https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=818

 

【関連記事】

2015年9月2日付本欄 中国と台湾が「反日」で共闘? 台湾の連戦氏が習近平氏と会談

http://the-liberty.com/article.php?item_id=10127

 

2015年8月29日付本欄 国連事務総長が中国抗日行事に出席 軍拡の正当化に注意を

http://the-liberty.com/article.php?item_id=10116

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国経済は減速ではなく、縮小している

2015-09-04 00:00:10 | 日記

崩壊ではなく縮小?ですか。

 

ザ・リバティーweb さんより転載です。

中国経済が「減速」どころか「縮小」していることを、8月29日付の米ウルフ・ストリート紙が報じている。

 

 

誰も信用しなくなった7%成長

これまで中国経済の未来を予想する際、「最悪のシナリオ」は、「1%~3%まで成長率が落ちる」と言われてきたが、同紙によると現実はさらに厳しい。

 

この半年間、公式には7%のGDP成長を続けてきた中国だが、海外でこの数字を信用する人はいなくなってきている。

 

中国経済の現状を分析する際、多くの識者たちは「電力消費量」、「鉄道貨物輸送量」、そして「銀行融資」を指標として使う。電力や物資の流通は経済活動に欠かせないため、経済が成長していれば電力消費や物資の輸送量も増えるはずだ。

 

しかしここ半年の間、「電力消費」と「鉄道貨物輸送量」は減少している。「銀行融資」の面でも、何も作らない会社が潰れないようにお金を貸すなど、会社が抱える借金をさらなる借金で上塗りしている状況がある。

 

経済縮小を象徴している事例が中国の自動車業界だ。4月には3.7%の売り上げ成長を見せたが、5月には1.2%に落ち込み、6月にはマイナス3.4%に縮小している。さらに、7月には6.6%のマイナス成長となった。同紙によると、「自動車業界が何らかの魔法によって経済から切り離されでもしていない限り、7%のGDP成長は政治的な幻想である」とし、実際には経済自体が縮小していると指摘した。

 

 

「独裁政治」が経済改革を阻んでいる

中国経済の状態は、「1%~3%成長」という最悪のシナリオすらも下回っており、縮小に転じている可能性が高い。

 

中国政府はここ数年、安い製品を大量につくる経済から、高付加価値の製品をつくり、内需を促進するなどの経済改革に取り組んできた。しかし、経済状況の急速な悪化に伴い、改革を諦め、業績が好転する見込みのない会社を支えようと必死にお金をばら撒いている。

 

「資本主義」と「独裁政治」を両立させようとしてきた中国だが、自由な情報公開を前提とする「資本主義」と、愚民政策で国民を押さえつける「独裁政治」との間に見られる矛盾が明るみになってきている。

 

中国が長期的な繁栄を享受したいのであれば、一党独裁を終わらせ、国民に政治的な自由を与えるべきだ。(中)

 

【関連記事】

2015年8月28日付本欄 世界同時株安は今後どうなる? 日本は「高付加価値」「新たな価値」をつくる戦略を

http://the-liberty.com/article.php?item_id=10111

 

2015年8月25日付本欄 世界同時株安は「暗黒の月曜日」なのか?

http://the-liberty.com/article.php?item_id=10104

 

2015年10月号記事 失速を続ける中国経済 限界に達した中国共産党が選ぶ未来とは

http://the-liberty.com/article.php?item_id=10070

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする