あずまクラブ(越前の守)です。正しい心の探究をします。

”人間は夢とロマンを持つから動物とは決定的に違う”から始めます。正しい心の探究です。

『新版 朝鮮カルタ』 牛辺さとし著。こんなの販売したらダメでしょ、ツイートをした途端爆発的に売れ出した

2015-09-06 09:07:40 | 日記

区別と差別の違いが分からず、全て差別にする左翼と朝鮮民族です。

祖国の歴史を知らない学ばない朝鮮人には、区別されたら差別と言って事実を捻じ曲げる。

また差別するなと言われると委縮する日本人です。

もっと言い返せる日本人になりましょう。

 

正しい歴史認識、国益重視の外交、核武装の実現さんより

朝鮮カルタがアマゾン1位に!李信恵「販売ダメ!差別ニダ」の呟きで89773位から1位へ急上昇

2015/09/05(土)

新版 朝鮮カルタ
新版 朝鮮カルタ

https://twitter.com/rinda0818/status/639616390433931264
李信恵 이(리)신혜
李信恵
‏@rinda0818
こんなの販売したらダメでしょ、どう言い訳しても差別でしょ。 
http://www.amazon.co.jp/dp/479260530X/ref=cm_sw_r_tw_awdo_Imb6vb0WNW172
こんなの販売したらダメでしょ、どう言い訳しても差別でしょ
新版 朝鮮カルタ
9:50 - 2015年9月4

https://twitter.com/rinda0818/status/639621331596652544
李信恵 이(리)신혜
李信恵 
‏@rinda0818
アマゾンのカスタマーセンターに連絡。電話では迷惑も掛かるので、今後このような商品を発見した場合はどうしたらいいのか問い合わせたところ「販売が不適切と思われる商品の報告」
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/ref=help_search_1-1?ie=UTF8&nodeId=201739640&qid=1441332349&sr=1-1
とのページを教えていただいた。なので、さくっと報告。


10:09 - 2015年9月4日

>こんなの販売したらダメでしょ、どう言い訳しても差別でしょ。 
>新版 朝鮮カルタ


李信恵が馬鹿なのか勘違いしているのか知らないが、9月19日に発売される「新版 朝鮮カルタ」は以前からネット上で画像を見かける所謂「朝鮮カルタ」(アクチョンカルタ)とは別物であり、実際に朝鮮で語り継がれている本当の朝鮮のことわざを集めて掲載した真面目な本だ。

昔から朝鮮で語り継がれて現在も存在し続ける「ことわざ」なのだから、差別もヘッタクレもなく事実を紹介する学術書とも言える本だ。

例えば、次のようなれっきとした朝鮮のことわざを掲載している。

乞食同志が袋を引き裂く 自分の食えない飯なら灰でも入れてやる
乞食同志が袋を引き裂く
自分の食えない飯なら灰でも入れてやる


 新版 朝鮮カルタ 単行本(ソフトカバー) – 2015/9/19
牛辺さとし (著)


こんなの販売したらダメでしょ、どう言い訳しても差別でしょ

商品の説明  内容紹介
新版 朝鮮カルタ 韓国ことわざ100選
カルタ風イラスト&コラムで知る 朝鮮民族の実態!!
常識を超えた国には、常識を超えたことわざがあった!
韓国のことわざはこんなに酷かった(例)
・乞食同志が袋を引き裂く
・死んだ息子の○○○にさわる
・女は三日殴らないとキツネになる
・嘘もうまくつけば稲田千坪にもまさる
・悪口は祝福の言葉
・自分の食えない飯なら灰でも入れてやる


本書紹介韓国ことわざの出典元
『朝鮮の俚諺集』高橋亨、日韓書房、1914年
『韓国俚諺集』相場清、日韓親和会発行、1971年
『対訳注解韓国ことわざ選』若松實、高麗書林、1975年

著者からのコメント
ことわざを知る事は、その民族を知る事になる。
ことわざは遠い昔から民衆の間で言い交わされ、伝承されてきたもので、その民族的性質をより濃く表現されるものである。 思えば昨今の「反日」「嫌韓」で日韓関係は悪化の一途を辿っている。
だが我々日本人は本当に韓国や北朝鮮の人の性質を、理解出来ているのであろうか?
「馬糞を知らずに、馬の医者になる」という朝鮮のことわざがある。馬を知らない医者が病気の馬を診察しても良くなるわけがないように、その民族の精神や特性を知る事が、今の我々や日韓関係には大切なことではないだろうか?
お互いを知る事から、真の友好が始まる。
朝鮮のことわざをカルタ風のイラストと共に楽しく学んで頂き、お互いの理解が少しでも深まれば嬉しく思う。
最後になるが、本書が日韓友好の一助となる事を切に願うものである。



一方、以前からネット上に画像が掲載され、当ブログでも度々画像を掲載している所謂「朝鮮カルタ」(アクチョンカルタ)は、事実に基づいて日本人が考えたカルタであり、実際の朝鮮のことわざを掲載し、9月19日に発売される『新版 朝鮮カルタ』 牛辺さとし著(2015/9/19) とは内容が大きく異なる。

事実に基づいて日本人が考えた「朝鮮カルタ」(アクチョンカルタ)とは、次に列挙するカルタのことだ。

【アクチョンカルタ】
http://www.h3.dion.ne.jp/~duke/politics/korea2.html

アクチョンカルタ

朝鮮カルタ
あちらこちらでスリ強盗

朝鮮カルタ 逮捕されたらザパニーズと名乗る
逮捕されたらザパニーズと名乗る

ちからで特権を奪い取ろう 朝鮮カルタ
ちからで特権を奪い取ろう 

ニダは武器を持っている
ニダは武器を持っている

犯罪はいつも朝鮮人  朝鮮カルタ
犯罪はいつも朝鮮人

夜は国技だニダの夜 朝鮮カルタ
夜は国技だニダの夜

縁を持ったら法則発動
縁を持ったら法則発動

アクチョンカルタ こっちの朝鮮カルタが検索に埋もれてしまいそうで寂しいな
以前からある朝鮮カルタ(アクチョンカルタ)拡大画像


大阪の違法SMクラブで女王様をやっていた在日朝鮮人の李信恵は、以前からネット上で画像を見かける「朝鮮カルタ」(アクチョンカルタ)と勘違いしたのか、それとも本当の朝鮮のことわざを紹介することを差別だと考えているのか、どちらなのか不明だ。

いずれにせよ、9月19日に発売される『新版 朝鮮カルタ』 牛辺さとし著については、昔から朝鮮で語り継がれて今も残っている実際の朝鮮のことわざを掲載しているのだから、「差別」と言う方が誹謗中傷であり、「販売が不適切と思われる商品」には断じて該当しない。


ところが、李信恵が「こんなの販売したらダメでしょ、どう言い訳しても差別でしょ。」などと頓珍漢なツイートをした途端に、『新版 朝鮮カルタ』 牛辺さとし著が爆発的に売れ出した!!

9月4日10時頃に、李信恵がツイッターで「販売ダメ!差別ニダ」との旨を述べた直後11時頃に新版 朝鮮カルタは、アマゾンの「本 の 売れ筋ランキング」89773位だった。

しかし、李信恵が批判した直後から売れ筋ランキングが急上昇!

――――――――――
▼「新版 朝鮮カルタ」の順位の推移▼
9月4日
11時頃 89773位
12時頃 21799位
13時頃 24821位
14時頃 28385位
15時頃 357位
16時頃 55位
17時頃 22位
18時頃 12位
19時頃 6位
20時頃 6位
21時頃 3位
22時頃 3位
23時頃 2位
9月5日
1時過ぎ 1位

Amazon 本の売れ筋ランキング
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/books/ref=pd_dp_ts_b_1

――――――――――

李信恵による批判ツイッターから概ね半日で「新版 朝鮮カルタ」は、アマゾンランキングで89773位から1位(ベストセラー)に躍り出た!!



李信恵による批判ツイッターから概ね半日でアマゾンランキング89773位から1位(ベストセラー)に躍り出た!!

 

 


 

転載、させていただいた記事です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄で反翁長勢力が結集!「保守系市長の会」発足 → 2ch「沖縄にも自浄作用があるじゃないか」

2015-09-06 00:45:40 | 日記

理想国家日本の条件 さんより転載です。

2015年09月06日 00時00分00秒 | 拡散記事・報道、教育(活動。繋がる)

画像はイメージ 【中国の脅威を訴え、オスプレイ配備を歓迎する県民集会&パレード】

 

 


これは、朗報。ばらばらだと言いたいことも言えないですもんね。よかった。

http://matometanews.com/archives/1778150.html より

沖縄で反翁長勢力が結集!「保守系市長の会」発足 → 2ch「沖縄にも自浄作用があるじゃないか」

:2015/09/05(土) 

那覇・名護市を除き「保守系市長の会」発足 反翁長勢力が結集

 宮古島市の下地敏彦市長は29日、沖縄県内11市のうち那覇市と名護市を除く9市の市長が「沖縄の振興を考える保守系市長の会」(チーム沖縄)を結成し、自身が会長に就いたと明らかにした。菅義偉官房長官との会談後、那覇市内のホテルで記者団に明らかにした。

 会に入っていないのは、名護市辺野古の新基地建設に反対している稲嶺進名護市長、城間幹子那覇市長の2人。下地市長は両市長を除いた理由を「保守系市長ではないと判断した」と説明。新基地建設に反対していることが理由ではないとしている。

 下地市長によると、会は自身が呼び掛け、5月下旬に発足した。「離島にいると振興予算がどうなるか、とても不安だ。市町村はしっかり予算がないと仕事ができない。みんなに呼び掛けたら『そうだな』となった」と立ち上げの経緯を話した。

 保守系の町村長に、同様の会の発足を呼び掛けることも検討しているという。

 9市長は昨年の知事選で、当時現職の仲井真弘多知事を支援していた経緯があり、翁長雄志知事の対抗勢力が結集した格好だ。

 保守系市長の会は29日午後3時15分から、菅氏と会談。(1)県内の米軍基地の整理、縮小、統合(2)普天間飛行場の危険性除去(3)沖縄振興予算の確保-などを要望した。

 島袋俊夫うるま市長は、米軍が津堅島訓練場水域で実施したパラシュート降下訓練で、伊江島補助飛行場以外での訓練が許されているのかどうか、見解の明確化を求めた。菅氏は同席した外務省幹部に見解を整理するよう指示したという。

http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=130769

転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1441389072/
【沖縄】「保守系市長の会」発足。反翁長勢力が結集

2 : リキラリアット(東京都)@\(^o^)/[sage] :2015/09/05(土) 03:05:34.60 ID:ZL9evm690.net
支持する!

3 : チェーン攻撃(北海道)@\(^o^)/[sage] :2015/09/05(土) 03:10:19.01 ID:5J4uQhrM0.net
現地に住んでいるなら不安に思うのが当然なんだよな。
奪い取ろうとするものは弱体化を狙って色々仕掛けてくる。


4 : ムーンサルトプレス(チベット自治区)@\(^o^)/ :2015/09/05(土) 03:11:35.14 ID:oqsbd6B/0.net
沖縄にも自浄作用があるじゃないか

5 : チェーン攻撃(庭)@\(^o^)/ :2015/09/05(土) 03:12:26.02 ID:Y8fQ9BL30.net
さすがにヤバイと感じたか


6 : ジャストフェイスロック(愛媛県)@\(^o^)/ :2015/09/05(土) 03:13:43.77 ID:boJ7qtQq0.net
アメリカの要望で自民が発足させたんだろうね
まあこの団体にサヨクが浸透してきてまたくそ集団に変わるまでが勝負



7 : レインメーカー(catv?)@\(^o^)/ :2015/09/05(土) 03:14:58.69 ID:+k7BexCI0.net
これが後の「沖縄内戦」と呼ばれる、日中代理戦争のきっかけである


8 : ドラゴンスリーパー(関東地方)@\(^o^)/[sage] :2015/09/05(土) 03:15:43.03 ID:lctDwhSsO.net
支那の軍事パレードの後だし、良いタイミングだ。
(´∀`)


9 : アルゼンチンバックブリーカー(茨城県)@\(^o^)/[sage] :2015/09/05(土) 03:29:16.60 ID:8e/KqKXY0.net
やっとまともな声が上がり始めたか

10 : ボ ラギノール(大阪府)@\(^o^)/[age] :2015/09/05(土) 03:38:23.36 ID:0ExSciF/0.net
そうそう。
これからは保守も団結したほうがいい。
サヨクは数少ないのにノイジーマイノリティ作戦で
デモとか抗議してるから対抗すべき。


11 : アンクルホールド(東京都)@\(^o^)/ :2015/09/05(土) 03:45:07.54 ID:kmVDdqQS0.net
つうか11ある市町村の内、9の市町村が保守系だからな

補足
正しくは市が11、町が11、村が19です。


12 : セントーン(東京都)@\(^o^)/ :2015/09/05(土) 03:47:48.67 ID:4iPsgmYb0.net
翁長暴走だから、歯止めだろうね
基地とともに発展をしてきたという現実を壊してるんだよ
翁長さんってのは


13 : 32文ロケット砲(西日本)@\(^o^)/ :2015/09/05(土) 03:49:40.83 ID:9db43Dz40.net
そういえば、つい最近那覇で「沖縄2紙は偏向報道を辞めよ」っていうデモがあった。やっぱりあの2紙がオカシイって人もいるんだよなー。

14 : ボ ラギノール(沖縄県)@\(^o^)/ :2015/09/05(土) 03:50:31.76 ID:IgVTdInG0.net
政府との協議に宜野湾市長が出席したいと知事に直訴したんだが、知事は名護市長も同様の直訴に無理矢理引っ張り出し
結局「両市長の希望は協議の時間が限られているのでお断りした」と公平さを強調
協議を引っ掻き回され宜野湾市の民意を持ち出される事を警戒した
宜野湾市長はことあるごとに知事との面会を求めているのだが逃げている

「はじめに普天間基地移設ありき」という大原則に大して知事はまったく触れず「移設は政府の問題」とはぐらかすのみ
新聞には左派的意見しか掲載されず宜野湾市民の草の根意見なんて無視するだけ



15 : テキサスクローバーホールド(dion軍)@\(^o^)/ :2015/09/05(土) 03:52:31.38 ID:IaJjbdKH0.net
> 下地市長によると、会は自身が呼び掛け、5月下旬に発足した。「離島にいると振興予算がどうなるか、とても不安だ。
>市町村はしっかり予算がないと仕事ができない。みんなに呼び掛けたら『そうだな』となった」と立ち上げの経緯を話した。


金の取り合いじゃねーか!



16 : 足4の字固め(茨城県)@\(^o^)/ :2015/09/05(土) 04:00:27.47 ID:ViXSaoGi0.net
結局補助金目当てジャン


17 : ラダームーンサルト(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2015/09/05(土) 04:07:04.02 ID:lrfBVsRd0.net
マスコミは書かないが
北朝鮮を賞賛するキチ○イが沖縄で
反米活動してるよ

日本のマスコミは北朝鮮にかなり侵されてる
逮捕された工作員がマスコミ採用受験者のリストを
北朝鮮の軍部に流している事が発覚したのに
日本人平和ボケすぎるよ


28 : スパイダージャーマン(庭)@\(^o^)/ :2015/09/05(土) 06:27:59.22 ID:gKxBWBlq0.net
>>17
やっぱスパイ防止法が先決だな


18 : ニールキック(庭)@\(^o^)/[sage] :2015/09/05(土) 04:17:31.94 ID:PxScTXUn0.net
補助金と米軍基地の経済効果が無いともうやっていけないんじゃないか?
観光農業漁業くらい?で今の沖縄支えられんの?
地理的に沖縄がベストで九州まで引っ込んだら意味無いからどうしても足下見られてるよな

熊本にくれよ米軍基地
下天草辺りに


19 : ボ ラギノール(沖縄県)@\(^o^)/ :2015/09/05(土) 05:08:02.36 ID:IgVTdInG0.net
>>18
内地の人は勘違いしてるけど米軍基地の効果って経済的にはほとんどないんだよ
言うなれば日本政府による交付金の効果ってのは大いにあるが

米軍基地にはアメリカ本土の納入業者が権利取得してて入りようがない
食事、衣類、一般娯楽品、医療に至るまで米業者の権益で生鮮食品さえ現地調達はゼロだよ
ガソリンにしても基地内はめちゃ安いんだろうね、一般のガソリンスタンドで給油するYナンバーの車は皆無
ちなみに基地内は完全免税でバドワイザー1本30円、ワイルドターキー1本400円程度で買えるから米兵による横流しが多かった
今じゃ厳罰食らうからほとんどやれないけどね


30 : キングコングニードロップ(長崎県)@\(^o^)/[sage] :2015/09/05(土) 06:39:15.54 ID:oIMgh+gp0.net
>>18
熊本県のブサヨがイルカガーノリガーとか言い出すよ


33 : バックドロップ(京都府)@\(^o^)/ :2015/09/05(土) 07:13:00.73 ID:RRN9EYoO0.net
>>19
基地に勤めてる人は?


20 : レインメーカー(東京都)@\(^o^)/ :2015/09/05(土) 05:25:27.77 ID:GR2ZZof30.net
最近ヅラ知事のニュースめっきり減ったな

21 : スパイダージャーマン(千葉県)@\(^o^)/[sage] :2015/09/05(土) 05:27:00.03 ID:K9Dz+9dO0.net
反日メディアは無視するんだろうな

22 : ムーンサルトプレス(庭)@\(^o^)/ :2015/09/05(土) 05:29:48.80 ID:BpUfYZWk0.net
> (2)普天間飛行場の危険性除去

これが最優先課題だと思うんだが…
宜野湾市の人達は沖縄県民資格を剥奪でもされたのか?鹿児島県宜野湾市とかになってないだろうな
何の為の基地移転だったのよ~自然破壊なんて言って反対してる場合じゃないよな
市民の命の問題なんですよー!子供達がー!と、いつも騒ぐ奴らが、自然を守れ!なんて言い出すんだから宜野湾市民もポカーンだったろうな


23 : ニールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2015/09/05(土) 05:30:02.60 ID:XQIia9Lx0.net
あんな無能が民意と報道されて流石に逆鱗に触れたか

26 : ローリングソバット(庭)@\(^o^)/ :2015/09/05(土) 05:49:38.29 ID:+4aQvL6z0.net
沖縄の新聞はスルーだろうな

27 : 膝靭帯固め(神奈川県)@\(^o^)/[sage] :2015/09/05(土) 05:53:44.05 ID:udeTPJb50.net
石垣島にはもっと振興予算を付けてやれよ
本島なんて減らしても良いべ


29 : ハイキック(関東地方)@\(^o^)/ :2015/09/05(土) 06:28:54.06 ID:U6WYHdr1O.net
普天間基地が危険だっていうのは、政府からお金を引き出すカードみたいなもんで、
それじゃ普天間基地を移動しようってなると、借地料を得ている地主が困るし、
広大な土地が一気に返還されて、宅地や集合住宅となって売りに出されたら供給過剰で沖縄の不動産価格が崩壊してしまうかもしれない
そして、万が一米軍が手放した土地を中国資本が買い集めだしたら、それも面倒くさい

結局、沖縄としては、県外移転できっこない米軍と普天間基地に対して危険だから出ていけ!ってのと、
辺野古移設反対!ってのを訴え続けるしかないんだよ


31 : サッカーボールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2015/09/05(土) 06:39:23.72 ID:Gd/oVQuc0.net
マスゴミの報道は一切無しですね

32 : カーフブランディング(茸)@\(^o^)/ :2015/09/05(土) 06:39:35.84 ID:NLK0cAbD0.net
沖縄県民の中には、翁長さんは根っからの政治家で政府との交渉を上手く運ぶ為にわざとああやってるんだよ、って意見も聞くけど
はっきり言って現状は政府にも国民にも一部県民にも、見限られる直前まで来てるだろ?

だからこういう運動をどんどんしてもらって、県民が「基地移設賛成してもいいんだ」って空気を作ってくれるのは非常にうれしい
もっとやれ、応援する


34 : 稲妻レッグラリアット(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2015/09/05(土) 07:20:27.10 ID:tR71hvNV0.net
しっかりやってくれ!

本土で沖縄の民意が勘違いされているぞ。
まるで中国の属国になりたいように。


35 : アトミックドロップ(愛知県)@\(^o^)/[sage] :2015/09/05(土) 07:21:49.75 ID:rIWX6eSJ0.net
これが頓挫するようなら沖縄は米国に譲渡だな。見返りのない投資など延々やる余裕はない。

36 : ジャンピングパワーボム(沖縄県)@\(^o^)/[sage] :2015/09/05(土) 08:09:11.03 ID:RBxPo+fJ0.net
目と鼻の先を中国の潜水艦がウロウロしてるから当然のこと
那覇空港の航空自衛隊近く通ると毎回スクランブルしているし、本当に怖い


37 : テキサスクローバーホールド(dion軍)@\(^o^)/ :2015/09/05(土) 09:41:08.30 ID:jWItFprN0.net
そりゃねぇ
名護市長選とか沖縄県知事選のたびに住民票を移すなんていうやり方繰り返してる組織なんて信用されませんよ


38 : デンジャラスバックドロップ(茸)@\(^o^)/[sage] :2015/09/05(土) 09:43:39.32 ID:/jGy4LWX0.net
へー、これは意外だった

テレ朝やTBSの報道だと、沖縄の自治体はほとんどサヨク系かと思ってた

39 : デンジャラスバックドロップ(茸)@\(^o^)/[sage] :2015/09/05(土) 09:44:54.96 ID:/jGy4LWX0.net

テレ朝やTBSはこれを報道するか見もの


元祖オワタあんてな復活
http://news.owata-net.com/
 

 
 
 
あんな・・国連ですけど
 
。(。-`ω-)黙って言わせておいてはいけないですもんね~
 
沖縄・翁長知事、国連演説へ調整 普天間移設反対訴え
 
  • スイス・ジュネーブで9~10月に予定されている国連人権理事会で、沖縄県翁長雄志知事が米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の県内移設を人権問題として取り上げ、国際社会に移設反対を訴える演説を行う調整が進んでいることがわかった。略 普天間飛行場の同県名護市辺野古への移設に反対する「島ぐるみ会議」(事務局・那覇市)によると、複数の国連NGOに翁長氏の演説について打診し、先住民族の人権問題などに取り組んできた「市民外交センター」(事務局・東京都)から、発言時間提供の確約を得た。国連人権理事会は47の理事国で構成され、1年に3回以上、会合が開かれている。次回は9月14日~10月2日で、島ぐるみ会議は9月下旬の演説を想定している。発言時間は3~5分ほどという。
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナンバーでプライバシーがバレる 「監視・重税社会」にNOを!

2015-09-06 00:43:56 | 日記

理想国家日本の条件 さんより転載です。

           

http://the-liberty.com/article.php?item_id=10135 The Liberty Webより

マイナンバーでプライバシーがバレる 「監視・重税社会」にNOを!

全ての国民に社会保障と税の共通番号を割り当てるマイナンバー制度について、2018年より、任意で預金口座にも適用する改正法が成立した。これにより、政府による個人資産への監視が強まりそうだ。

今回の改正法は個人のプライバシー保護に関わる重要なものだが、内閣府が3日に発表した世論調査によると、この制度の中身について、「知らなかった」との回答が、56.6%に上ったという。国民が知らない中、政府が法案の可決を前のめりに進めたと言わざるを得ない。

改正法を成立させた政府には、行政手続きの簡素化や徴税を強化する狙いがあると見られる。だがその反面、個人が他人に知られたくない情報が管理され、その情報が外部に漏えいする可能性がある。

マイナンバー制度が預金口座に導入されれば、国家が今後、個人の購買履歴や預貯金額まで把握することができる。そうすれば、個人が抱える病気や、あるアイドルのファンであること、成人向けビデオを買ったか、などプライベートな情報までが筒抜けになりかねない。そうした情報が外部に流出すれば、スキャンダルや事件に発展してしまう恐れもある。

税制に詳しい石村耕治・白鴎大学教授は、「週刊現代」2015年8月8日号で、「マイナンバーが載っている書類のやりとりと管理をするのは、役所だけではありません。普通の家庭や中小零細企業で、管理を徹底するなんてムリですよ。結局は民間レベルでダダ漏れ状態になるのが目に見えています」と指摘している。

実際、制度を導入したアメリカでは、2006年からたった2年で、1千万件以上の個人情報が漏えいしたとされる。これが原因となって「なりすまし被害」が続発し、社会問題化している。

今回の改正法成立を受け、「自由からの繁栄」を掲げる幸福実現党は、声明を発表。この中で、「マイナンバー制度の導入は、情報漏洩の危険性があるほか、国家による監視社会の構築など自由の抑圧につながる」との理由により、制度の見直しを求めている。

現在のマイナンバー改正法では、預金口座と結びつけることは任意となっているが、今後は義務化を目指すという。この監視と徴税強化の流れは、「重税社会」への道である。国民は、そうした政策には、「NO」を突きつけるべきだ。その一歩として、マイナンバーの預金口座への適用を拒否することも必要であろう。(山本慧)

 

【関連書籍】

幸福の科学出版 『政治哲学の原点』 大川隆法著

https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=1127

 【関連記事】

2015年9月1日付本欄 特許移転にも課税 国民が税金を納めたくなる低税率を

http://the-liberty.com/article.php?item_id=10125

 2015年8月21日付本欄 マイナンバー改正案が成立へ 「財産丸見え」に国民は「No!」の声を

http://the-liberty.com/article.php?item_id=10054

 2015年6月2日付本欄 年金の個人情報 125万件が流出 マイナンバー制度の導入は中止を

http://the-liberty.com/article.php?item_id=9715

2015年5月6日付本欄 マイナンバー制度はいい制度? 【リバ犬×そもそモグラ博士のそもそも解説】

http://the-liberty.com/article.php?item_id=9585

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在日コリアンらにパスポート更新拒否、内部情報の提供要請――強まる韓国領事館の“圧力”

2015-09-06 00:37:52 | 日記

理想国家日本の条件 さんより転載です。

http://www.news-us.jp/article/425346514.html より



posted by


在日コリアンらにパスポート更新拒否、内部情報の提供要請――強まる韓国領事館の“圧力” 
週刊金曜日 9月3日(木)12時8分配信

在日コリアンに対する韓国領事館の“圧力”が強まっている。朝鮮総聯(在日本朝鮮人総聯合会)系の商工会の役職についている者に「役職を降りろ」と言ったり、北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)を訪問したメンバーのリストを渡すよう求めたりするケースが多いようだ。子どもを朝鮮学校に通わせる親には「なぜ朝鮮学校に通わせるのか、日本の学校に通わせろ」と指示したり、「大学は日本の大学に行くように」と進路先に言及することもあるという。領事館から諸々の指示をうけた複数の者たちの証言によると、多くの場合(指示通りにしないと)パスポート更新できない」「これから不都合なことがおきるよ」と“脅し”めいたことを言われたという。

日本で暮らす在日コリアンの中には、朝鮮民族という立場を重んじる在日朝鮮人と、大韓民国(韓国)のパスポートをもち、韓国人として生活している在日韓国人とに大別される。しかし、韓国籍をもつ人がすべて韓国支持を表明しているわけではなく、ビジネスや海外渡航に制約が生じることから韓国籍は取得しつつ、朝鮮人として生きる人も多い。韓国領事館が“圧力”を加えている対象は、後者の人たちだ。

日本国内には朝鮮総聯系の商工会が各都道府県に百数十あり、それぞれの地域に暮らす朝鮮人の経済活動、市民活動を支えている。各々にいる会長、役員の数は1000人を超える。韓国領事館が焦点を定める一つがこの商工会の役職につく人間たちだ。商工会関係者はこう話す。

韓国領事館は『総聯は反国家団体なのだから総聯とかかわっていると法律に抵触する可能性が出てくる』と言ってくることが多い。商工会の役職を降りなければパスポートを更新しないぞ、ともよく言ってきます。商工会の内部情報を提供しろと求めてきたこともありました。とりわけ若い世代が中心の青年商工会に対する圧力が強く、総聯の人的基盤を崩すことが狙いなのだと思われます」

【20年前の仕事にも言及】

横浜市に住む男性は2010年、韓国に留学している娘に会いにいこうと韓国領事館にパスポート申請に行くと、「総聯で働いたことがあるだろう」と言われたという。男性はたしかに20年前まで朝鮮総聯で働いていたことがあった。

領事館職員はさらに「働いていた期間の中で1年間、北朝鮮に行っていたはずだ」と続けた。さらに、5年前に他界した男性の父親の経歴や、兄の現在の役職など、次々に指摘したという。男性は「領事館職員は、私の家族の役職を正確に把握していました」と話す。

男性が「20年前のことを言われてもどうしようもない」と反論すると、職員はこう言ったという。「シベリアに抑留されていた日本兵の中には、帰国後しばらくは何も行動をおこさず、25年たった後に(スパイ行為を)働き出した例がある」

1950年に勃発した朝鮮戦争は53年から「休戦状態」にあるが、北朝鮮と韓国の緊張状態は続いている。男性がこうした“尋問”を受けたのは、10年11月に韓国の延坪でおきた延坪島砲撃事件(朝鮮人民軍と韓国軍による砲撃戦)の直後のことだった。

韓国領事館が韓国籍をもつ在日朝鮮人に“圧力”をかける法的根拠は国家保安法だ。48年に制定された治安法で、韓国内の共産主義者、親北朝鮮派とされる人間を取り締まる権限を韓国政府に与えている。

それでも金大中政権(98年~03年)、盧武鉉政権(03年~08年)時代は今のような緊張状態にはなかったという声が多い。「ふたりの大統領は融和ムードづくりに尽力していたが、08年に李明博政権が誕生してから一気に圧力が強まった」というのだ。13年にはやはり保守派の朴槿恵大統領が誕生し、「韓国領事館からの圧力はピークに達している」と朝鮮総聯関係者は抗議の声をあげている。

小誌は韓国領事館に事実確認を求めたが、「この案件での取材はうけない」ということだった。

(野中大樹・編集部、8月21日号) 


http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150903-00010000-kinyobi-soci



「(指示通りにしないと)パスポート更新できない」
「総聯は反国家団体なのだから総聯とかかわっていると法律に抵触する可能性が出てくる」
「領事館職員は、私の家族の役職を正確に把握していました」
「保守派の朴槿恵大統領が誕生し、『韓国領事館からの圧力はピークに達している』と朝鮮総聯関係者は抗議の声」


 

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:21:56.85 ID:R9BhU7X6.net 
朝鮮総連の人って
普通に北朝鮮国籍だと思ってたわ。


52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:24:00.82 ID:eBrocGhJ.net 
>>43 
日本と北朝鮮は国交が無いので 
日本に北朝鮮籍は存在しない。 
居たら強制送還だな。



55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:25:14.53 ID:luXcLCK6.net 
>>52 
国交ないから南へ強制送還だな。



44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:22:02.48 ID:eBrocGhJ.net 
>>1 
韓国籍なら韓国の法律に従わないとね。



29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:16:48.03 ID:phCrjzUA.net 
>日本で暮らす在日コリアンの中には、朝鮮民族という立場を重んじる在日朝鮮人と、大韓民国(韓国)の 
>パスポートをもち、韓国人として生活している在日韓国人とに大別される

在日韓国人? 
どれも大差ないんだから

区分は在日朝鮮人だけでいいだろ


474 :名無しさん@おーぷん:2015/09/04(金)04:21:43 ID:0AW
渡邉哲也@daitojimari 
・北と日本が国交を結んだ場合、旧朝鮮籍という事実上の難民が消える また、韓国が中国に飲み込まれた場合、北との友好関係を結ぶことで韓国は陸の孤島になり、日本海の安全も保たれる。 地政学的に見れば合理的判断ではあるのですね。

https://twitter.com/daitojimari/status/639430140871622657
渡邉哲也@daitojimari 
・国として認めるという話と友好関係を結ぶのは全く別の話です。この場合、旧朝鮮籍という事実上の政治難民も消滅するし、交渉の正式な窓口を作ることが出来る。 また韓国の暴発を抑えることにもなる

https://twitter.com/daitojimari/status/639430939148357636
渡邉哲也@daitojimari 
・今は総連などを窓口にして非公式交渉 国交を結んだ場合、正式な外交交渉に変わるだけだと思います。北は支援がほしいわけで、国交を結ぶと支援するは別ですから

https://twitter.com/daitojimari/status/639431348403376128
渡邉哲也@daitojimari 
政治的には、今北朝鮮人は日本にいない。旧朝鮮籍『かつて日本人だった朝鮮半島出身者』と韓国籍がいる。旧朝鮮籍の場合、事実上の難民扱いになる為、一つ前の国籍国である日本に責任があることになる。これが様々な戦後の問題をうんできた

https://twitter.com/daitojimari/status/639435871582752768
渡邉哲也@daitojimari 
国籍を選択せざる得なくなるRT そうなると朝鮮籍の在日が困りますね。どうするんでしょう。

https://twitter.com/daitojimari/status/639443810498449408


(以前出てた「兵役逃れザイニチはパスポート更新不可で犯罪者」が実現と…)

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:13:41.44 ID:luXcLCK6.net
パスポート更新拒否されたら不法滞在になる?


54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:24:48.05 ID:OqgaqSCI.net 
パスポートの更新不可
不法滞在者



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消費税10%時の負担軽減策 給付型の財務省案も「大きな政府」への道

2015-09-06 00:33:28 | 日記

景気が良くならないし、かといって消費税を10%にすることは決まっているし、

そこでまた衆院解散をして先延ばしをする道も考えられる。

大義のない解散が繰り返されることになるであろう。

歯止めをかけるのは幸福実現党しかないですね。

 

ザ・リバティーweb  より

2017年4月に消費税が10%に引き上げられる予定となっている。これを受け、酒を除くすべての飲食料品にかかる消費税2%分を後ほど給付するという、負担軽減のための財務省原案が4日に発表された。

 

これまでは飲食料品などの税率を標準税率10%より低くする軽減税率を検討していたが、適用する飲食料品の線引きなどが難しいことから、財務省は方針を転換した。

 

個人の食料品の正確な購入金額を把握することはできないため、世帯や所得に応じたモデルをつくって飲食料品の購入額を推定し、給付額が決まると見られる。

 

実際の消費額に関係なく給付額が決まると、バラマキとなる恐れがある。そのため将来的には、買い物時に提示するマイナンバーカードなどに購入商品を記録し、その購入履歴から給付額を決めることも検討しているという。

 

 

財務省原案の問題点

この財務省原案にはさまざまな問題点がある。

 

一つ目の問題点として、給付型になることで役所側の手続きが煩雑となることが挙げられる。役所の仕事が増えれば新たな役人が必要となり、その分税金から賄われる人件費も増加する。

 

二つ目の問題点は、国による国民の財産の監視がますます強まることだ。収入や財産によって給付対象や給付額が決まることで、国が財産や収入の把握することの正当性が生まれる。そうなれば、来年から導入されるマイナンバー制を利用し、監視社会への道が開けてしまう。

 

三つ目の問題点は、後から増税分を給付されるとしても、購入時には税率が高いため、買い控えが起こることだ。買い控えが起これば、当然、日本経済は低迷する。また、後で増税分を給付されても、多くの国民はその給付金が何の給付金か、意識せずに受け取ることになるだろう。

 

 

増税で国民は疲弊する

結局、この財務省案も軽減税率も、「大きな政府」につながるものだ。徴税権も権力の一つであり、その権力を行使して税収を増やせば、政府は色々なことに金を使えるようになる。これは、政府の権力が強くなることを意味する。だが増税によって成長するのは国家財政のみで、国民の力は弱まっていく。

 

安倍首相は増税による財政再建に懐疑的と言われるが、4日の読売テレビの番組で、2017年4月の10%消費増税は予定通りに行うと述べている(9月5日付読売新聞)。真に日本のことを考えるなら、首相は財務省に丸め込まれることなく、減税からの日本経済の発展を目指すべきだ。(泉)

 

【関連書籍】

幸福の科学出版 『ザ・ネクスト・フロンティア』 大川隆法著

https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=65

 

幸福の科学出版 『資本主義の未来』 大川隆法著

https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=1353

 

【関連記事】

2015年9月4日付本欄 マイナンバーでプライバシーがバレる 「監視・重税社会」にNOを! 

http://the-liberty.com/article.php?item_id=10135

 

2015年4月1日付本欄 消費増税17年4月に10%引き上げ確定 軽減税率との痛すぎるダブルパンチ

http://the-liberty.com/article.php?item_id=9429

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慰安婦問題「20人の米国人歴史家の声明」に対し日本人歴史家が反論

2015-09-06 00:28:39 | 日記

教科書というものはその国の国益に沿った内容となる。

これは学問ではなく政治教育である。

原爆を落としたのは、戦争を終わらすためでなく実験だったとする日本の教科書にしたら

どの様に反論するか?ですね。

 

ザ・リバティーweb  より

アメリカの教育出版社・マグロウヒル社が発行する世界史の教科書において、「慰安婦の強制連行」など事実とは異なる記述がある問題について、3人の歴史学者が4日、都内で会見を開いた。

 

日本政府がマグロウヒル社に慰安婦の記述の訂正を要請したところ、米歴史学者20人が「日本政府の検閲は、学問の自由を脅かしている」とする声明を出した。この声明に対して、日本の著名な歴史学者9人が発起人となり、50人の歴史学者の賛同者を集めて反論したものだ。

 

会見の冒頭では、山下英次・大阪市立大学名誉教授がこれまでのアメリカの歴史教科書をめぐる問題の経緯を説明した。2014年11月に米国の公立高校の世界史の教科書に、慰安婦関連の事実と著しく異なる記述があることが産経新聞の報道で明らかになった。11月から12月にかけて、日本の外務省が発行元のマグロウヒル社に記述の訂正を要請。しかし同社は「記述は史実に基づく」としてこれを拒否した。その後、アメリカの日本研究学者と、日本人歴史学者のグループがこの件について声明を繰り返し発表している。

 

田中英道・東北大学名誉教授は、米歴史学者が、日本の歴史学者から指摘された教科書の内容自体を学問的に再検討せず、日本の政府に対し「学問の自由を脅かす」などと反論をする姿勢について「学者としての良心を犯すものである」と指摘した。

 

伊藤隆・東京大学名誉教授も同様に、歴史教科書の中に重大な誤りが多数あると指摘されているにもかかわらず、具体的に検証せずに、「歴史修正主義者」とレッテルを貼る学問的態度に疑問を呈した。次世代のアメリカ人が正しい歴史認識を学ぶことは国際社会全体にとって重要なので、アメリカの学者の教育者としての姿勢を問い直す必要があると述べた。

 

今後の活動としては、アメリカの歴史学者と国際会議の機会など、より多くの人に正しい歴史認識を国際的に発信する場を設ける方向だ。

 

本誌でも伝えてきたように、慰安婦となった女性の輸送と慰安所の管理に日本軍が関与していたというのは全くの誤解であり、慰安婦の強制連行は韓国や中国の歴史の捏造に他ならない。

米国政府が7年の歳月と約30億円の予算を投じてまとめ、2007年に発表されたドイツや日本の戦争犯罪に関する調査報告書(IWG報告書)では、日本軍が慰安婦を強制連行したことを示す証拠を何一つ見つけることができなかったことを示している。

 

誤った歴史認識が高校の教科書に載ってしまった背景には、中国・韓国側は政府主導で熱心に国際ロビー活動を行っていたにも関わらず、正しい歴史を国際的に発信してこなかった日本政府の怠慢がある。

 

アメリカのメディアでは、中国や韓国の主張する歴史認識が主流になりつつある。歴史を捏造して政治利用しようとする中国・韓国、そしてアメリカの勢力に対し、日本側は事実に基づき、正しい歴史認識を英語で発信していかなければいけない。(真)

 

【関連記事】

2015年8月27日付本欄 国際社会で日本人は堂々と発言すべき 左翼の独壇場・国連における変化

http://the-liberty.com/article.php?item_id=10109

 

2015年8月6日付本欄 日本軍の慰安婦関与を批判するアメリカ学者らの声明に日本の学者が反論

http://the-liberty.com/article.php?item_id=10008

 

2015年2月号記事 世界初・独占インタビュー アメリカ人ジャーナリストが徹底検証 「慰安婦『強制連行』はつくり話だ」 - 戦後70年日本の誇りを取り戻そう

http://the-liberty.com/article.php?item_id=8918

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする