あずまクラブ(越前の守)です。正しい心の探究をします。

”人間は夢とロマンを持つから動物とは決定的に違う”から始めます。正しい心の探究です。

太平洋に浮かぶ革命的な「人工都市」を計画 政府の法や税金に縛られないユートピア 

2017-01-24 00:07:21 | 日記

理想国家日本の条件 さんより転載です。

2017年01月24日 00時00分00秒 | 日記、つぶやき記事、趣味の動画等

2017年01月23日12:00

太平洋に浮かぶ革命的な「人工都市」を計画 政府の法や税金に縛られないユートピア おまえら引っ越せ

http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5166445.html より

【簡単に説明すると】 
・太平洋に浮かぶ人工島を計画 
・フランス領ポリネシアと覚書を締結 
・Paypal創業者であるピーター・シールも後援 

太平洋に誰の干渉も受けない画期的かつ革命的な都市を建設するというプロジェクトが現実味を帯びてきた。
 
米ABCニュースによるとシーステッディング研究所(Seasteading Institute)がフランス領のポリネシアと人工島建設のための 
了解覚書を締結したと16日に報道した。 
まるで映画の世界のような夢の様な世界。似たようなプロジェクトでドバイがあるが、更に規模を大きくしたもの。 
このプロジェクトは2008年に開始され、シリコンバレーの億万長者が海の上に永久かつ革命的、 
そして政府の干渉も受けずに浮かぶ人工島を建設することだった。 

法と税金から完全に独立した海上のユートピア建設プロジェクトは、メディアの大きな注目を集め、 
Paypal創業者であるピーター・シールが後援に乗り出したが、実現化の可能性についてはまだ疑問が絶えなかった。 

(つづく) 

http://gogotsu.com/archives/25743 
no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title
2017/01/22(日) 20:05:23.85 ID:3qsG09yp0 BE:887141976-PLT(15001)
(つづき) 

このように世間の記憶から消えた人工島プロジェクトは、今回の覚書を締結し、本格的に進行した。 
特にシステディン研究所は人工島のイメージまで作成し追加で公開。 

シーステッディング研究所のランドルフヘンケン理事は「人工島は、居住地、養殖漁業、医療施設、 
発言所など全てのものを備えた新たな環境自給自足都市」としながら「これまで私たちの夢を実現させてくれるパートナーを 
探していた」と明らかにした。また「2019年に建設を開始し、翌年250~300人の住人を、2050年には数百万人の人が 
生活できる都市になるだろう」と付け加えた。 

ただこの人工島には不安要素もあり、津波の問題や下水問題などもある。特に標高が低いため直に津波を受けてしまう可能性もある。 
人工島の周りには防波堤の様な物で囲まれているが、それもどの程度の物か不明だ。 

過去に何度も報道されてきたこの人工島だが、今回はポリネシアと覚書が締結されたということで情報がアップデートされた。 
http://gogotsu.com/archives/25743 

7: 膝靭帯固め(中部地方)@\(^o^)/ [JP] 2017/01/22(日) 20:07:28.05 ID:mta9UbQR0

海賊がヒャッハーしに来たらどうすんの? 
自前で軍持つの? 


244: ローリングソバット(千葉県)@\(^o^)/ [DE] 2017/01/23(月) 00:12:16.21 ID:afb/ktmk0
>>7 
津波対策や海賊対策なんかでいろいろ金かかりそうだな。金持ちだけが住む別荘の集まりみたいなもんならまあいいけど。 
法人登記できるんならタックスヘイブンとして利用できるか。 
 
11: ウエスタンラリアット(岡山県)@\(^o^)/ [US] 2017/01/22(日) 20:08:35.84 ID:oWU2d6Ez0
人工島の維持費が税金より高くついたというオチ。 


214: フロントネックロック(大阪府)@\(^o^)/ [DK] 2017/01/22(日) 23:07:32.54 ID:DX723foI0
>>11 
税金がなく、修繕費と管理費をとられるんかな? 
マンションみたい 

12: トペ スイシーダ(関東・甲信越)@\(^o^)/ [US] 2017/01/22(日) 20:09:53.28 ID:Viq3JXDIO
海をなめるな 

13: トペ スイシーダ(福岡県)@\(^o^)/ [US] 2017/01/22(日) 20:09:53.75 ID:oChdMx3R0
アマゾンはちゃんと配達してくれる? 


14: チキンウィングフェースロック(静岡県)@\(^o^)/ [US] 2017/01/22(日) 20:10:01.98 ID:uFaKUJX80
完成して数年後に沈没って事はないよな(´・ω・`) 

19: ドラゴンスクリュー(神奈川県)@\(^o^)/ [US] 2017/01/22(日) 20:14:25.52 ID:n1KnNzDu0
突然法律しーらね、な島がポツンと現れたとして機能すんのかね 
アリならなんでシーランドはダメなんだろうな 

240: ファイヤーバードスプラッシュ(やわらか銀行)@\(^o^)/ [NO] 2017/01/22(日) 23:52:07.22 ID:pIZGIEGy0
>>19 
ありじゃないからポリネシアと契約したんだろwww 
国際法上は公海上じゃなくてポリネシア領海上なんだよ 

20: シューティングスタープレス(埼玉県)@\(^o^)/ [CN] 2017/01/22(日) 20:14:27.05 ID:5pdf+dDg0
大津波で一夜にして沈没 

21: フェイスクラッシャー(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US] 2017/01/22(日) 20:16:25.43 ID:3cfrRHhq0
ムー大陸は過去の話じゃなくて 
未来の伝説だったか 

24: 足4の字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ [RU] 2017/01/22(日) 20:17:22.00 ID:lhJ5gH9n0
治安維持、軍、インフラとかどうするんだろ。 
税金と呼ばないだけで、結局金は払うんじゃないのかな。 
民間の業者に。 

25: リキラリアット(静岡県)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/01/22(日) 20:17:45.69 ID:NffxJb170
>>1 
軍事力がない金持ちな国が条約とかどうするのか見物だな  

民間の軍事業者を買ってくるのかな? 

76: ドラゴンスープレックス(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/01/22(日) 20:36:52.02 ID:QGjMKpiN0
>>25 
PMCとその周辺国との契約かな。 

26: サッカーボールキック(三重県)@\(^o^)/ [US] 2017/01/22(日) 20:17:53.79 ID:dmJp/f6G0
なお金持ちに限る 

120: タイガースープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/ [JP] 2017/01/22(日) 21:05:23.13 ID:eYSbCvKz0
>>26 
これはありそう。 

32: ミドルキック(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/01/22(日) 20:20:10.93 ID:d/VnAk+60
金持ちばかりの住んでいる非武装の国なんて 
すぐに攻め込まれて蹂躙。 

83: フェイスロック(千葉県)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/01/22(日) 20:40:38.42 ID:syhdRvch0
>>32 
いつの時代も大義名分がなければ攻め込むことは困難。 

85: ドラゴンスープレックス(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/01/22(日) 20:41:34.26 ID:QGjMKpiN0
>>83 
ならず者に理由なんか不用だし、ならず者は偽装すれば国が動かせるし。 

86: 閃光妖術(群馬県)@\(^o^)/ [US] 2017/01/22(日) 20:42:14.61 ID:zXS8Saqo0
>>83 
大量破壊兵器はありましたか? 

90: フェイスロック(千葉県)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/01/22(日) 20:44:33.59 ID:syhdRvch0
>>86 
フタを開けるまでは大義名分があったからね。 
さすがにこの非武装人工国家に攻め込む大義名分は立たないだろう。 

34: フェイスロック(京都府)@\(^o^)/ [US] 2017/01/22(日) 20:20:26.05 ID:WNAcQM7W0
国の法や税金に縛られないってことは 
支援も一切受けられないってことだからな 

36: ファイナルカット(茨城県)@\(^o^)/ [US] 2017/01/22(日) 20:20:36.13 ID:p6VHMtLA0
水から食料までぜんぶ海上輸送かな 

いっぱく50万円しそう 

37: 河津落とし(家)@\(^o^)/ [US] 2017/01/22(日) 20:20:46.77 ID:i2hTRvQ80
台風と津波の対策は? 

43: ファイナルカット(茨城県)@\(^o^)/ [US] 2017/01/22(日) 20:22:46.32 ID:p6VHMtLA0
>>37 
外輪の堤防 

これも建造と維持費に天文学的なマネーが必要 

313: キャプチュード(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/01/23(月) 08:22:49.93 ID:HZtmk8uR0
>>43 
進撃の巨人かな? 

45: 16文キック(長野県)@\(^o^)/ [US] 2017/01/22(日) 20:23:32.80 ID:kvCWgpt20
マネロンや犯罪に利用される筋書きしか思い浮かばん(´・ω・`) 

51: バックドロップホールド(東京都)@\(^o^)/ [US] 2017/01/22(日) 20:24:20.85 ID:GWIgEY9L0
誰が掃除とかメンテナンスとか料理とかするんですかね 

55: ファイナルカット(茨城県)@\(^o^)/ [US] 2017/01/22(日) 20:25:31.62 ID:p6VHMtLA0
>>51 
雇えばいいだろ 
東南アジアだからいくらでも供給でき、り 


57: ブラディサンデー(兵庫県)@\(^o^)/ [KR] 2017/01/22(日) 20:27:04.95 ID:0GYtgbl70
>>55 
それって大金持ちの居住域圏内に 
低質な貧民入れるって考えにつながるじゃん 

53: グロリア(家)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/01/22(日) 20:25:05.32 ID:c+b2ZFhv0

ヒャッハーが来て終わりだな 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK「組織委が書籍の撤去を要請した」 組織委「そんな要請はしていない」

2017-01-24 00:00:10 | 日記

受信料を払っている人は捏造報道を支援していえることになりますね。

売国奴放送局には受信料を払う必要はありません。

放送法64条を廃案させよう!!!

さくらの花びらの日本人よ誇りを持とう さんより転載です。


イメージ 1
捏造のNHKニュース
 

------------------------
アパホテル、札幌冬季アジア大会中は書籍撤去か 組織委が「快適な空間の提供」を要請 中国からの批判受けての措置は否定
「南京大虐殺」などを否定する書籍を客室に備えたとして、中国外務省が日本のアパホテルを批判した問題で、2月19日に開幕する札幌冬季アジア大会の組織委員会が、選手村となっているアパホテルに「選手が快適に過ごせる空間の提供」を要請していることが20日、分かった。
 
組織委によると、選手村になるのは札幌市南区のアパホテルと中央区の別のホテル。2月16~27日は組織委がアパホテルを借り上げ、31カ国・地域の選手ら約1500~1600人が滞在する。
 
NHKは19日、組織委が中国側に配慮して、ホテル側に問題となっている書籍の撤去を要請したと報道。組織委は具体的な要請はしていないと主張し、NHKに抗議したことを明らかにした。
 
ただ、かねてから「偏見や差別がないよう宗教、文化、民族に配慮した対応をすること」を申し入れていることは認めた。最終的には、大会を主催するアジア・オリンピック評議会(OCA)と協議するとしている。
 
高橋はるみ知事は20日の定例会見で、「相手国の方々にあまり不快な思いを持ってもらうのはどうなのかなと率直に思う」と述べ、アパホテルの今後の対応を見守る考えを示した。
 
一方、ホテルを運営するアパグループは、選手村としての打診があった段階で、組織委の担当者から口頭で「客室内すべての情報物の撤去」を要請されたと説明した。
 
その上で、「言論の自由があり、批判されたことで書籍を撤去することは考えていないが、ホテルとして利用者の要望にできるだけ沿うようにするのは当然のため、組織委の意向に従うことになると考える」と書籍の撤去を示唆した。(2017.1.20 産経新聞)
-------------------------
 
またNHKがやった
 
NHKは冬季アジア大会の組織委員会が“シナに配慮”してアパホテルの歴史本を撤去するように要請したと報道した。しかし組織委員会はそんな要請はしていないとNHKに抗議した。
 
シナに配慮したのはNHKであった。NHKはシナが喜ぶことを何より優先する。

シナの国益になることには一生懸命で、日本の国益になることは一切しないNHK

 
しかも国民に捏造がバレても受信料は強制徴収だから平気の平左だ。
 
以前、シナが日本に歴史問題を突きつけはじめた時、日本の反日マスコミは日本国内から援護射撃した。これを見たシナは使えると思った。
 
「南京大虐殺」についてシナは英語発信の国際放送で何度も世界に発信してきた。その影響もあってか世界は南京虐殺が事実になっている。
 
しかもそれを援護するように日本のNHKも日本人が知らないうちに国際放送「NHKワールド」を使って英語で「日本は南京大虐殺した」と世界に発信した。愚かなことだ。「日本が認めているから間違いない」と世界は思った。
 
それに輪をかけて日本政府の公式見解が「耐え難い苦痛を与えた」と言って代々総理大臣が謝罪してきた。世界は南京大虐殺を確信した。
 
本来、日本のためのマスコミであれば、こういう問題が出て来た時にこそ「南京虐殺は本当になかったのか?」と番組で事実を検証して、テレビしか視ない日本人の歴史認識を正す機会なのだ。
 
しかしNHKはじめ、TBS「報道特集」、テレ朝、日テレ、ウジテレビなど、事実の検証が出来そうなテレビ局はない。
 
だから「相手国の方々にあまり不快な思いを持ってもらうのはどうなのかなと率直に思う」(北海道知事)のような発言が当たり前のように報じられるのだ。
 
本来、不快な思いをしているのは、虐殺していないのに虐殺したと嘘の歴史で貶められている英霊達と我々日本人ではないか。どいつもこいつも歴史観もおかしいし、配慮する相手が間違っている。
 
だからこそ日本には日本派の政治家と日本派のマスコミが必要なのだ。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランス「国民戦線」のルペン党首「EUは既に死んでいる」 「フランスはできるだけ早くEUから離脱するべき」 「選挙で勝利した場合、クリミアをロシア領として認める意向」と!

2017-01-24 00:00:10 | 日記

危機に立つ日本さんより転載です。

2017-01-23 16:16:36 | ニュース

 

トランプ大統領に続いて、フランスから新たなリーダーが出てくるのでしょうか。

新しいリーダーは、トランプ大統領、プーチン大統領、イギリスのメイ首相等と考えや気があうようですね。

これに日本の自民党政権はついていくことができるのでしょうか?

日本からも

「EUは既に死んでいる」 

「クリミアをロシア領として認める意向」  

と言えるリーダーの登場が待たれますね。

安部政権の外交では、信念がなく、迎合するような外交しかできません。

幸福実現党には、そうした本音で勝負ができるリーダーが存在します。



ルペン氏:EUは死んだが、まだそれを理解していない

Sputnik 日本より

2017年01月22日 

https://jp.sputniknews.com/politics/201701223262509/

 

フランスの政党「国民戦線」のルペン党首は「Bild am Sonntag(ビルド日曜版)」のインタビューで、欧州連合(EU)はもはや生命力のある組織ではなく、EUがフランスに重みのある特恵を与えければ、フランスはできるだけ早くEUから離脱するべきだと述べた。

ルペン氏はEUを「失敗した実験」と呼び、終止符を打たなければならないと指摘した。またEUにとっての最後の救いの策として、加盟国の自主性を高め、EUが加盟国に提供するべき特恵を挙げた。

 

ルペン氏は、「EUは死んでいるが、まだそれは知られていない。EUはあらゆる面で失敗した。それは経済的にも(成長は非常に遅い)、社会的にも(貧困は増加し、失業率はあまりにも高い)、安全性においても(EUはその国境を保護できる状態にはなく、イスラムのテロリズムから我々を守ることができない)だ」と述べた。

またルペン氏は、フランスにとっての特恵は、大統領選挙でルペン氏が勝利した場合の同氏の要件になると指摘した。ルペン氏はこれについて、国境や通貨、経済や法の4つの項目の自主性・独自性を挙げている。

先にマリーヌ・ルペン氏は、露紙イズヴェスチヤのインタビューで、選挙で勝利した場合、クリミアをロシア領として認める意向であることを明らかにした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アパホテルの南京大虐殺論争  やっぱり大虐殺はなかった  ザ・リバティWeb

2017-01-24 00:00:10 | 日記

危機に立つ日本さんより転載です。

1937年、中国・北京の住民が日本軍を歓迎する様子。

 

トランプ大統領が中国を抑え込もうとしているのですから、

この機に日本は、自虐史観、ねつ造された歴史について

もっと堂々といんちきであることを国際社会に訴えるべきです。

当初、安倍総理にそれを期待しましたが、情けないことに何もできませんでしたし

状況はさらに悪化している状況です。

リーダーがこれでは何も変わりません。日本の政治家も信念、理念を持った政治家に

変えていくべきですね。

アパホテルの南京大虐殺論争 やっぱり大虐殺はなかった

http://the-liberty.com/article.php?item_id=12486

 

《本記事のポイント》

  • アパホテルの本をきっかけに、「南京大虐殺」が取り沙汰されている。
  • 当時、蒋介石は約300回の外国人記者との会見で、虐殺に触れていない。
  • 南京大虐殺は冤罪。日本は「なかった」と訴え続けるべき。

 

いわゆる「南京大虐殺」を否定する本が、アパホテルの客室に置いてあるとして、中国外務省がこのほど批判の声を上げた。一民間企業を名指しで批判するのは異例。ホテルを運営するアパグループは、本の撤去に応じない方針を示している。

 

 

東京裁判で嘘が「あった」とされた

きっかけは、東京都内のホテルに宿泊した2人の学生が、15日に中国のSNS「微博(ウェイボー)」にアップした動画。中国人ユーザーを中心に批判の嵐が巻き起こり、同省の動きはその流れを受けた形となった。

 

南京大虐殺は、日中戦争(支那事変)を戦う日本軍が1937年12月、蒋介石率いる中華民国の首都・南京で待ち構える国民党軍を攻めたことを発端として、次第に喧伝されるようになった。日本の敗戦後、極東国際軍事裁判(東京裁判)で、日本軍が犯した罪の一つとして取り上げられ、一方的に断罪された。

 

断罪されたのは、南京戦を指揮した松井石根大将。松井大将は裁判で、「(虐殺は)公的な報告を受けたことがなく、終戦後、米軍の放送で初めて知った」などと証言したものの、公平を欠く審理によって処刑された。

 

 

南京大虐殺は存在しない

現在、中国大陸を支配している中国共産党は、「共産党が日本と戦って勝利した」ということを大陸統治の正当性の根拠としている。もちろん、当時弱小だった共産党軍は逃げ回っており、実際にはほとんど日本軍と戦っていない。そして何よりも、多くの歴史家や従軍した日本兵が語ってきたように、日本軍が虐殺を行った事実はない。

 

・・・・・中略・・・・

松井大将のほかにも、大川総裁は、著書『ザ・レイプ・オブ・南京』で大虐殺という嘘を世界に広めた中国系アメリカ人のアイリス・チャンや、A級戦犯の東條英機元首相らの霊言も行っており、歴史の真実を追求している。

 

南京大虐殺はある意味で、痴漢冤罪のようなもの。日本軍は確かに南京にいたが、虐殺を行った事実はない。日本の冤罪を晴らすには、正しい歴史を訴え続ける忍耐力が要るが、それでもやり遂げなければ、靖国神社に眠る英霊は浮かばれない。

(山本慧)

 詳細は、本サイトでご覧下さい。

http://the-liberty.com/article.php?item_id=12486

 

 

【関連書籍】

幸福の科学出版 『南京大虐殺と従軍慰安婦は本当か』 大川隆法著

https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=1272

 

幸福の科学出版 『天に誓って「南京大虐殺」はあったのか』 大川隆法著

https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=1183

 

幸福実現党刊 『公開霊言 東條英機、「大東亜戦争の真実」を語る』 大川隆法著

https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=955

 

【関連記事】

2016年9月号 茨城県・鹿島神宮 武士道の神宮が「神なき日本」を叱る

https://the-liberty.com/article.php?item_id=11675

 

2016年9月号 日中の「歴史戦」 安倍政権、「南京文書」の撤回に動かず - ニュースのミカタ 8

https://the-liberty.com/article.php?item_id=11658



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「日露国交回復60周年フォーラム」 モスクワ現地レポート

2017-01-24 00:00:10 | 日記

プーチンの本音を知っているのは幸福実現党です。

その副党首が出席したのですから、未来は明るいですね。

政治哲学が低級(政権維持だけ)の安倍は相手にされていないのですから。

理想国家日本の条件 さんより転載です。

2017年01月23日 15時14分45秒 | ロシア関係・新設

プーチン大統領と会見するロシア連邦の仏教、イスラム教、ロシア正教の指導者(©Presidential Press and Information Office)

「日露国交回復60周年フォーラム」 モスクワ現地レポート[HRPニュースファイル1760]
https://info.hr-party.jp/2017/4097/
 幸福実現党・神武桜子副党首 兼 広報本部長レポート



「大転換時代の日本」をテーマとした「日露国交回復60周年フォーラム」で話し合われた内容など詳しい状況をレポートいたします。

 ◆「日露国交60周年フォーラム」に出席
昨年12月、安倍首相がプーチン氏と会談し、北方領土に関して外交的失敗を喫した1週間後、私はモスクワでの「日露国交60周年フォーラム」に出席いたしました。
その場で、私は「日露関係を大切にすべき」という主旨で、「伊勢志摩サミットで、日本はロシアをG8へ復帰させるきっかけを作るべきだった」「極東近隣国の軍事拡大に備えて、安全保障・経済両面での関係強化と平和条約締結を実現するべき」「「幸福実現党はシベリア鉄道を日本の北海道にまで伸ばし、物流革命を起こして、日露を豊かな経済圏にしたい」と、述べました。

スピーチ後、ロシアの方から、「日本では珍しい意見で面白い。もっと知りたい」「幸福実現党は初日終了後話題になった。日本人で若い人が政治に興味を持って活動しているのを知って驚いた。日本では政治に興味があるのは50代あたりからだと思っていた。日本人らしくない」という話をお聞きしました。

また、注目すべきはロシア側の発表です。日露関係に関して、元駐日ロシア大使のパノフ氏の発言が興味深かったので、少し長いのですが重要な点をお伝えさせていただきます。

 ◆モスクワ国際関係大学教授、元駐日ロシア大使 パノフ氏の主張
「日本が北方領土を買いたいと思っていることは知っている。しかし、プーチンは売らない。2島返還したら、3島目、4島目と領土を取られてしまうことを懸念しているからだ。私見だが、戦略的な解決策や最後の道筋が見えるまで、交渉において日露のどちらかが一方的に上の立場になることはない。日本にとって、ロシアは極東における経済的に理想的なパートナーではないだろうか。」

「ロシアには、『孤立からの脱却』というテーマがある。日本がロシアと平和条約締結を目指しているのは、増大する中国の脅威に対抗するためだと理解している。日本は中国市場に依存するのをやめて、ロシアにも新しい市場の可能性があると知るべきだ。日本のエネルギーは限られており、農業は伸び悩んでいる。」

「追い込まれた状況の中、日本の最良のパートナーとなるのが、ロシアだ。極東地域では日露が農業分野で協力するという計画も始まっている。ロシアが中国と組んでいるのは、あくまでも経済的な利益のためである。日本の新市場開拓は極東での日露共同開発が端緒になるだろう。」

「安倍政権下での平和条約締結は難しいと思っている。安倍首相は北方領土の共同管理・開発を提案して、今の膠着状態を改善すると言っているが、共同管理についてロシアの国内世論は反対だ。」

「平和条約が締結できないのは、根本的には信頼がないから。信頼があれば、ロシアは北朝鮮の水爆実験の問題解決にも貢献できる。ロシアは日本に対して軍事的脅威を感じていない。長期的に見れば、日露間に壁(前線)を作るべきではない。ロシアの日本研究家はネガティブな情報を強調する傾向があるが、積極的な方向を見出すことが大事だと思う。」

参考:The Liberty Web URL:http://the-liberty.com/article.php?item_id=12388

また、そのほかにも、ロシア側の方々の発言として、「北方領土を最終的に日本に取られるのではないかというのが、ロシア国民の意見」「露中で軍事演習をしていて、日本ではすごいニュースになるが、中国と信頼関係があってやっている訳ではない。信頼関係醸成の途中段階として軍事演習をしている」「北朝鮮の核について、露日は一緒に仕事できる」という話がありました。

ロシア側は極めて率直にリアリスティックな観点から、「中国、北朝鮮問題を考えたとき、日露関係は重要だ」と考えています。
日本側にロシアに対する理解がないために、日露関係は進展せず、北方領土問題も座礁していますが、ロシア側の本音を理解すれば、友好な日露関係を構築することは可能なのです。

特に、今のロシア人は、驚くほど宗教を大切にしています。「信仰の大切さを知っている幸福実現党は、ロシアへの理解を深め、ロシアと共に世界の平和・安定に貢献していきたい」──そう決意を新たにしました。

【参考】12月30日放送「THE FACT」
里村英一専務理事 × 神武桜子副党首
「幸福実現党 神武桜子副党首がロシアでスピーチ」
https://info.hr-party.jp/2017/4082/
--------
◎幸福実現党公式サイト http://hr-party.jp/
◎HRPニュースファイルサイト(バックナンバーがご覧いただけます)
http://hrp-newsfile.jp/

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米政権、メディアと「全力で」戦う姿勢 就任式めぐる報道批判 |2017年 01月 23日

2017-01-24 00:00:10 | 日記

理想国家日本の条件 さんより転載です。

2017年01月23日 12時35分26秒 | 拡散記事・報道、教育(活動。繋がる)
2017/01/23(月)08:57:22 ID:???
米政権、メディアと「全力で」戦う姿勢 就任式めぐる報道批判

[ワシントン 22日 ロイター] - 米ホワイトハウスは22日、トランプ大統領の就任式の観客数をめぐるメディア報道について、政権に対する不当な攻撃だと批判し、「全力で」戦う姿勢を示した。

トランプ大統領も21日、米中央情報局(CIA)を訪問し、観客数を少なく報じたとして報道関係者を批判、「私はメディアとの戦いを続けている」と言明した。

大統領は、自身と米情報機関の間の確執をメディアがでっちあげていると非難し、「不誠実」と攻撃した。

続き ロイター
http://jp.reuters.com/article/usa-trump-media-idJPKBN156178

no title
 

就任式の観客数をめぐっては、スパイサー大統領報道官が21日、観客数を少なく見せるためにメディアが写真を加工したと主張、「過去の就任式で最多だった」と断言し、メディアなどが反論している。

プリーバス大統領首席補佐官はフォックス・ニュース・サンデーで報道官の主張を繰り返した上で、「問題は観客の数ではなく、大統領を攻撃し、大統領の正当性を否定しようとする行為であり、われわれは容認しない」と発言、「全力で反撃する」と述べた。

スライドショー:トランプ氏の大統領就任に抗議

 
 
25 of 25
 
Police officers move protestors away from a car that was set on fire during protests near the inauguration./Bryan Woolston
REUTERS/BRYAN WOOLSTON
 
1 of 25
 
 
 
2 of 25
 
 
 
3 of 25
 
 
 
4 of 25
 
 
 
5 of 25
 
 
 
6 of 25
 
 
 
7 of 25
 
 
 
8 of 25
 
 
 
9 of 25
 
 
 
10 of 25
 
 
 
11 of 25
 
 
 
12 of 25
 
 
 
13 of 25
 
 
 
14 of 25
 
 
 
15 of 25
 
 
 
16 of 25
 
 
 
17 of 25
 
 
 
18 of 25
 
 
 
19 of 25
 
 
 
20 of 25
 
 
 
21 of 25
 
 
 
22 of 25
 
 
 
23 of 25
 
 
 
24 of 25
 
 
 
25 of 25
 
 
 
1 of 25
 
2: ミリヲタ相模川右岸 2017/01/23(月)08:59:57 ID:gLJ
 
状況は日本と同じ

 

7: 名無しさん@おーぷん 2017/01/23(月)10:12:09 ID:zxc
>>2
ほんとそれ

 

4: 名無しさん@おーぷん 2017/01/23(月)09:01:53 ID:I6f
 
メディア側が団結して戦おうとしても
どうせ裏切り者が出るだろうな

 

5: 名無しさん@おーぷん 2017/01/23(月)09:28:53 ID:i7L
いくら、言論の自由、権力の監視とのたまわったところで、大統領選挙中から、あれだけトランプを叩きまくって、ヒラリー上げに奔走してきた以上、関係修復なんて簡単にはいかないだろうね。

 

6: 名無しさん@おーぷん 2017/01/23(月)09:34:02 ID:KET
 
日本の、っていうか世界のリベラル()は「戦う姿勢」を非難するだろうけど、
戦いが無いようになった方が怖いんやで

 

8: 名無しさん@おーぷん 2017/01/23(月)10:58:59 ID:byB
 
自国優先、移民抑制、反マスメディアの風潮はこれから世界中に広がっていきそう

 

9: 名無しさん@おーぷん 2017/01/23(月)10:59:42 ID:Aot
 
アメリカは民主主義の国だったはずだが
トランプ大統領は認められないとか
この国もうダメかもな
マスコミがおかしいのは日本でもドイツでも同じだけどさ
 
10: 名無しさん@おーぷん 2017/01/23(月)11:06:39 ID:PjQ
 
え、トランプさんの当選てアメリカの民意じゃないの?すごいなあ。

 

11: 清正公◆JPFm9fq5dw 2017/01/23(月)11:07:48 ID:l1x
 
反対派デモの周知ポスターがまんまソ連や中共で笑うw

 

12: 名無しさん@おーぷん 2017/01/23(月)11:15:08 ID:Te9
 
マスコミが政治家を批判する、政治家もマスコミを批判する
権力者同士対等、相互監視で良いことだ

 

13: 名無しさん@おーぷん 2017/01/23(月)11:18:32 ID:4tj
 
NHKにしても民放にしてもトランプはダメ人間的な伝え方しかしていないしな
アメリカ国民が選んだ国家元首を他国のメディアが貶すのはどうなんだろうなって思う

 

14: 名無しさん@おーぷん 2017/01/23(月)11:20:44 ID:5dh
 
まさかアメリカから…
マスコミと戦うw火の手があがるとはw

 

15: 名無しさん@おーぷん 2017/01/23(月)11:21:21 ID:A3h
 
海外の報道みても中立だったのはスペインだけやったな。

 

16: 名無しさん@おーぷん 2017/01/23(月)11:34:35 ID:R0R
 
マスコミ資本がグローバル化することは
どこか一定の国や企業を利するだけで
人類全体を見る場合不利益が多いのでは
また他業種への投資も情報を提供する側が
行うべき事ではないのではないか

 

18: 名無しさん@おーぷん 2017/01/23(月)12:02:37 ID:BUZ
 
反トランプデモや米マスコミのトランプsageが逆にトランプに有利に働く
日本と全く同じだな、そう考えると
おそらくアメリカの一般人もマスコミに対する不信感があるのだろう
 

引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1485129442/

 

 


 

【日本のマスコミ、社説読み比べ】トランプ米大統領「アメリカ・ファースト」への戸惑い広がる 2017.01.22

【社説読み比べ】トランプ米大統領「アメリカ・ファースト」への戸惑い広がる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【日本のマスコミ、社説読み比べ】トランプ米大統領「アメリカ・ファースト」への戸惑い広がる 2017.01.22

2017-01-24 00:00:10 | 日記

世界の経済的弱者が巨大になりすぎて強者の救済力がなくなっていく(=共産主義と同じ)のを止めるために現れた大統領です。

 

理想国家日本の条件 さんより転載です。

2017年01月23日 12時12分42秒 | リバティ 学園 幸福実現党 関連  

https://the-liberty.com/article.php?item_id=12483 The Liberty Webより

【社説読み比べ】トランプ米大統領「アメリカ・ファースト」への戸惑い広がる

【社説読み比べ】トランプ米大統領「アメリカ・ファースト」への戸惑い広がる

《本記事のポイント》

  • 新聞各紙は「アメリカ・ファースト」のトランプ新大統領に戸惑いを見せる。
  • まずはアメリカが強くならなければ、国際秩序は守れない。
  • アメリカに頼りきっていた日本も自立を目指す必要がある。

トランプ大統領が、第45代アメリカ大統領に就任した。

就任初日から、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)離脱を宣言し、メキシコやカナダとの北米自由貿易協定(NAFTA)の再交渉も表明した。

国防面では、最新ミサイル防衛システムの開発を表明するなど、早速「有言実行」で仕事に着手している。

「アメリカ・ファースト」に戸惑いを見せる各紙

だが、今までにないハッキリとした物言いとスピード感で仕事を進めていくトランプ氏をどう捉えたらよいか、日本のマスコミはまだよく見えていないようだ。

以下、トランプ就任から一夜明けた、各紙社説の概要を紹介する。

読売「価値観と現実を無視した演説 『米国第一』では安定と繁栄失う」

  • 看過できないのは「米国製品を買い、米国人を雇う」原則を表明したことだ。海外からの製品や労働者の流入を拒絶する露骨な保護主義である。
  • グローバル化を念頭に、「米国の産業を犠牲にして、外国の産業を豊かにしてきた」という見解も示した。国際分業が進み、相互依存が強まった現実を無視したものだ。1980~90年代のような貿易戦争を仕掛け、2国間の通商交渉を通じて、自国に有利な協定を結ぶ思惑なのだろう。

朝日「内向き超大国を憂う」

  • 「米国第一」のみがビジョンになる――。自国優先と内向き志向の言葉の数々に、改めて驚きと懸念を禁じえない。
  • トランプ氏は「すべての国々が、自国の国益を第一に考える権利がある」と強調する。その通りだろう。しかし、それぞれが目先の利益を追って対立するのではなく、強調しつつ人やモノ、カネの行き来を自由にしていけば、経済が発展して得られる富は大きくなる。

日経「『米国第一』を世界に拡散させるな」

  • トランプ新大統領が掲げる自国第一主義が世界を覆い尽くすことのないように、協調の輪を広げることが大切だ。
  • 公正さを欠いた自由貿易では自国の産業が不利になる。そんな主張ならばまだわかるが、保護主義こそ正義と言わんばかり。ダボス会議で中国の習近平国家主席が自由貿易の推進を訴えたが、まるであべこべだ。

毎日「分断を世界に広げるな」

  • いずれ世界は米国発の分断に直面するのではないか。そんな暗い予感に襲われる。自由と民主主義を象徴する国の未曾有ともいえる混迷は、とりもなおさず国際秩序の混迷でもある。
  • 「米国第一」も強調した。米国は世界からもっとお金を集められるし、強くもなれると言いたいのだが、同盟国との強調の大切さをうたったレーガン大統領演説とは根本的な違いがある。

産経「世界にどう向き合うのか 自由貿易を日本は働きかけよ」

  • トランプ米大統領は、国益最優先に徹する姿勢を強調した。自由や民主主義、法の支配など米国が至高と掲げてきた普遍的価値観まで捨て去るのか。そうした疑念が生じれば、平和と安定のための秩序は崩れかねず、世界は混迷を極める。
  • 東西冷戦終結後に米国主導で本格化したグローバル化で、多くの米企業は安い労働力を求めて生産拠点を海外に移した。それが中国を筆頭とする新興国の成長につながったのは確かである。同時に米経済の成長をもたらしたことも忘れてはならない。

トーンに多少の違いはあるが、どの社説も、「アメリカが国益のみ重視して保護主義に走り、世界は混迷の中に置かれるのではないか」という不安と戸惑いは共通している。

まず、自国を立て直す

とはいえ、今までのトランプ氏の発言を丁寧に見れば、「アメリカ・ファースト」は、「海外からの製品や労働者の流入を拒絶する」(読売)、「自由や民主主義、法の支配など米国が至高と掲げてきた普遍的価値観まで捨て去る」(産経)という趣旨ではないことがわかる。

トランプ氏は移民について、「国境がなければ国はなくなってしまう。壁を作れば不法移民を受け入れずにすむ。その壁の真ん中にきちんとした入り口をつくる。私たちは人々に入っていただきたいし、公平に扱いたい」と語っている。

また、貿易について「アメリカは中国に市場を開放したのに、中国は違法な関税と非関税障壁で万里の長城のような保護貿易の壁をつくってアメリカ企業を寄せつけず、市場を自国に有利に傾けている」と述べている。

すなわち、トランプ大統領の主張は、「ルールを守ってお互いに繁栄していこう」というものであり、きわめてまっとうだ。

「中国の習近平国家主席が自由貿易の推進を訴えたが、まるであべこべ」(日経)といった状況なのは、自由という名の下に無秩序が横行しているからだ。

今のアメリカは、途上国にたかられ、ボロボロになったお金持ちのような状態。国際ルールがしっかり守られれば、アメリカがこれ以上弱体化することはない。本当の「自由の破壊者」から世界を守るためにも、まずアメリカの立て直しが急がれる。

日本は自立し、アメリカとよい友人関係を

また、これだけ戸惑いが広がっている理由は、「良くも悪くも世界はアメリカが引っ張ってきた」という現実があるからだ。特に日本は、経済面でも安全保障面でもアメリカに助けられてきた。「そのアメリカが国益優先路線をひた走ったら、日本はどうなるのか」という不安があるのだろう。

だが、そろそろ日本も、経済面でも安全保障面でも自立し、アメリカに追随する立場から、アメリカと対等のよきパートナーへと脱皮する必要がある。

一方的に助けてもらう立場では友人関係は長続きしない。日米がともに強い国となれば、世界に繁栄と秩序がもたらされることは間違いない。

(小川佳世子)

 

【関連記事】

2017年1月21日付本欄 ドナルド・トランプ大統領が誕生 「自国ファースト」主義はすべての国に必要

http://the-liberty.com/article.php?item_id=12480

2017年1月18日付本欄 ダボス会議で習近平氏が初講演 矛盾だらけの「自由貿易」「グローバル化」

http://the-liberty.com/article.php?item_id=12470



また、日本なのに、報道に踊らされて、

一緒になってトランプ批判なんて・・・(´~`;)モット馬鹿げているww

 

 

ニコール・キッドマン,「大統領支持」発言が炎上 「民主主義を信頼しただけ」と反論。 どうしたんだ?アメリカがおかしくなりつつあるぞ。 オバマは何をしてきたんだ?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする