あずまクラブ(越前の守)です。正しい心の探究をします。

”人間は夢とロマンを持つから動物とは決定的に違う”から始めます。正しい心の探究です。

「もう放流はしないでくれ」水没の街にみたダム行政の”限界”【西日本豪雨】

2018-07-17 00:33:40 | 日記

堤防やダムは少しの洪水に対応できるが、
天変地異のレベルになるとダムのあるなしは関係ないです。
しかも天変地異は上限がありません。
犠牲者が2百人くらいで済む天変地異は小さいほうです。
これで終わりではなく、
人智を越えた力が働いているようですね。

 

理想国家日本の条件 さんより転載です。

2018年07月17日 00時19分50秒 | 災害・医食・自然・癒し・超常現象など

「もう放流はしないでくれ」水没の街にみたダム行政の”限界”【西日本豪雨】

7/16(月) 13:55配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180716-00010002-fnnprimev-soci

 一部抜粋

「氾濫するから、ダムの放流はしないでくれ」

当日、スタッフが聞いたダムの放流サイレンは、ダム側から連絡を受けて市が鳴らした。その中で高梁市の防災責任者は、こんなやりとりがあった事を明かした。

高梁市の防災責任者「実は河本ダムに言ったんですよ。『これ以上流すと氾濫するから、もう放流はしないでくれ、頼むからやめてくれ』と。でも河本ダムからは『放流しなければダムが決壊する。そうなればもっと甚大な被害が出るから無理です』と言われました。そのタイミングは…観測所の水位が8メートルの危険水域を超えていたのが午後7時前だったので、その後だったと思います」

ダム決壊はさらに大災害を招く…苦渋の放流決断

上流にいくつかあるダムのうち、河本ダムは治水目的のダムの一つで今回緊急放流を行っている。実は午後3時頃から急激に流入する水が増加し、毎秒500トンを超えていた。そこで午後7時に毎秒391トン、平時の39倍を放流。午後8時に平時の40倍、その後も9時、10時とそれを上回る放流が行われ、午後11時には流入量とほぼ同じだけ放流する緊急放流が行われた。

CG画面など午後7時の時点ですでに危険水域の8メートルを観測していた中、なぜ緊急放流を行ったのか?河本ダムを管理する岡山県の担当者はこう答える。

岡山県の担当者「(ダムの)容量というのは限られていますので、その容量まで水が溜まるんですけど、それ以上溜まりますと、ダムの決壊という非常に大災害の恐れがありますので、それは絶対に避けなきゃいけない。まだ検証とかそういった話が出来ていませんのでどの辺が影響あったかのかはこの場では言えない…」

まさに“苦渋の決断”だったという。

しかしもっと早い段階で放水量を徐々に増やしていれば緊急放流もせずに済んだのではなかったのだろうか?

前述の末次教授は“ダムの限界”について「洪水調節のためだけならば水位を事前にぐっと下げておけばよいのですが多目的ダムだと発電したり生活用水を貯めたりするので全部放流できるわけではない。」と語る。

 

 

全文

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180716-00010002-fnnprimev-soci&p=1

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【画像】 フランス、W杯優勝に歓喜 ビール瓶を投合う、店舗から商品略奪、催涙ガス散布など喜びを表現

2018-07-17 00:30:19 | 日記

保守速報さんより転載です。

1: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [US] 2018/07/16(月) 14:25:03.80 ID:+4Cul8fG0
W杯優勝、歓喜のパリ シャンゼリゼ通りでは暴徒化も 
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会の決勝で15日、フランスが20年ぶりの優勝を決めると、パリでは大勢の市民が街頭に繰り出し、夜通しでお祭り騒ぎが続いた。優勝を祝う車のクラクションは未明まで鳴り響いた。 

エッフェル塔の足元にあるシャンドマルス広場では、9万人が入れるパブリックビューイングの会場が設けられた。優勝が決まると、集まった人々は国歌を歌い、国旗を掲げて、「私たちがチャンピオンだ!」などと喜び、抱き合った。 

仲間と一緒に観戦に訪れたジャンルイ・マチューさん(18)は「フランス代表の多くは僕たちと同じ世代。うれしいよ。これがフランスの未来だ」と興奮して話した。 

夜になると、エッフェル塔や凱旋門(がいせんもん)がフランス国旗の三色にライトアップされた。繁華街のシャンゼリゼ通りは繰り出す人々があふれ、凱旋門の付近は身動きが取れないほどの混雑に。車両の屋根に乗ったり、行き交う車をたたいたり、ビール瓶を道ばたに投げ割ったりと、羽目を外した興奮状態が続いた。 

AFP通信によると、市民の一部が暴徒化し、30人ほどがシャンゼリゼ通りの食料・雑貨店から商品を略奪。治安部隊が催涙ガスなどを使って追い散らした。マルセイユなどの都市でも治安当局と衝突が起き、10人が拘束された。 

モスクワで決勝の試合を観戦したマクロン大統領はツイッターに「ありがとう」と書き込み、代表チームの勝利を祝福した。16日には選手をパリの大統領府に招き、健闘をたたえるという。(パリ=疋田多揚) 

no title 
no title 
no title 
no title 


https://www.asahi.com/articles/ASL7J2QF0L7JUHBI00L.html
   
2: 名無しさん@涙目です。(東京都) [FR] 2018/07/16(月) 14:25:40.98 ID:d6Ari84z0
一緒にはしゃぐなw 

 

7: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2018/07/16(月) 14:26:40.33 ID:rs9A6hjW0
警官も騒いでどうする

 

15: 名無しさん@涙目です。(禿) [FR] 2018/07/16(月) 14:28:14.06 ID:Suo//NGR0
ビンとか割る意味わからん 
自然に帰るモノぶちまければいいのに 
誰が掃除すんだよ

 

22: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/07/16(月) 14:31:05.75 ID:yFkRB0tm0
ビール瓶割れてるやんw

 

23: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [RU] 2018/07/16(月) 14:31:27.07 ID:6N99dgTJ0
渋谷の連中は飼い慣らされた鳥でしかないのが分かる

 

36: 名無しさん@涙目です。(catv?) [GB] 2018/07/16(月) 14:35:05.95 ID:+1l+Y2080
勝っても負けても暴れるんだな

 

18: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/07/16(月) 14:29:52.79 ID:K1isdlGx0
ヘイトとかじゃないんだけど 
黒人のいる国ってみんなこうなるの? 
DNAに刻まれているの?

 

32: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [RU] 2018/07/16(月) 14:34:20.62 ID:6N99dgTJ0
>>18 
フランスはナポレオンを民主主義の中から産んでしまった国なので、昔っから熱狂しやすい。 

で、エリートはその熱狂を抑え込むのでヒネた感じになりやすい

 

67: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/07/16(月) 14:57:09.75 ID:mPHpMVNt0
もうフランスはアフリカだろ

 

56: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ] 2018/07/16(月) 14:48:21.08 ID:qpLbJBix0
アフリカ人が強いっていうけどさあ 
純アフリカのチームが優勝したことないよね

 

59: 名無しさん@涙目です。(福島県) [US] 2018/07/16(月) 14:50:56.05 ID:sanfvsGT0
>>56 
良い監督がアフリカ行きたがらない 
良い選手が母国とフランスならフランス選ぶ 
選手をサポートする環境が段違い 

ハードは黒人、ソフトは白人が強いって結論

 

69: 名無しさん@涙目です。(摂津・河内・和泉國) [US] 2018/07/16(月) 14:57:24.88 ID:spsOiJjg0
パリは燃えているか

 

60: 名無しさん@涙目です。(東日本) [CN] 2018/07/16(月) 14:51:29.26 ID:UkKk1ix20
そりゃ、ただの暴動だ

 

72: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2018/07/16(月) 14:59:10.40 ID:Ik1UJgKd0
行った人ならわかるが、この人混みは一発でスリに会う。

 

110: 名無しさん@涙目です。(茸) [MY] 2018/07/16(月) 15:41:33.80 ID:A8enaBcf0
南米と変わらんなw

 

104: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/07/16(月) 15:33:15.19 ID:o2knZKx+0
喜びの表現と、怒りの表現の違いが分からないw

 

111: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/07/16(月) 15:44:13.45 ID:TS1Wp0qC0
フランス革命の頃から何も変わってない

 

31: 名無しさん@涙目です。(茸) [EU] 2018/07/16(月) 14:34:09.81 ID:WyXF84eE0
喜びの表現方法が破壊とは只の野蛮人だな
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【悲報】朝日世論調査 情報強者ほど安倍内閣を支持し、情報弱者ほど反安倍だという事が判明

2018-07-17 00:27:22 | 日記

保守速報さんより転載です。

1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [DE] 2018/07/16(月) 15:18:09.75 ID:TRUEV9Ch0
SNS参考にする層ほど内閣支持率高め 朝日世論調査 
SNSやネットの情報を参考にする層は、内閣支持率高め――。朝日新聞社が14、15両日に実施した世論調査で、政治や社会の出来事を知る際、どんなメディアを一番参考にするかを尋ねた。すると、「ツイッターやフェイスブックなどのSNS」「インターネットのニュースサイト」と答えた層は、内閣支持率が高い傾向が見られた。「テレビ」と答えた層の支持率は全体の支持率とほぼ同じで、「新聞」と答えた層は支持率が低かった。 

政治や社会の出来事について情報を得るとき、一番参考にするメディアを四つの中から選んでもらったところ、「テレビ」が44%で最も高く、次いで「インターネットのニュースサイト」26%、「新聞」24%、「ツイッターやフェイスブックなどのSNS」4%だった。 

年代別に見ると、18~29歳は「ネット」38%、「テレビ」35%、「SNS」16%、「新聞」8%の順。30代は「ネット」53%、「テレビ」28%、「新聞」12%、「SNS」7%の順だった。40代以上はいずれも「テレビ」が最多で、年齢層が上がるほど「新聞」の割合が増え、「ネット」や「SNS」の割合が減った。 

次に、参考にするメディア別の内閣支持率をみると、最も支持率が高かったのは「SNS」と答えた層で48%(不支持率22%)。次に「ネット」と答えた層は42%(同38%)、「テレビ」は38%(同41%)、「新聞」は32%(同54%)だった。回答した人全体の内閣支持率は38%(同43%)だった。 


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180716-00000011-asahi-pol 

no title
   
40: 名無しさん@涙目です。(東京都) [EU] 2018/07/16(月) 15:31:35.58 ID:+Iy3at3J0
パヨクの主戦場なのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 

11: 名無しさん@涙目です。(長野県) [CN] 2018/07/16(月) 15:22:30.38 ID:FZIj5DJb0
紙媒体は10年もたないな

 

3: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/07/16(月) 15:20:12.96 ID:Ux1FDLF50
新聞とかもうほとんど読まない

 

4: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2018/07/16(月) 15:20:15.44 ID:XosaPi5i0
朝日新聞の調査に協力する時点で情弱だろ

 

2: カフェベルガ (雨が降り注ぐ世界) [ニダ] 2018/07/16(月) 15:19:36.41 ID:3iN16kS+0
カクサン部どーすんの?

 

189: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/07/16(月) 16:21:50.03 ID:mhlqpCPM0
>>2 
情報強者やし 部員のSNS学習会・研修会はバッチリやぞ 

no title 
no title
no title 
no title

 

194: 名無しさん@涙目です。(京都府) [KR] 2018/07/16(月) 16:22:29.67 ID:hhu7Dxxs0
>>189 
爺ばっかやん

 

240: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/07/16(月) 16:36:27.71 ID:G+vBsiiW0
>>189 
なんか最近やたらあちこちジジイ臭いぱよちんがいるのコレか?w

 

253: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/07/16(月) 16:39:13.38 ID:5KEL3nGN0
>>240 
年金暮らしは一日中張りつけるからつえーよな

 

7: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB] 2018/07/16(月) 15:20:44.64 ID:VpucnFbm0
SNSはバカ野党が 
有権者をブロックしまくってる 
これがでかいだろ 
あれマジでアホだと思う

 

13: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2018/07/16(月) 15:23:19.06 ID:yB2kpSsD0
>>7 
少数意見を拾えと言っている口で、 
反対意見はブロックするからな

 

27: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2018/07/16(月) 15:26:53.50 ID:LieaUwWE0
>>7 
no title

 

252: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2018/07/16(月) 16:38:57.44 ID:IoYkptGS0
>>27 
俺のブロックはきれいなブロック、俺をブロックするのは汚いブロック 
とでも思っているのかね?

 

41: 名無しさん@涙目です。(家) [EU] 2018/07/16(月) 15:32:03.77 ID:QM0gSV0C0
>>7 
最初からSNS層の支持は捨ててるからな 
情弱団塊に全戦力を集中してる

 

105: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2018/07/16(月) 15:52:52.03 ID:cE3TZbsj0
>>41 
SNS層増やさないでこれからどうすんのかねぇ

 

10: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] 2018/07/16(月) 15:22:15.34 ID:7lEbSQ+w0
マスゴミ、アホパヨ、能無し野党、反日共産党の実態が 
ここまで広がると今まで通り簡単に世論を扇動できないだろう。

 

58: 名無しさん@涙目です。(四国地方) [US] 2018/07/16(月) 15:38:13.68 ID:4Jn+q8Wl0
SNSとニュースサイトを分けたのはなんでだろう

 

12: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/07/16(月) 15:22:50.71 ID:njsJDZnb0
ネットとSNSを分けるのか

 

44: 名無しさん@涙目です。(庭) [AU] 2018/07/16(月) 15:32:22.34 ID:kKteyWX+0
>>12 
数字を小さくみせるトリックです

 

75: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/07/16(月) 15:44:10.35 ID:3xgdzI+R0
>>44 
なるほど_φ(・_・

 

15: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2018/07/16(月) 15:23:41.18 ID:p8hwV+dh0
ブサヨが基地化過ぎて 反動で勝手に安倍の支持率が上がって行く

 

37: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/07/16(月) 15:29:54.47 ID:t/5leX/J0
それって新聞の情報が多角的ではないって白状してるようなもんじゃん

 

39: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [EU] 2018/07/16(月) 15:31:24.28 ID:pCh/iTvC0
なんでや? 
左翼さんあんなに頑張ってtwitterに力入れてるのに!

 

47: 名無しさん@涙目です。(徳島県) [CN] 2018/07/16(月) 15:33:21.69 ID:tlolIito0
>>39 
力入れてるから駄目なのでは(馬鹿発見機的な意味で)

 

90: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2018/07/16(月) 15:49:13.43 ID:C1Zfoji20
>>47 
それだわ

 

45: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [RU] 2018/07/16(月) 15:32:41.38 ID:VdzwcVdk0
情報ツールがSNSに移行しつつあるのに 
そのSNSでバカ晒してるんだから苦労しない

 

55: 名無しさん@涙目です。(京都府) [KR] 2018/07/16(月) 15:35:40.83 ID:hhu7Dxxs0
ネットだと反論されちゃうからなぁ

 

59: 名無しさん@涙目です。(東京都) [FR] 2018/07/16(月) 15:38:17.56 ID:3WbZdVFq0
いまどき紙の新聞読んでるのは老害だけだからな

 

79: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2018/07/16(月) 15:45:45.37 ID:1JvJ5A4p0
お爺ちゃん達 サヨクよりだからな

 

93: 名無しさん@涙目です。(家) [JP] 2018/07/16(月) 15:49:56.52 ID:QKdgGPbf0
朝日新聞の偏向報道に騙された高齢パヨクw

 

106: 名無しさん@涙目です。(東京都) [SA] 2018/07/16(月) 15:53:28.47 ID:tMXDwv4I0
マスゴミに流されないからな
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【選挙】李小牧氏、ツイッター上で中国語を使いアピール

2018-07-17 00:22:16 | 日記

政治に参加させるのは10年いや100年早いです。

まったくスキマをかいくぐって、既に入り込んでいるスパイ(蓮舫など)の手引きで政界に招くとは!!!!

仲良くする相手国を間違っています。

 

保守速報さんより転載です。

1: (^ェ^) ★ 2018/07/16(月) 08:50:54.63 ID:CAP_USER9
https://snjpn.net/archives/59129 

no title 

Ninjaさんのツイート 

日本人が読めないTwitterなんて何の意味が? 
こんなのが当選したら恐ろしい 

(略) 

▼ネット上のコメント 

・李小牧氏は、中国語でのアピールを続けても日本国内の選挙でそれなりの票が取れると読んでいるわけです。それって、日本の有権者の中にどれだけ多くの元中国人がいるかを如実に物語っていますよね。 

・へぇー、政治の力ねぇ(白目)それなら日本を良くする前に中国を良くして来いよ。諦めんなよ。 

・旧民主党の連中が、当選を画策中ですね。蓮舫あたりが手引きしてるかも。国籍問題が決着していませんしね。日本国に必要ないです。こんな候補。 

・これはレンホウのことがあったから、日本のためにならない人だと思う。中国語で発信とか、日本舐めてませんか? 

・この李小牧とかいう中国人は、中国人の日本への移民を推進したり、中国人の日本への難民申請なども手伝っているようだ。中国人受入は行政コスト増加!害が大きい。日本は外国人の受入れで、テストをしても、漢字を理解出来る中国人が他の外国人に比べ有利、やはり親日国から受け入れないと! 

・都議会議員は2017年の選挙公約で都民、自民、公明、共産、割報酬を2割カットしたと威張ってましたが、2018年の4月から満額に戻りましたので、都民の方もよく覚えとかないと、次回もバカな政治家の食い物にされますよ㊗ 

・こんなのが日本の政治?帰国をお勧めします😡💥 

・また増えるのか。「生粋の日本人」だけになるのはいつになるのだろうか?
   



2: あなたの1票は無駄になりました 2018/07/16(月) 08:54:49.24 ID:BeFbhCnY0
帰化してすぐに参政権が得られる日本っておかしいわ 
特に領土問題、その他で日本にいちゃもんを付けている国からの帰化は厳重に 
審査すべき 
また、帰化させても3世代までは参政権を認めるべきじゃないな

 

3: 総本家 子烏紋次郎 2018/07/16(月) 08:59:50.76 ID:hSzUuIcW0
>>2 
そう 蓮舫 白真勲 福山哲郎が典型的な例だね

 

6: あなたの1票は無駄になりました 2018/07/16(月) 09:17:05.92 ID:iIUER58I0
>>2 
だな、生活保護等の福祉も帰化しても大して国に寄与してない人間には利用させてはいけない

 

18: あなたの1票は無駄になりました 2018/07/16(月) 10:04:44.28 ID:AjRovq0S0
外国人だとはっきり表明するのは良い事 
日本人でこの人に投票する人、どんな利点があるのか知りたいわ

 

9: (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2018/07/16(月) 09:26:11.81 ID:/jywFc+f0
まず母国の民主化運動を成功させろよ 
(´・ω・`)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日を創る、未来ニュース vol.8 オウム事件に「宗教的けじめ」をつける。『麻原彰晃の霊言』

2018-07-17 00:16:44 | 日記

理想国家日本の条件 さんより転載です。

http://happy-library.com/2018/499/

明日を創る、未来ニュース vol.8 オウム事件に「宗教的けじめ」をつける。『麻原彰晃の霊言』

次々と発信される大川隆法著作シリーズから、「激動の世界の未来」と「あなたの人生の未来」を見通し、「幸福な未来」を自らの手で創り出すポイントをお届けします。
今日の1冊:『麻原彰晃の霊言』7月6日収録、7月9日~発刊

今回の霊言を収録した背景

7月6日、あるニュースが世間を驚かせました。オウム真理教の教祖・麻原彰晃(本名・松本智津夫)死刑囚と、幹部6名に死刑が執行されたのです。このニュースはまたたく間に、世界中に配信されました。
「無差別テロ」と言われた地下鉄サリン事件から23年。今、あらためて「オウム事件とは何だったのか」が日本国民の大きな関心事となっています。
死刑執行のわずか数時間後、麻原元死刑囚の霊が、幸福の科学グループの大川隆法総裁のところにやってきました。行き場が分からず、死後、迷っていたのです。そこで急きょ、公開霊言を行い、3日後に書籍が緊急発刊されることになりました。
 
幸福の科学とオウム教とは浅からぬ因縁があります。そもそも、「オウム教の危険性」をまっ先に見抜いたのは大川隆法総裁でした。
幸福の科学は言論によってオウム教の間違いを指摘し、全国でデモ活動を行い、「犯罪者集団オウムを強制捜査せよ」と警察に訴えました。そこまでして、ようやく警察が強制捜査、逮捕に踏み切ったのです。
しかし、そのときすでに、地下鉄サリン事件をはじめとする、いくつかの事件は起きたあとでした。

霊言で語られた「国家転覆計画」

ただ、もし、1995年3月の段階で麻原元死刑囚を逮捕できていなければ、さらなる悲劇が起きていた可能性があります。後の捜査で明らかになったところによると、オウム教は東京上空からヘリでサリンをばらまき、東京都民50万から100万人を犠牲にする計画を立てていたのです。
本霊言でも、麻原元死刑囚の霊の口からその計画が語られています。

東京上空にさあ、まあ、今はドローンみたいなのがあるけど、当時はなかったからさ、いかに小型のヘリコプターを取ろうか、何とか調達するか……。ちょっと、うまくいってなかったんだけど。
まあ、とにかく、東京上空から(サリンを) 撒いてやろうと思ってたんだよ。そしたら、おまえらが邪魔したんだ。(93ページ)

あのとき、幸福の科学が命がけで動かなければ、オウム教の「国家転覆計画」が実行され、「ハルマゲドン」が実現していました。そうなれば地下鉄サリン事件どころではなく、日本という国家そのものが終わる危険性があったのです。
しかし、その事実を国民のほとんどは知りません。それどころか、「新宗教は怖い」とオウム教と他の宗教を一緒くたにするような風潮が生まれてしまいました。
本書は、そのような「誤解」を解き、改めて「オウム教の間違い」を指摘し、まっとうな宗教との違いを明らかにするものです

裁判で語られることのなかった「本音」とは

本書は、マスコミや識者の方々が読まれても、たいへん驚かれるのではないかと思います。その意味で、宗教界のみならず、全国民に大きな衝撃を与える一冊と言えるでしょう。
そのポイントをいくつかあげてみます。

《ポイント1》
裁判でも語られなかったオウム事件の「本当の動機」が明らかになった。

逮捕から23年間、麻原元死刑囚は各事件の「動機」について、まったく語っていません。最初の頃の裁判では「弟子が勝手にやったから無罪だ」と言い張り、その後の裁判では、心神喪失を装って意味不明な発言を繰り返し、「訴訟能力がない」と弁護団が主張してきました。
しかし、本霊言では、麻原元死刑囚の霊が、自分の口で「本当の動機」を語っています。これだけでも「衝撃のスクープ」と言えるでしょう。

《ポイント2》
「オウム教の間違い」を明らかにし、「宗教的けじめ」をつける。

宗教学者も当時、オウム教の間違いを見抜くことができず、「仏教らしい」などと言っていました。そのため、マスコミもだまされ、麻原元死刑囚をテレビに何度も出演させるなどして、犯罪集団としての正体を見誤ったのです。
しかし本書では、「オウムの教えのどこが間違っているのか」を明らかにしています。その意味で、この世の法律とは別に、宗教上の教義から「宗教的けじめ」をつける本と言えるでしょう。

《ポイント3》
幸福の科学はオウム教と正反対であり、警察のオウム捜査に協力してきた。

本書ではさらに、「幸福の科学は、まっ先にオウム教の危険性を警告し続け、警察の捜査に協力していた」という、マスコミが報じない事実を明らかにしています。
たとえば、
 
・坂本弁護士一家殺人事件
まだ一家が「行方不明」の段階から、大川隆法総裁は「殺害され、埋められた」ことをジャーナリストに明らかにしていた。
・目黒公証役場事務長の假谷(かりや)さん拉致事件
拉致現場を幸福の科学職員が発見し、通報。会員有志が全国でデモをして「オウムを強制捜査すべき」と訴えた。宗教施設に立ち入ることを躊躇していた警察も、これで勇気を得てオウム教の強制捜査に踏み切った。
 
このように、オウム教の宗教上の問題点や麻原元死刑囚の正体を明らかにした本書は、「オウム問題っていったい何だったの?」と思っている方の疑問にお答えし、「宗教的なけじめ」をつけるものです。
「宗教にも、良い宗教と間違った宗教がある」ということを知っていただければ、オウム事件の本質もより深く理解できることと思います。
最後に「まえがき」の一節をご紹介いたします。

ただ、新聞に「物言わぬ教祖」と書かれた男の心の深層に迫り、宗教的けじめをつけ、被害者の遺族や、まだ彼を信じる者たちを救いたいと思う。(「まえがき」より)

オウム事件を本当の意味で終わらせるために必要な一書です。ご一読いただければ幸いです。
 
(仁)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24年間、北朝鮮の「無血開城」を訴え続けてきた大川隆法総裁  2018.07.16

2018-07-17 00:15:18 | 日記

理想国家日本の条件 さんより転載です。

2018.07.16https://the-liberty.com/article.php?item_id=14661 The Liberty Webより24年間、北朝鮮の「無血開城」を訴え続けてきた大川隆法総裁

 24年間、北朝鮮の「無血開城」を訴え続けてきた大川隆法総裁

米朝会談から1カ月が経った。「完全な非核化」をめぐる具体的なプロセスについて、両国の協議が始まっている。

北朝鮮側は、アメリカに反発するような素振りを見せている。しかしそれも、国内の非核化反対派や、経済的につながりのある中国の顔色を伺ってのことだろう。

一方、アメリカは経済制裁を維持し、いつでも軍事介入を仕掛けられる状態にある。そんな中、全体の方向性としては、北朝鮮の金正恩委員長が「敗戦」を認め、非核化・開国へ向かっていると言えよう(参照 https://the-liberty.com/article.php?item_id=14600 )。

1994年から北の核ミサイルに警鐘を鳴らした

北朝鮮の核ミサイル問題への警告と、同国への「無血開城」の主張を、24年間続けてきたのが、大川隆法・幸福の科学総裁だ。以下、その主要な主張を時系列で紹介したい。

大川総裁は、北朝鮮が1993年3月にNPT(核拡散防止条約)から脱退したことを受け、94年から講演・著作などで警鐘を鳴らし始めた。

1994年7月
東京ドームでの法話「異次元旅行」

私は北朝鮮の指導者および民衆に対して申し上げる。核兵器を捨てなさい。

そして、西側の自由主義国家の人たちと、心を開いて、胸襟を開いて、語り合いなさい

さらに大川総裁は同年、製作総指揮した映画において、北朝鮮を想定した「北アジア共和国」が日本に向けて核ミサイルを発射しようとするシーンを描いている。

1994年9月
映画「ノストラダムス 戦慄の啓示」で北の核ミサイルを警告

 
「北アジア共和国」ミサイル基地のシーン。

2009年、幸福党は対北防衛を訴える

2009年4月5日、北朝鮮の発射したミサイルが、初めて日本の東北地方の上空を通過する。麻生太郎政権 (当時)は、保守本流の期待を背負っていたが、これを「北朝鮮から『飛翔体』が発射された」と発表し、ミサイルと断定するのを避けた。 

そうした状況を看過できず、大川総裁は幸福実現党を立党する。

2009年5月
幸福実現党の立党 

広島・長崎型レベルの原爆が北朝鮮にあることは分かっているので、北朝鮮から核攻撃を受けたら、少なくとも十万人以上は死にます(中略)この危機感が、幸福の科学を変えたのです」(*2)

(*2)2009年6月13日、幸福の科学秋田支部精舎での法話「最後は信仰をとれ」より。『大川隆法政治講演集2009第一巻「法戦の時は来たれり」』(幸福実現党刊)所収)

そして、09年8月の衆議院議員選挙。幸福実現党は各地で北朝鮮の核開発・ミサイル危機への対応の必要性を訴えかけた。

2009年8月
北朝鮮の核ミサイル防衛を選挙で主張

 
2009年の幸福実現党主要政策より

金政権にも「無血開城」を呼びかけ続けた

その後、北朝鮮の指導者が、金正日氏から金正恩氏に移行する。大川総裁は改めて、日本の核ミサイル対策を訴えつつ、正恩氏に「無血開城」を呼びかけた。

2011年12月
『北朝鮮~終わりの始まり~』のあとがき

あなた(正恩氏)がかつて、東京ディズニーランドや秋葉原で見た日本が、韓半島の未来となるべく、権力欲を捨てるがよい。民衆を解放せよ

2017年、アメリカにトランプ政権が誕生する。大川総裁は講演・著作を通じて、同政権の北朝鮮への強硬姿勢に理解を示す。しかし、それもあくまで、「無血開城」を迫るためであった。

2017年4月
『危機の中の北朝鮮 金正恩の守護霊霊言』の本文

損得で考えれば、これはもう、"無血開城"風に、核兵器を断念するべきです。通常兵器ぐらいは残るかもしれませんが、核兵器を断念し、査察を受け入れて、『その代わり、経済的な面については支援をしてほしい』というぐらいのところを『落としどころ』として狙うべきでしょう

2017年8月
『金正恩vs.ドナルド・トランプ』のはじめに

私からは、北朝鮮が一日も早くミサイル開発や核開発をやめて、無血開城を受け容れることを勧めるのみである。国民を護るための潔さも、国のトップの重要な資質の一つである

本誌編集部においても、北朝鮮が6回目の核実験を行った直後、号外を作成し、北朝鮮が「無血開城」せざるを得なくなるぐらいの軍事的圧力をかけるべきと訴えた。

2017年9月
ザ・リバティ号外「金正恩に『無血開城』させる軍事圧力を」

このように、大川総裁の北朝鮮問題に関する発信は、日本や国際社会に対しては「断固たる姿勢」を訴え、北朝鮮には「平和裏の無血開城」を訴えた。危機に向き合い、軍事的・現実的な対策を行ってこそ、「真の平和」を得ることができる。

【関連記事】

2018年8月号 米朝会談は世界史的な大転換だった ――トランプ・金正恩「同盟」で中国包囲網? - 編集長コラム

https://the-liberty.com/article.php?item_id=14600

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする