あずまクラブ(越前の守)です。正しい心の探究をします。

”人間は夢とロマンを持つから動物とは決定的に違う”から始めます。正しい心の探究です。

外国人労働者を受け入れるより、日本人に賃上げを

2018-07-19 00:33:01 | 日記

LIFE & MONEY  より

塚崎 公義

外国人労働者の受け入れは、労働力不足により改善してきた様々な問題を再び悪化させかねない、と久留米大学商学部の塚崎公義教授は主張します。

労働力不足は日本経済にとって良いことが多い

政府は、新たな在留資格を創設して、外国人労働者の受入枠を拡げる方針です。政府関係者によると、農業、介護、建設、宿泊、造船の5業種が想定されていて、5分野で2025年ごろまでに50万人超の受け入れを見込んでいるようです。実現すれば日本で働く外国人労働者が、単純計算で一気に4割増えることになります。

農業に関しては、特殊な事情があるので拙稿『農業が労働力不足なら、農産物の輸入制限を撤廃しよう』で論じましたが、今回はそれ以外の業種について、より一般論として論じてみたいと思います。

バブル崩壊後の長期低迷期、失業者が大勢いて、高齢者や主婦は仕事を探すことすら諦めていました。正社員になれずに非正規労働者として生計を立て、苦しい生活を強いられてきたワーキングプアが大勢いました。ワーキングプアよりはマシだからという理由でブラック企業で働く人も大勢いました。

こうした状況が、労働力不足によって逆転しようとしているのです。労働力不足は、経営者にとっては困ったことでも、労働者にとっては嬉しいことなのです。「働く意欲と能力がある人は誰でも失業せずに生き生きと働くことができる」「ワーキングプアの生活がマトモになる」「ブラック企業から社員が抜けて存続できなくなる」からです。

労働力不足は、日本経済にとっても良いことです。バブル崩壊後、失業対策の財政政策を強いられてきた政府にとっては、失業対策が不要になります。省力化投資をせずに安くて豊富な労働力に頼って来た企業が、労働力不足に悩むようになって省力化投資をすれば、日本経済全体が効率化しますから。

「労働力不足」というのは否定的なニュアンスの言葉なので、「仕事潤沢」とでも言い換えるべきだと思っています。しかし筆者はキャッチコピーを考えるのが苦手なので、誰かに良いコピーを考えて広めてもらいたいです(笑)。

 

労働者の賃上げを阻むような動きには反対しよう

バブル崩壊後の長期低迷期を苦しみぬいた後で、ようやく労働力不足の時代を迎えたのです。外国人労働力を安易に受け入れてせっかくの労働力不足を労働力余剰に後戻りさせてはなりません。

経営者が「労働力不足だから、賃上げをしないと労働力が確保できない。それは嫌だから、外国人労働力を受け入れよう」と考えて政府に働きかけたのだとしたら、労働者は反対すべきです。労働者、労働組合はもちろんですが、労働者の利害を代表する政党も、「そんなことをせず、素直に賃上げしろ!」と思い切り声を上げて反対しましょう。

本来なら政府も「外国人に頼ろうとせず、省力化投資を急げ。資金は銀行がいくらでも貸してくれるだろうし、必要なら政府が借り入れに際しての保証をしても良いから」というべきでしょう。

農業に関してはチョット特殊で、以前の記事で記したように、農産物を輸入すれば良いだけの話です。狭い土地で外国人が無理をして農産物を作るよりも、外国の広大な農地で作られた作物を安く輸入すれば、消費者は大いに助かるはずです。しかし、介護や建設等は輸入できませんから、賃上げが必要になるのです。

介護は、労働の厳しさに見合った賃金が支払われていないから介護士不足なのであって、介護士の待遇を改善することが必要です。そのために必要ならば、介護保険料を値上げすべきです。広く一般国民が介護保険料の値上げをしてほしくないから、介護士に「労働に見合わない低い賃金で我慢しろ」といって無理強いをするのはフェアではありません。

そして介護士が「そんな低賃金なら辞める」と言うと、「賃金を上げるのは嫌だから外国人に頼む」というのも筋が違います。賃金を労働の対価にふさわしい水準まで引き上げるのが筋です。そのために必要なら介護保険料を値上げして、広く国民全体で介護士の正当な賃金を分担しましょう。

建設等々も、値上げして労働者の待遇を改善すれば良いのです。「労働力不足の今、ビルを建てるのは高いコストがかかるのだ。当然だろう」という強気の交渉をしましょう。そして高値で受注して、高い給料で建設労働者を募集しましょう。他業界から労働力を奪ってきましょう。

「高齢化などによって熟練労働者の絶対数が不足しているから、待遇を改善しても集まらない。熟練労働者は他業界から奪ってくるわけにいかず、どうしようもない」という場合にのみ、熟練労働者限定で外国人受け入れ枠を広げれば良いでしょう。

賃金の上昇で”マイルドなインフレ”が可能に

さて、そもそもなぜ、外国人労働者が必要なのでしょうか。各業界で足りなければ、高い賃金を提示して他の業界から労働力を奪ってくれば良いだけです。その分だけ売値を上げれば、日銀の目指す「マイルドなインフレの国」ができるはずです。

論者によっては、「日本は人口が減っていくので、経済力が維持できない。その分を外国人労働力で補うべきだ」という人もいるようですが、それは賛同できません。重要なのは日本のGDPではなく、日本人1人当たりのGDPなのですから。

たとえば、100年後には日本の人口が3分の1になったとします。日本のGDPを守るには、残り3分の2は外国人で補充する必要があります。そうなると、日本列島に住む人の3分の2は外国人ということになります。そんな日本列島を我々は本当に望ましいと考えているのでしょうか。

慎重な判断が求められる分岐点に我々は立っているのだと思います。

なお、本稿は厳密性よりも理解しやすさを重視しているため、細部が事実と異なる可能性があります。ご了承ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【大事故!】韓国ヘリ墜落で5人死亡 →韓国大統領官邸「韓国産ヘリの性能・技量は世界最高」(動画あり)

2018-07-19 00:26:24 | 日記

保守速報さんより転載です。

1: 動物園φ ★ 2018/07/18(水) 17:33:28.27 ID:CAP_USER
浦項(ポハン)で発生した海兵隊所属「マリンオン」(MUH-1)ヘリコプター墜落事故に関連し、一部で機体欠陥の可能性が提起されていることに対し、青瓦台(チョンワデ、大統領府)が「現在、我々のスリオン(KUH-1、マリンオンの原型モデル)の性能と技量は世界最高水準」と述べた。 
no title

青瓦台の金宜謙(キム・ウィギョム)報道官は18日、春秋館で定例記者会見を開き、「スリオンが欠陥のあったヘリコプターだといって、あたかもスリオンに問題があるかのように映る可能性はあるが、実際、監査院が指摘した結氷問題は完ぺきに改良した」とし、このように話した。続いて「このような点を国防部が十分に説明する必要があるという程度の話が(青瓦台内で)交わされた」とし「安保室を通じて後続措置があるだろう」と伝えた。 

これに先立ち前日(17日)午後4時45分、慶尚北道浦項南区の飛行場の滑走路でマリンオン1機が10余メートルほど上空で試験飛行中に墜落した。この事故で搭乗者6人のうち5人が死亡し、1人が負傷した。 

マリンオンは海兵隊が導入した初の上陸機動ヘリコプターで、韓国型機動ヘリコプターのスリオンを改造したモデル。しかしスリオンは昨年7月、監査院の監査で機体の欠陥が指摘されるなど安全性をめぐり論議を呼んできた。当時、監査院はスリオンが結氷性能と落雷保護機能が不十分で、エンジンの型式認証がなく飛行安全性が落ちると指摘した。今回の事故の原因として機体の欠陥の可能性が提起される理由だ。 

https://www.youtube.com/watch?v=yxlwilplVrQ
74: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/18(水) 18:21:34.27 ID:Zo7Dz6WQ
なんでも「世界最高、世界最高」って、バカの1つ覚えか!

61: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/18(水) 18:10:23.29 ID:F/FXdCUG
世界最高水準? 
相変わらず何の根拠が無くても言ったもん勝ちだと思っているのな(笑)

10: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/18(水) 17:39:41.71 ID:OXQGFSoN
韓国政府は自国産兵器の評判が落ちることを真っ先に気にするのか 
遺族も浮かばれんな

13: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/18(水) 17:42:23.56 ID:zvp0Z4Q3
十数メートルから墜落か…(´・ω・`)

17: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/18(水) 17:44:03.12 ID:bUtSwomj
(世界最高に)堕ちやすい?

22: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/18(水) 17:46:42.13 ID:08aARgs6
さすがは世界最高民族だ

30: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/18(水) 17:54:04.27 ID:31lF38Q7
まず調査だろ

40: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/18(水) 17:57:43.68 ID:iSA6YIhO
性能と技量は世界最高なんだけどまだ完成してなかったニダ

55: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/18(水) 18:08:28.48 ID:/Mt6YnF3
人が5人も死んでるのに 
いつもそう

72: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/18(水) 18:18:32.10 ID:aD/Twjr+
>監査院が指摘した結氷問題は完ぺきに改良した 

欠陥は他にも色々とあるって意味含んでますね

85: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/18(水) 18:30:05.45 ID:9yidwLPZ
毎回根拠のない自信ですね 
あの国じゃ嘘も百回言えば真実になるんだっけ

145: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/07/18(水) 18:46:48.21 ID:V+MU/9X0
事故起こした直後によくそんなセリフが吐けるな 
どれだけ非常識なんだか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「蚊は35度以上の暑さで活動停止」は本当か

2018-07-19 00:24:45 | 日記

明け方になるとぷーんとやってきます。

理想国家日本の条件 さんより転載です。

そういえば最近見ない?「蚊は35度以上の暑さで活動停止」は本当か

  • 夏の風物詩の蚊も猛暑にグッタリ、という驚きの投稿の真偽を確かめた
  • 「蚊が活発に活動する気温は26度から32度」
  • いなくなったわけではない!日陰に潜む蚊に油断するな

2018年7月18日 水曜 午後7:40https://www.fnn.jp/posts/00338330HDK

連日、猛烈な暑さが続く日本列島。
最近では35度を超える猛暑日に驚きもしないほどになり、18日には岐阜県多治見市でついに40.7度を記録した。
夏の不快なものといえば、噴き出る汗に強い紫外線…そして夜中に耳元でブーンと聞こえる羽音はまさに「かほどうるさきものはなし」なのだが、最近この邪魔者、見ているだろうか。

Twitterでは「最近見かけないと思っていたけど、35度以上だと蚊は活動できないらしい」という投稿が話題になっている。
夏の風物詩、むしろ暑ければ暑いほど元気に活動しそうなイメージもあるのだが、7月も半ばを過ぎたところで、去年より蚊に刺されていないような気も…
みんなグッタリの夏、蚊もグッタリしてくれているなら人間からすればありがたい。早速、これが事実なのか、疾病媒介昆虫の研究をしている長崎大学熱帯医学研究所に確認した。

「35度で活動できなくなる」 は妥当

――35度の気温で蚊が活動できなくなるというのは本当?
ネッタイシマカという蚊を使った実験で、いろいろな温度と湿度の条件で蚊の飛翔活動を調べてみたところ、
飛翔が見られたのは10度から35度までだったという論文があります。
また、これまで最適と言われてきた27度よりも15度の方が長く飛んだとあります。
日本に多く、昼間野外でよくヒトから吸血するヒトスジシマカはネッタイシマカと近縁なので、高温に対する耐性もそれほど違わないと思われます。
ですから35度を超えると蚊が活動しなくなって刺されにくくなるというのは妥当だと思います。

白黒シマシマの「ヒトスジシマカ」や赤っぽい体の「アカイエカ」をはじめ、日本にはなんと110種以上の蚊が生息していて、その中でも国内でよく見る「ヒトスジシマカ」の仲間は35度以上になると活動しなくなるという。



また、家庭用殺虫剤や衣料用防虫剤を展開するKINCHO(金鳥)でおなじみの大日本除虫菊株式会社にもお話を伺ったところ、蚊が活動できる気温は15度から38度程度までさまざまな説があるため一概には言えないが、活発に活動する気温は26度から32度だという。
蚊はもともと常に獲物を探して飛んでいるわけではなく、茂みなどに潜んで獲物を待つことが多い。近頃の暑さは蚊が好む気温とはいえず、涼しい場所を求めてじっと潜んでいるのだという。
今年は暑い日が続いたことから例年よりも2週間ほど蚊の発生が早まり、ゴールデンウィーク中から刺される人が出始めたというが、どうやら、最近になってあまり蚊を見かけなかったのは気のせいではなく、この異常な暑さのせいで間違いないようだ。

油断するな!潜む蚊に注意

ただ、蚊に刺される心配がなくなると喜ぶのはまだ早い。
大日本除虫菊株式会社によると「日中、蚊を見ないからといって安心しないこと」が大事だという。
日中、蚊はあくまで潜んでいるだけであって、比較的涼しい朝や夕方に動きが活発になるため、暑さのピークの中で蚊を見かけなかったからといって防虫ケアを怠らないでほしいとアドバイスする。
長崎大学熱帯医学研究所 病害動物学分野のサイトによると、蚊は「体温」「動物が呼吸するときに出す炭酸ガス」「濃い色と薄い色のコントラスト」「汗や体臭」の4つに寄ってくるという。
また、蚊に刺されやすいのは

(1)女性よりも男性
(2)体温が高い人
(3)成人>青年>子供>新生児(ただし60才以上の高齢者は刺されにくい)
(4)一般的にO型

だという。
夕方から夜にかけて汗をフキフキ帰るお父さんは、ちょうど元気を取り戻した蚊にとってゴチソウというわけなので、しっかりと防虫対策をしてほしい。

あまりの暑さに、蚊も休憩したくなる猛暑。
ネット上では「蚊はこの暑さが危険だと本能でわかっている!」「蚊を見習って人間も休もう」などの声も。
今年の夏は防虫対策も大切だが、そもそも外に出ることも危険な暑さが続いている。熱中症対策にも力を入れて、暑さを乗り切ってほしい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プーチン大統領が爆弾発言 アメリカ・マスコミは報道せず

2018-07-19 00:16:33 | 日記

理想国家日本の条件 さんより転載です。

1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ユーロ」の行く末――ギリシャからイタリアへ[HRPニュースファイル1917]

2018-07-19 00:13:34 | 日記

理想国家日本の条件さんより転載です。

「ユーロ」の行く末――ギリシャからイタリアへ[HRPニュースファイル1917]
http://hrp-newsfile.jp/2018/3401/
 HS政経塾 第7期生 安原 宏史(やすはら ひろし)

 ◆イタリア発の経済混乱
2018年3月4日。イタリアの総選挙で与党民主党が惨敗、コメディアン出身のディマイオ氏率いる「五つ星運動」と「同盟」の連立政権が誕生しました。
両政党ともEU懐疑派です。新首相のコンテ氏は、内閣発足時の所信表明演説の中で、最低所得保障導入(ベーシック・インカム)と減税に向けた税制改革など、両立しがたい政策を掲げました。(※1)
結果、急激なイタリア国債売りが進み、金利が急上昇、市場が混乱しました。今後、EU離脱に加え、イタリア発の経済危機にも備える必要がありそうです。

 ◆欧州危機のからくり
イタリアの経済危機はどう発生し、どう波及するのでしょうか。その鍵はイタリアの経済規模と債務の大きさです。
イタリアはギリシャの約10倍のGDP(約210兆円、2017年時点※2)です。債務は約265兆円(2016年時点※3)で、EUで1位、世界第4位の大きさです。
金融危機対応のための欧州システムであるESM(欧州安定メカニズム)準備金は約100兆円ですが、これを超えたらユーロ圏では対処不能、世界的規模の恐慌となる可能性があります。

国債の金利が7%近くなると、いわゆるジャンク債(紙切れ)扱いされ、デフォルト(債務不履行)の懸念が高まります。金利が上がれば上がるほど、債務国の財政負担はますます厳しくなり、新規国債発行も買い手がつきません。
国債は売られる一方で資金調達の術なく、破産状態に陥ります。これがユーロ危機のからくりです。

 ◆ユーロ圏の抱える「構造的な問題」―為替変動と各国経済の乖離―
ギリシャ、イタリア、スペイン、フランスなどの南欧では、財政赤字対GDP比3%以内、累積債務残高対GDP比60%以内などのEUが定める厳しい財政規律をクリアできずにおります。
この財政規律達成のためにも、国内産業育成による経済成長が必要です。
しかし問題なのが共通通貨ユーロというシステムです。共通通貨ユーロを採用するユーロ圏各国の金融政策はECB(欧州中央銀行)が一括で行い、各国経済に応じた独自の金融政策はとれません。

通常、各国の経済の強さに応じて為替は変動しますが、ユーロ圏各国では「ユーロ圏の経済力」として為替が推移します。
ドイツのような経済強国では、本来の為替より低く推移し、ギリシャのような経済弱少国では、本来の為替より高く推移します。
ドイツは輸出に有利、ギリシャは輸出に不利だと言えます。発展途上国の成長モデルでは輸出増が大切な要素ですが、ドイツ製の割安で質のいい製品ばかりを消費者が好むなど、国内産業が成長していきません。

 ◆ユーロ圏の抱える「構造的な問題」―各国バラバラの財政政策―
また、金融政策は統一にも関わらず、財政政策が各国独自である点も問題です。先に述べたイタリアの例が顕著です。
ただバラバラといってもルールはあり、ユーロ圏は財政面でも厳しい規律を求め、基準を超すとペナルティがあります。当然、バラマキや年金、雇用や労働規制についての構造改革は必要です。
しかし結果として、減税や公共投資なども絞られ、有効需要の創出まで削がれてしまいます。国内経済の成長戦略が採りづらいのが問題です。

 ◆ヨーロッパ合衆国構想とユーロ圏の行く末
ただ、もしユーロ圏が金融・財政政策とも均一であれば、この危機を超えられるかもしれません。
つまり、ユーロ圏の各国が日本の都道府県やアメリカの州のような位置付けとなり、全体として合衆国的に動くということです。

ただ、そのためには財政政策の決定権等を中央に移譲せねばならず、国の主権放棄と言えます。それを各国が呑めるかといえば、現実的に考えて難しいのではないでしょうか。
思うに、EUの前身であるECができた時に英国首相サッチャーが参加を拒否したのは、主権の放棄につながると直感的に感じたからではないでしょうか。(※4)
結局ユーロ圏がユーロ圏である限り、改革不能な問題をはらみ続けております。未来にEUや共通通貨ユーロがあるかどうか―。
それは、(1)危機は構造上の問題 (2)EU合衆国実現の見通しも限りなく厳しい、ということから、「ユーロ圏はどこかのタイミングで体制の崩壊に繋がる可能性がある」と言わざるをえません。

【参考文献】
白井さゆり2011「ユーロ・リスク」
藤原章生2010「ギリシャ危機の真実 ルポ『破綻』国家を行く」

※1日本経済新聞2018年6月5日「イタリア新首相『我々はポピュリズム政権』 上院で所信表明」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31416050V00C18A6FF8000/
※2世界銀行データバンク
https://data.worldbank.org/indicator/NY.GDP.MKTP.CD?year_high_desc=true
※3IMFデータバンク
http://www.imf.org/external/pubs/ft/weo/2018/01/weodata/weorept.aspx?sy=2016&ey=2023&scsm=1&ssd=1&sort=country&ds=.&br=1&pr1.x=30&pr1.y=10&c=122%2C941%2C124%2C946%2C423%2C137%2C939%2C181%2C172%2C138%2C132%2C182%2C134%2C936%2C174%2C961%2C178%2C184%2C136&s=GGXWDN&grp=0&a=
※4大川隆法著「サッチャーのスピリチュアル・メッセージ」9「EUの失敗」は予測していたP.113
https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=933
--------
◎幸福実現党公式サイト http://hr-party.jp/
◎HRPニュースファイルサイト(バックナンバーがご覧いただけます)
http://hrp-newsfile.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たな御法話の開示「『あなたの知らない地獄の話。』講義」 ◇聴かないとソンです!現代人のほとんどが知らない地獄の話◆あなたは大丈夫?こんな人が危ない!―地獄に行きそうな知識人は誰なのか?

2018-07-19 00:00:10 | 日記

地獄を知らないから、悪い考えや行動をするのです。

分かってたら考えないし、行動しないはずです。

危機に立つ日本さんより転載です。

お盆に全国放送してもらいたい内容ですね!

全国民必聴です。


新たな御法話の開示について

☆「『あなたの知らない地獄の話。』講義」

◇-◆-◇-◆-◇-◆-◇

【開催概要】

著作2400書突破記念。「絶対に読んでもらいたい」経典の先行講義!

☆★☆★☆★☆★☆★☆
幸福の科学グループ創始者兼総裁
大川隆法先生
「『あなたの知らない地獄の話。』講義」
☆★☆★☆★☆★☆★☆

この度、主より新たな御法話「『あなたの知らない地獄の話。』講義」を賜りました。主の大いなる御慈悲に心より感謝申し上げます。

【開示日】
≪本編[80分]≫
7月19日(木)

【開催場所】
幸福の科学
全国の支部・拠点・精舎
(布教所での開催はありません)



☆-☆-☆-☆-☆

◇聴かないとソンです!現代人のほとんどが知らない地獄の話。

・この度、主が「絶対に読んでもらいたい一冊」とおっしゃられた経典『あなたの知らない地獄の話。』の御講義を賜りました。

・主の御親族をはじめ、様々な方の事例を通じて、現代的地獄の諸相やお盆の霊的な真相などが具体的に説かれた本御法話は、信者をはじめ、お盆で里帰りする方、「百歳まで生きる会」層、幸福の科学の教えに興味を持っている方、宗教関係者、教育関係者 などにお勧めです。

【Point】
◆現代の血の池・針の山地獄とはどのようなものなのか?

◆地獄に行く人の特徴、行かない人の特徴とは?

◆「死神」は本当に存在する!

◆意外な理由!なぜ、お盆には「あの世の門」が開くのか?

◆あなたは大丈夫?こんな人が危ない!――地獄に行きそうな知識人は誰なのか?

◆今、信者に必要とされているマインド変換とは?

☆-☆-☆-☆-☆

【拝聴者の声】

・支部や精舎に行くことの大切さを改めて学ばせていただき、信仰の原点に返るような御法話でした。(40代男性)

・伝道をしていて感じるのは、「あの世や霊を信じていただくことがいかに難しいか」ということです。本御法話は、そのような方々に向けての絶好の御法話だと思いました。(60代男性)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【twitterで話題】『自衛隊はちゃんとペットも救助してくれる』 2018-07-18

2018-07-19 00:00:10 | 日記

理想国家日本の条件 さんより転載です。

【twitterで話題】『自衛隊はちゃんとペットも救助してくれる』

2018-07-18https://snjpn.net/archives/59358 より

くみちょうさんのツイート

自衛隊はちゃんとペットも救助してくれる

 
くみちょう@jerry_verch
 
 

自衛隊はちゃんとペットも救助してくれる

 

 

自衛隊


自衛隊は、日本における実力組織である。1954年(昭和29年)7月1日設立。英称 Japan Self-Defense Forces、略称 JSDF。
自衛隊 - Wikipedia

 

▼ネット上のコメント

・二枚目(?)のコギー(?)自衛隊さんの顔を覚えようとしている様に見えた………犬「この顔は、忘れたら駄目だ!ご主人と自分の恩人だから!」みたいな?

・ありがとうございます。日本で一番優しくて頼りになる存在です。

・1枚目のゴールデンw

・任務とはいえ、頭が下がります。ワンコ達も、今助けてくれる人は、この人なんだと分かってるようですね

・こういう姿を見ても自衛隊は違憲だとか不要だとか言えるのか?

・ペットは、家族👪です‼️

・被災したときに犬をどうしたらいいか、よく家族で話しますが答えがでません…この写真で救われたような気持ちになりました。

・安心しきった顔しとるな(つω`*)

・良い国で誇りを持てます

・ペット(犬や猫など)は国民の一人ではないですが、愛玩動物から伴侶動物=家族として考える人が多くなっています。ペットだけ置き去りにしてきても、自衛隊は救助に向かいません。人が一緒だと救助される場合もあります。なので、避難する時は必ず環境省も推奨している同行避難して欲しいと思います。

 。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする