あずまクラブ(越前の守)です。正しい心の探究をします。

”人間は夢とロマンを持つから動物とは決定的に違う”から始めます。正しい心の探究です。

中国が核兵器搭載型潜水艦を今年中に配備 世界的な海軍を目指す中国

2015-09-29 00:00:10 | 日記

軍備を拡張する国が隣にいるのに、戦争にならない、と思うのは、考えたくないのだ。

チベットや内モンゴル、東トリキスタンが平和に暮らしていたのに、

中国に平和を守るとだまして侵略し、その民族を虐殺しています

日本は中国と中国の不利な報道をしない代わりに中国の取材を許されるという

日中記者協定を結んでいます。

だから、中国が侵略し、虐殺していることを知らない日本人は、平和憲法があるから平和だと思っています。

日本へ侵略しないのは憲法9条があるからではなく米国が駐留しているからです。

実際に侵略されてからでは遅いのです。

安保法案を反対する人達たちは中国のスパイかそうでなくても、スパイほう助をしていることになります。

つまり売国奴になりますよ。

ザ・リバティーweb  より

中国が核兵器搭載型潜水艦で、今年中に24時間体制のパトロールを開始する見込みだ。米国防情報局(DIA)が発表した。

 

配備される予定なのは、94型原子力潜水艦。7400キロほどの射程距離を持つJL-2 潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)を搭載させる。ハワイ付近から発射すれば、全米が射程内に入る。

 

米議会の米中経済安全保障調査委員会のラリー・ウォーツェル氏は、「核保有国にとって、常時、抑止のためのパトロールを出来るようになることは、大きな指標だ」と指摘する(米ブルームバーグ)。

 

 

24時間体制の核抑止力

核兵器を搭載した潜水艦で、世界の海をパトロールすることのメリットは何か。それは、万が一、「敵国」の先制攻撃によって自国が滅んでも、潜水艦から敵国に対して反撃できることだ。これは、「どちらかが手を出せば両方とも滅びる」という「相互確証破壊」が前提となる戦略だ。

 

米海軍も米ソ冷戦時代から、核ミサイルを搭載したオハイオ級潜水艦で世界中の海を24時間パトロールしている。それは、世界のどこからでも核戦力の行使が可能であることを意味する。

 

米ウォールストリートジャーナル紙で、米第7艦隊のロバート・トーマス中将は、「中国のメッセージは明らかです。彼らは、『沿岸警備の潜水艦戦力だけでなく、世界的な海軍を持っている』と言いたいのでしょう」と述べている。

 

 

覇権を推し進める中国

中国はここ数年、空母の就役、対艦ミサイル、衛星攻撃兵器、そして今回の核潜水艦と、軍事力を全世界で行使できるほどまで軍拡を続けている。その狙いは、アメリカをアジアから撤退させることで、同地域を中国の支配下に置くことだ。

 

日本国内では安保法制に対する批判が続いている。しかし、このまま中国の軍拡が進み、日本が国防力を強化しなければ、尖閣諸島などを巡って紛争が起きたとき、アメリカは介入を躊躇するかもしれない。「誰も住んでいない岩を守るために、核戦争に発展するかもしれない紛争に関わりたくない」ということだ。

 

そのとき、日本は孤立無援で戦うことになる。そうした事態を避けるためにも、他国との連携を強める集団的自衛権の限定的行使は、日本にとって必要不可欠である。

 

また、孤立無援になる可能性も視野に入れ、日本も核兵器の無効化やミサイル防衛など、独自の研究を進める必要がある。「自分の国は自分で守る」気概を見せることこそが、友好国の信頼をより一層深めることにつながる。(中)

 

【関連記事】

2015年6月27日付本欄 中国は、アメリカの覇権をこう奪う【危機管理の専門家・杉山徹宗氏に聞く(1)】

http://the-liberty.com/article.php?item_id=9835

 

2015年5月23日付本欄 いよいよ、南シナ海で中国軍が米軍機に警告【Weekly Watch国際政治】

http://the-liberty.com/article.php?item_id=9680

 

2015年9月号記事 「安保法制はなぜ必要か」を国民に説明すべき - 「憲法守って国滅ぶ」では本末転倒 - The Liberty Opinion 6

http://the-liberty.com/article.php?item_id=9926

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英独米人の過半数が宇宙人の存在を信じている 真の宇宙情報を得るには?

2015-09-29 00:00:10 | 日記

ザ・リバティーweb  より

イギリスの統計研究会社You Govがこのほど、イギリス、ドイツ、アメリカで、「地球外生命体が存在すると思うか?」などの質問をする調査を行った。

 

その結果、イギリス人1751人中の52%、ドイツ人1171人中の56%、アメリカ人1000人中の54%が、「存在すると思う」と返答したことが分かった。

 

 

「宇宙人は遠すぎて交信できない」のか!?

地球外生命体の研究において、「フェルミ・パラドックス」という考え方がある。これは、「たとえ生命誕生の確率が低くとも、これだけ多くの星が宇宙に存在すれば、人類以外の生命は存在するはずだ。それなのに、なぜ彼らは姿を現さないのか?」という矛盾だ。

 

この矛盾に関した調査を行い、回答者にそう考える理由を3つ選択するよう求めたところ、以下のような結果が出た(複数回答のため、合計は100%を超える)。

 

  • 宇宙人は遠すぎて交信できない 58%
  • 地球の技術力が低すぎて交信できない 57%
  • 宇宙人は存在するが、彼らは地球と交信する意思がない 24%
  • 宇宙人の技術力が低すぎて交信できない 19%
  • 宇宙人は交信しようとしたが、それは人類文明が存在する前だった 19%
  • 宇宙人は交信しているが、政府が隠蔽している 17%
  • 宇宙人の文明は、地球と交信できるレベルに達する前に死滅している 6%

 

興味深いのは、多くの人が「宇宙人は交信しようとしていない」「宇宙人とは交信できない」と考えている点だ。

 

 

地球人の宇宙人への理解が必要

だが、巷のUFO目撃談が宇宙人の訪問であるならば、彼らはすでに地球に飛来していることになるだろう。もちろん、「それならば、なぜ正々堂々と姿を現さないのか」と考える人もいるかもしれない。

 

しかし、立場を変えて考えれば、もし地球人がある惑星を訪れ、未知の生命体を発見した場合、やはり、まずは自分の身の安全を守ることを優先させるはずだ。また、未知の生命体同士が争い、殺し合いをするような場面を見れば、彼らの前に積極的に姿を現わすことはしないはずだ。

 

地球人は、宇宙人やUFOまたはそれらしき存在と遭遇すると、相手を理解しようとする前に、まず身構えてしまうのが大半ではないか。もちろん、凶暴な宇宙人もいるので、優しくすることばかりが正しいわけではないが、まずは、地球人類が、「宇宙人は存在する」という共通の認識を持ち、「どんな宇宙人と付き合うべきで、どんな宇宙人とは距離を置くべきか」という知識を持たなければならない。

 

つまり、地球人の側に、宇宙人との接触に耐え得るだけの見識を持つことが必要だ。

 

そうした宇宙の知識・情報が詰まった映画「UFO学園の秘密」が、10月10日、全国の映画館で公開される。NASAをはじめとする海外の研究機関が知り得ない、重要な「宇宙の新常識」が詰まった内容だ。(中)

 

【関連サイト】

映画「UFO学園の秘密」公式サイト

http://laws-of-universe.hspicturesstudio.jp/

 

【関連書籍】

「UFO後進国ニッポン」の目を覚ます鍵が、ここに!

幸福の科学出版 『ザ・コンタクト』 大川隆法著

https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=1531

 

【関連記事】

2015年9月19日付本欄 「宇宙連合」は存在するのか!? 研究家・映画・HS情報を分析する

http://the-liberty.com/article.php?item_id=10181

 

2015年8月31日付本欄 バチカンの神父「宇宙人は存在する」と公言 信仰と科学の両立が宇宙時代幕開けの鍵【UFO後進国日本の目を覚まそう!】

http://the-liberty.com/article.php?item_id=10121

 

2015年9月号記事 UFO学園の秘密公開前企画 - あなたにもある? アブダクション体験 - 読者から届いた宇宙人遭遇体験の共通点とは

http://the-liberty.com/article.php?item_id=9931

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「UFO学園の秘密」米ロスでワールドプレミア上映 感動の声!

2015-09-29 00:00:10 | 日記

ザ・リバティーweb  より

今掛監督舞台挨拶

インタビューを受ける松本総合プロデューサー

トム・ケニー/ウンモ星人役

フレッド・タタショア/レプタリアン役

上映中の様子

日本で10月10日から公開される映画「UFO学園の秘密」のワールドプレミア上映が26日(日本時間27日)、ロサンゼルスの「DIRECTORS GUILD OF AMERICA」で行われた。

(上映の様子は http://youtu.be/47x7dvPxrrA )

 

会場には英語版の制作スタッフやキャスト、業界関係者が集まり、会場は満席となった。上映に先立ち、会場では今掛勇監督の舞台挨拶が行われたほか、総合プロデューサーの松本弘司氏や、英語版のキャストでアメリカの有名コメディアンのトム・ケニー、フレッド・タタショアなども現地マスコミのインタビューに答えた。

 

映画上映後は拍手喝采となり、参加者からは、「映像の美しさとストーリーが素晴らしかった」「科学とスピリチュアルの世界を融合しようとしているところが、すごく新しく面白かった」「この作品の続きが待ちきれない!」など、興奮醒めやらぬ感想が寄せられた。

 

なお、今回のワールドプレミアを皮切りに、北米での公開がスタートする。現在決まっている予定は以下の通り。

 

  •  10月2日(金)~6日(火)ニューヨーク:Cinema Village
  •  10月2日(金)~4日(日)トロント:Yonge and Dundas Cineplex
  •  10月9日(金)~15日(木)ロサンゼルス:Laemmle Royal

 

 

 

日本での公開まで2週間を切った。全国の上映館は映画の公式ホームページで見ることができる( http://www.eigakan.org/theaterpage/schedule.php?t=384 )。

 

【関連ページ】

映画「UFO学園の秘密」公式ホームページ

http://laws-of-universe.hspicturesstudio.jp

 

【関連記事】

2015年7月24日付本欄 映画「UFO学園の秘密」最新予告編が公開 この地球は宇宙に必要か? 

http://the-liberty.com/article.php?item_id=9964

 

2015年7月8日付本欄 7月8日はロズウェル事件の日 UFOマターは世界の軍事機密

http://the-liberty.com/article.php?item_id=9874

 

2015年10月号記事 目を覚ませ!UFO後進国ニッポン - 宇宙人との遭遇 - マスコミが報じない真実

http://the-liberty.com/article.php?item_id=10083

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【歴史】当時の新聞(大阪朝日新聞)も伝えた半島出身炭鉱労働者への厚遇ぶり「ものすごい稼ぎ高」

2015-09-28 23:09:03 | 日記

嫌韓の森  さんより転載です。

1: もろ禿 ◆SHINE.1vOk もろ禿HINE! ★@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 18:12:50.63 ID:???.net
当時の新聞も伝えた半島出身炭鉱労働者への厚遇ぶり「ものすごい稼ぎ高」「特別の優遇設備 まるで旅館」  - 産経WEST
http://www.sankei.com/west/news/150928/wst1509280015-n1.html


no title

福岡県北部の朝鮮人鉱夫が、高額を稼いで、仕送りしていると報じた大阪朝日新聞(南鮮版、昭和15年5月28日付)


 朝鮮半島から日本内地に渡った炭鉱労働者が厚遇されていた実態は、当時の新聞報道からも、うかがえる。

 大阪朝日新聞は、昭和15年4月21日付の中鮮版(朝鮮半島中部)で「朝鮮人鉱夫に特別の優遇設備 まるで旅館住ひ(ずまい)同様」を見出しに、福岡県水巻町の炭鉱の鉱業所が、
朝鮮人労働者向けに新築の社宅とアパートを建設したと報じた。記事には、浴槽につかる朝鮮人労働者の満足げな写真も掲載しており、韓国政府が主張する「強制労働と
人権蹂(じゅう)躙(りん)の現場」とは、ほど遠い印象を与える。

 15年5月28日付の南鮮版(朝鮮半島南部)も、「朝鮮人鉱夫の物(もの)凄(すご)い稼高」の見出しを取って、同県北部の炭鉱で働く半島出身者の高賃金を記事にした。

 朝鮮人労働者400人は同年3~4月の2カ月で総額1万7千円、1人あたり1カ月21円を故郷に送金した。契約期間後に支払われる、義務貯金と郵便貯金は計1万7、8千円稼いだという。
記事は「その勤勉力行ぶりは全く内地人鉱夫たちの範とするに足る」と持ち上げた。
17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 18:25:47.80 ID:vf6Ph72h.net
>>1
慰安婦同様日本で高待遇で稼いできた事がばれると親日家として資産没収されるから
酷い目にあったと嘘ついてるだけでしょ

31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 18:32:36.03 ID:R1So5mX0.net
>>1
バーカ
ファシズム国家で真実を報道できるわけねーだろ

36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 18:35:19.73 ID:BdN1/BEs.net
>>31
民主主義国家アメリカ
自由な報道なんてできてない
プロパガンダと嘘が多すぎる

32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 18:32:37.54 ID:h7vWYTFu.net
>>1
この記事のチョーセンチンに対する優遇っぷりの紹介も頼むわ
    ↓
no title


あと、チョーセンチン専用の慰安所もあったしな

59: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 18:54:02.03 ID:TllCv47L.net
>>1
朝日は捏造でした、と言いそうだな

6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 18:17:38.93 ID:fzwecuCI.net
騙して連れてくる手口の片棒を担いだんだね。

45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 18:40:50.94 ID:hCjeeLCC.net
>>6
それならハングルで朝鮮の新聞に載るはずだよ。

10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 18:21:10.50 ID:1UqbRVq6.net
当時の新聞にどれだけの信ぴょう性があるというのだ
メディアが軍部に支配され、言論の自由はなかったに等しい

22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 18:26:50.50 ID:BdN1/BEs.net
>>10
じゃあアメリカの新聞が伝えてたことは真実なの

25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 18:29:52.18 ID:mwHUMhIp.net
>>10
今も昔も韓国メディアは言論統制化だが、嘘ばかりだというんだな?w

30: 【B:77 W:51 H:103 (A cup)】 (^ω∂*⊂テヘペロ♪ ◆yklp3d9xsQZ4 @\(^o^)/ 2015/09/28(月) 18:32:22.55 ID:WRRMLa1e.net
>>10
15年4月って太平洋戦争始まって無いだろ。

11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 18:21:20.32 ID:vcef1x7s.net
一か月21円!!!!!酷い!!!!何も買えない!!


と発狂する朝鮮人が見えます。

12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 18:21:58.10 ID:jdvYu4XB.net
朝鮮芸能人が今まで訪れることが出来なくてもすいませんでした
みたいなお涙頂戴してたけどww
そりゃ強制労働でもなんでもなくつい最近でっち上げた集りのネタなんだから
訪れるわけないよなwww

14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 18:25:09.86 ID:juBl4bSI.net
朝日だから捏造にきまってるニダ

20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 18:26:19.18 ID:40gCvwRm.net
・平均身長で日本より上だった
・ギャンブラー気質で危険な所も厭わない
で炭鉱夫優遇の利益を一番受けたのが朝鮮人だったってだけだろ

28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 18:31:43.15 ID:17atMgO0.net
組織売春婦と全く同じ構図。
もう関係者がいないと分かるや、強制連行された!奴隷のごとく扱われた!謝罪しろ!賠償しろ!
ととにかくうるさい。

今から100年たっても200年たっても同じことをしていると断言できる。

39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 18:37:54.72 ID:vi5GFUCr.net
高給取りで年金も保養設備も充実した強制労働ねぇw

60: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 18:54:50.15 ID:srQPgkia.net
まあ朝鮮人は嘘と捏造で日本の歴史を塗りつぶそうとするが、所詮嘘と捏造は真実には勝てないわけだねw

64: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 18:56:38.45 ID:6LXlehE5.net
これがウソで同じ朝日の捏造の慰安婦が本当だとは
通らねぇわなぁ 身勝手すぎるぞ

66: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 18:57:16.93 ID:mZNbetw0.net
軍艦島では朝鮮人の子供と日本人の子供が仲良く一緒の教室で学んでたらしいな
普通強制連行なんてしてきたら親子共々朝鮮人だけ隔離するっつーの
いつ暴動起こすかわからないのに

69: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 19:00:40.31 ID:EKlfcvN0.net
でも現代の派遣制度だって似たようなもんだからな

期間工の募集チラシには物凄い稼げるような事を書いてるけど実際に働いたら中抜きされまくって雀の涙じゃん

71: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 19:05:43.52 ID:Tvzlm3jC.net
炭鉱労働者が今の派遣並みなら、奴隷狩りされてやってきた強制労働者だなんて話はデタラメと言っていいわけだねw

74: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 19:12:58.91 ID:EKlfcvN0.net
だからチラシや新聞に書いてあったから高待遇とは限らないって

75: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 19:14:11.61 ID:RqQwdR/S.net
>>74
嘘つきババアの証言はそれ以上に信用できない

81: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 19:19:31.96 ID:EKlfcvN0.net
>>75
現代の派遣だってそうじゃん

「40万円稼げます!急募」とか言いながら求人かけといて中抜きしまくって実際は20万円も届かないとか普通だよ

83: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 19:20:18.80 ID:hCjeeLCC.net
>>81
それ普通じゃないだろw

76: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 19:16:49.46 ID:NcDsmCFT.net
軍艦島・・・そこは朝鮮人労働者から東洋のアウシュビッツと恐れられた地獄である。 
悪逆非道な大日本帝国は、そこで糞尿にまみれて地べたで暮らしていた朝鮮人労働者を、当時、最新の高層アパートに住まわし、毎日風呂に入り清潔に暮らすと言う苦行を強いた。 
また、石器時代と変わらないような貨幣経済の中で暮らしていた朝鮮人労働者を当時の花方産業である炭鉱で炭鉱労働者として高給で雇用するという残虐な行いをしていた。 
そして、パチンコや映画館といった娯楽に朝鮮人専用遊郭まであるといった身の毛もよだつ環境で生活させており、その子弟達もプール付きの小学校へ日本人子弟と共に通うという虐待を受けていた。

民明書房「大日本帝国の悪行」より

77: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 19:17:08.15 ID:Tvzlm3jC.net
待遇が低いというのと、奴隷状態だったという話は区別しなくてはいけないわけだねw 現代における派遣の待遇が低いからといって、それが即奴隷であるとは断定できないわけだねw

80: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 19:19:24.13 ID:UjMHlUBs.net
慰安婦もそうだけど韓国人は稼いでた奴等程必死に被害者面するな

82: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 19:19:45.85 ID:Tvzlm3jC.net
給料が安い安い、賃金が安い安いとブツブツいいながら働いている派遣や労働者はみな奴隷であって、奴隷状態に対する損害賠償を無条件で請求できるかというと、そんなことは無いわけだねw

85: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 19:21:18.80 ID:qFioaca5.net
どんだけ稼ごうが厚遇だろうが「嫌」という感情があれば奴隷
連中はこの理屈を絶対に捨てないから

88: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 19:22:22.49 ID:sUCrFDZY.net
入金記録が残ってるので嘘はつけないよw

103: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 19:28:25.18 ID:KGoKNwBr.net
朝日が朝鮮を騙したのかもしれないw
朝日を地上の楽園に送れば歴史的にも未来的にも解決しそう

104: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 19:28:48.95 ID:2OZOV1ss.net
バスに乗り遅れるなといった新聞社がありましたね

111: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 19:30:53.97 ID:EKlfcvN0.net
お前らが何を言っても無駄だってwww

現代でも派遣会社の中抜き奴隷や外国人研修制度を国連で日本は名指しで叩かれてる現状では「炭鉱労働は高待遇」とか言われても何の説得力もないよ

信じて欲しいならまずは目の前の労働問題を解決してから言えよ
ブラック企業すら対策できないのに何を言ってるんだ

113: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 19:31:44.84 ID:mwHUMhIp.net
>>111

就職する能力ないんだ

114: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 19:32:29.03 ID:2OZOV1ss.net
>>111
リベラルな朝日新聞は嘘つきだったのかそうか
なら従軍慰安婦も嘘だな

118: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 19:33:50.55 ID:Q73eLeoz.net
どんな真実を突きつけようとも奴らにとっては妄想こそが歴史

130: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 19:41:15.97 ID:GkR18gFP.net
高額の強制労働。

162: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 20:05:08.31 ID:iPhih8nw.net
これに騙されて連れてこられたんだろうな…

165: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 20:06:09.36 ID:gcYdPNHq.net
そんなに待遇が良いならなぜ日本人が集まらないのっと

168: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 20:08:45.70 ID:caUCdc1F.net
>>165
当時は朝鮮人も日本領内なので列記とした日本人
半島に近い九州ならば、なおさら多くなるのは当たり前。

172: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 20:10:49.88 ID:Dsi5TNAM.net
はい日本人の嘘ですね
そんなに炭鉱夫が高給取りだったら徴兵制でも日本人だけで枠が埋まります
朝鮮人の入り込む隙間は無いよ

173: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 20:13:56.43 ID:mwHUMhIp.net
>>172
対米開戦までは圧倒的に日本人が多かったわけだが

バカって自覚はなさそうだな

176: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 20:14:22.90 ID:7yjibS6x.net
>>172
今も昔もシャベツニダ

177: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 20:15:34.93 ID:RqQwdR/S.net
>>172
こういう根拠のない思い込みでウリナラファンタジーは作られるんだねぇ

184: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/ 2015/09/28(月) 20:19:07.80 ID:nfyor23o.net
>その勤勉力行ぶりは全く内地人鉱夫たちの範とするに足る
戦前から嘘付く新聞かよ

引用元: ・【歴史】当時の新聞(大阪朝日新聞)も伝えた半島出身炭鉱労働者への厚遇ぶり「ものすごい稼ぎ高」「特別の優遇設備 まるで旅館」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

去年「ソウル平和賞」受賞したメルケル首相、難民問題で支持率は急降下!VW不正も追加で

2015-09-28 00:19:03 | 日記

理想国家日本の条件 さんより転載です。

2015年09月28日 00時00分00秒 | 中国、北朝鮮、韓国、アメリカなど海外報道

   

http://www.moeruasia.net/archives/45531642.htmlより
クロアチア経由の移民急増、メルケル独首相の支持率は急降下

クロアチア内務省は26日、西欧を目指して同国を通過する移民が急増しており、 25日だけで1万人近くが同国入りしたと発表した。1日の記録としては過去最高で、セルビアから入国する移民の人数は過去10日間で計6万5000人に達したという。

クロアチアを経由する移民の急増は、ハンガリーが移民入国阻止のためセルビアとの国境を封鎖したため。クロアチア当局では、新たに到着した移民をセルビアとの国境付近の村に新設した難民施設に保護した後、バスか鉄道でハンガリー国境へと移送している。

クロアチアのランコ・オスタジック(Ranko Ostojic)内相は、記者団に「鍵となるのは、ハンガリー側で全てが順調に運ぶことだ。ハンガリーは今も(移民を)受け入れ、(オーストリアとの国境に)移送している」「状況は制御できている」と述べた。

ただ、ハンガリーはクロアチアとの国境も封鎖する方針で、今後は移民たちがモンテネグロを通過する「南方ルート」を選ぶ可能性が指摘されている。オスタジック内相は、クロアチア南部で移民を保護する必要が生じる事態を想定して準備を進めていると語った。

■メルケル首相の支持率低下

欧州が直面する第2次世界大戦後最悪の移民危機に緩和のきざしが見えない中、戦争や貧困を逃れようする移民たちの目的地となっているドイツでは、移民歓迎策を取るアンゲラ・メルケル(Angela Merkel)首相の支持率が最新の世論調査で急降下した。

26日の誌面で支持率を発表した独ニュース週刊誌シュピーゲル(Der Spiegel)は、メルケル首相の「難民問題に対する精力的な取り組みがそれほど支持を得ていないのは明らかだ」と述べている。

メルケル首相の歓迎政策に励まされてドイツを目指す移民の数は、年末までに最大100万人に上るとみられている。

国際移住機関(International Organization for Migration、IOM)によると、欧州には今年これまでに既に約50万人の移民や難民が欧州に流入した。多くはトルコからゴムボートなどで海を渡ってギリシャに入り、バルカン半島とハンガリーを経由して西欧を
目指す過酷な旅を続けている。
001_01
[AFP 2015.9.27]
http://www.afpbb.com/articles/-/3061333


3: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 11:04:42.00 ID:mkO1erUw0

 

順調に歴史を繰り返してるな
ナチ拒絶症が最悪の形で影響しとる
ちゃんと検証しないからこういう事になるんだ

5: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 11:05:06.31 ID:gSmzKHAW0

 

偉そうに説教垂れるメルケル、
自分の発言で引き起こされた惨事で追い詰められてやんの

8: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 11:06:03.31 ID:OcmRcl3O0

 

メルケルは去年(2014年)、韓国の財団から
「ソウル平和賞」ってのを貰ったんだよね。

どうみても「法則」だろwww


【韓国】独メルケル首相が「ソウル平和賞」受賞 負の歴史を謝罪[09/17]
http://awabi.2ch/test/read.cgi/news4plus/1410921044/


98: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 11:29:03.65 ID:OvRyO6br0
>>8
ほんとだw
あの法則すげーw
11: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 11:08:20.29 ID:1sD5tK8P0 
最近欧米ネット社会で大流行のSJWの末路を見てるようで面白い

20: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 11:11:20.60 ID:upNKuh8n0
ドイツ受け入れしたため、難民通り道の国でテロが起こったら
メルケルはどう責任を取るんやろか?

23: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 11:13:09.42 ID:REYh4iSq0
ルフトハンザでドイツにピストン輸送すりゃいいだろ近隣諸国に迷惑かけんな
15: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 11:09:58.23 ID:E2VfPVAV0
>>1
つうか、メルケルが密航大歓迎って言ったんだから
現地事務所を作って直行便を出すべき

密航ブローカーを肥やす意味が無いし、
他国への分担なんて冗談じゃない
35: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 11:15:16.14 ID:QD2dpT4i0
>>15
ドイツまで来れる移民は中産階級が多い
つまり何らかの職を手に持っている
シリア国内にとどまるしかない無能カスどもとは違うのだよ

39: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 11:17:01.65 ID:NzmMgwci0
>>35
外国の親戚に20万円ぐらいの費用を借りてきてる連中ばっかりだけどな
25: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 11:13:17.10 ID:LXoBsc5PO
>>17
ボーランド人はナチスドイツに子供らを拉致された恨みがあるからな

19: 名無しさん@1周年 2015/09/27(日) 11:10:26.58 ID:2IB99b680

 ここからがソウル平和賞受賞者としての見せ所だろ
VWで移民難民を輸送して毎日1万人入れてやれ


 

 


メルケル独首相、ナチスと日本混同か 「中韓のロビー活動の影響」

海外「70年も経ってるのに…」 メルケル首相の歴史認識を巡る発言が海外で波紋

「過去の総括が和解の前提」メルケル首相、安倍首相への忠言? 海外報道

 ドイツのメルケル首相が、9日より2日間の日程で訪日した。訪日は2008年以来となる。9日には、朝日新聞東京本社内ホールにて、同社などが主催する講演会で講演を行った。メルケル首相はその中で、ドイツが戦後、周辺国と和解することができたのは、フランスなどドイツの被害をこうむった国の寛大さのおかげであると同時に、ドイツが自分たちの過去にきちんと向き合ったからだ、と語った。

◆自分たちの過去に率直に向き合うことと、周辺国の理解が不可欠
 AP通信によるとメルケル首相は講演で、ドイツは、第2次世界大戦中に自国が行った残虐行為にきちんと向き合うという取り組みのおかげで、国際社会で尊敬される地位に復帰することができた、と語ったという。

Via http://newsphere.jp/politics/20150310-2/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反安保デモに参加した学生、自宅に数十人の警察が家宅捜索

2015-09-28 00:14:19 | 日記

理想国家日本の条件 さんより転載です。

2015年09月28日 00時00分00秒 | 拡散記事・報道、教育(活動。繋がる)

http://now2chblog.blog55.fc2.com/blog-entry-23532.html より

 画像はイメージです

超速報】 反安保デモに参加した学生、自宅に数十人の警察が家宅捜索w

1:  2015/09/27(日) 00:36:22.77
sssp://img.2ch.sc/ico/anime_sasuga04.gif
9月16日の安保法案反対の国会前デモで、公務執行妨害容疑で逮捕された13人中6人が、いまだに勾留され
ている。
警視庁公安部公安第1課は24日、6人のうち“ハンガーストライキ”で安保反対を訴えてきた学生1人について、
彼が出入りしていたシェアハウス「りべるたん」(豊島区東池袋)に家宅捜索を強行。
取材で居合わせた本紙記者が、一部始終を目撃した。

午後1時半。突然、シェアハウスのドアを乱暴に叩く音が鳴り響く。
住人たちの反応も待たずに、警官が網戸をこじ開け、土足で踏み込んできた。
あっという間に玄関に回り鍵を開けると、数人の警官がなだれ込んできた。玄関外にも約20人の警官がひしめく。

撮影を続ける本紙記者には、2~3人の警官が跳びかかってカメラを押さえつけてきた。

画像
no title


ソース長文 詳細
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/164447

 

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1443281782/

2: 断崖式ニードロップ(北海道)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 00:36:50.44 ID:gshnt0eB0.net
(;・∀・)

 

5: フロントネックロック(東京都)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 00:38:52.69 ID:83OkIQab0.net
犯罪者

 

6: ファルコンアロー(家)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 00:39:36.91 ID:UfIpd/Xz0.net
自業自得。

 

16: ラダームーンサルト(東京都)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 00:42:12.75 ID:oZuvE+ep0.net
シェアハウスってつまり住所不定ってことね

 

18: ヒップアタック(中部地方)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 00:42:47.44 ID:d/D7aaUg0.net
警察つーか公安じゃん
ちゃんと仕事してるな

 

21: トペ コンヒーロ(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 00:44:00.94 ID:Qaz/N7Vs0.net
チョンモメン阿鼻叫喚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 

24: リキラリアット(catv?)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 00:44:16.37 ID:JtWIkjaS0.net
公安GJ!

 

31: ボマイェ(千葉県)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 00:46:43.90 ID:/qfrGSen0.net
どう考えてもアジトだろ。で、そこに出入りしてるゲンダイ記者w

 

36: エルボーバット(東京都)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 00:48:38.17 ID:ejriEFIj0.net
どんどん保健所送りにしたれ

 

38: かかと落とし(静岡県)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 00:49:23.37 ID:QdUzwd950.net
シェアハウスか
そんな感じだったよな

 

39: 稲妻レッグラリアット(宮崎県)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 00:49:40.99 ID:CyM36FDJ0.net
やっぱり仲間だったかチョンダイ

 

40: 男色ドライバー(茸)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 00:50:02.25 ID:zfoRKDVe0.net
意識高い系ブサヨとシェアハウスの親和性w
 

 以下コメント欄となります

名無しさん@ニュース2ch   2015/09/27 12:25 #:595835

 
次は沖縄のゴミ処理をしろ
名無しさん@ニュース2ch   2015/09/27 12:26 #:595836

 
シェアハウスってかアジトなんじゃこれ……
そこにゲンダイの記者が出入りしてるって怖すぎるわ
電子の海から名無し様   2015/09/27 12:27 #:595837

 
これ、ヒュンダイの記者が公安が来る事察知してて待ち構えていたか、元々ここに住んでるかじゃね?
前者なら公安にスパイがいるし、後者ならお察しの通り。
名無しさん@ニュース2ch   2015/09/27 12:36 #:595842

 
タイミングが出来すぎっていうか不自然だよなあ
ヒュンダイって時点でもうアレだがwww
名無しさん@ニュース2ch   2015/09/27 12:36 #:595843

 
マトモな家庭の学生は、住むところの選択肢にシェアハウスなんて絶対に入れないしね。最初っからお察しじゃん。
名無しさん@ニュース2ch   2015/09/27 12:38 #:595845

 
現在の日本赤軍みたいなもんだからなテロリストとかわらん
念入りにやるべき
名無しさん@ニュース2ch   2015/09/27 12:40 #:595846

 
公安のことだから多分情報掴んでてゲンダイの記者がいる時狙って踏み込んだかもなぁ
お前らが過激派と繋がってんのバレバレなんだから調子乗るなよって脅しの意味で
ゆとりある名無し   2015/09/27 12:50 #:595851

 
いいぞどんどんやれ、日本社会に巣食うがん細胞は摘出してくれ
名無しさん@イルボン速報   2015/09/27 12:58 #:595853

 
民主党時代にハムは散々、岡崎トミ子にやられたからな。
共産の連中を相当恨んでる。
名無しさん(笑)@nw2   2015/09/27 13:06 #:595856

 
タイミング良すぎね?公安から情報流れたのか
  2015/09/27 13:30 #:595862

 
この集団には関しては立ち上がった日本の若者達、では無くて元々民青やら韓国の悪い部分の人達の息が掛かってるってのがはっきり分かってるからな。

止むを得ないだろう。

名無しさん@ニュース2ch   2015/09/27 13:32 #:595865

 
テロリスト予備軍
 
 
 

 
、「こういう集団心理は例えば戦争や虐殺なんかを肯定する方向に振れると非常に危険だ」「多くの参加者がミスリードされた言説を盲信して突き進み、それに疑問を呈する者を徹底的に糾弾するからだ」と論を進め、先鋭化していきがちな運動に警戒心をあらわにしている。

堀江氏はここで、かつて思想をひとつにした人々が殺し合いとなった「連合赤軍あさま山荘事件」を引き合いに出し、「内ゲバで仲間すら殺してしまう。そんな危険を感じる」とコメント。SEALDsが彼らと同じ轍を踏むのではないか、と警鐘を鳴らしているようだーーーー
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御嶽山噴火1年 生還女性が初めて語る“あの時”「焼け死ぬのか、溶けるのかな」

2015-09-28 00:00:10 | 日記

理想国家日本の条件 さんより転載です。

2015年09月27日 22時41分41秒 | 異常気象・災害・病・通信情報・超常現象

山頂付近で石造りの台座に寄りかかり救助を待つ女性。右手を小さく震わせ、助けを求めた=2014年9月28日午前11時31分、御嶽山(本社チャーターヘリから、大山文兄撮影)


朝、新聞記事で読んで、衝撃を受けました。命の助かった理由など、参考になるのでは・・UPしておきます。

2015年9月27日 6時5分 http://news.livedoor.com/article/detail/10636524/

産経新聞

58人が死亡、5人が行方不明となった戦後最悪の火山災害、御嶽山(おんたけさん)=長野、岐阜両県=の噴火は27日で発生から1年。

 噴火翌日の平成26年9月28日に撮影され、翌29日付産経新聞1面に掲載された写真に写っていた東京都内の40代の女性が初めて取材に応じた。火山灰が積もった山頂付近で、周囲の登山客が次々と息絶える中、生還を信じ救助を待ち続けた女性。「備えの大切さを伝えたい」。噴火で受けた傷は今も癒えないが、当時の状況を振り返る決意をし、「あの時」を語った。■ □ ■

 もう手を振る力はほとんど残っていなかった。噴火から一夜明けた平成26年9月28日午前11時半。火口付近の八丁ダルミにある石像の石造りの台座に寄りかかった女性は、頭上を飛び交う自衛隊などのヘリに向けて救助を求めようとしたが、わずかに右手を振るのがやっとだった。

降りしきる噴石で左腕を失い、腰や背中にも傷を負った。動くたびに激痛が襲い、貧血で何度も意識が遠のいた。「私に気付いていないのかもしれない」。なかなか近づいてこないヘリを見ながらそう思っていると、手元の携帯電話に着信があった。

 「どこにいますか」。災害対策本部からの電話だった。前日、ともに山を登り、無事助かった友人が、通報していてくれたのだ。

 しばらくすると消防のハイパーレスキュー隊が到着した。「がんばってね。がんばってね」。女性を乗せた担架を運ぶ隊員が励ましの声を送り続ける。

 まもなく灰に覆われた王滝頂上山荘が目に入った。「助かった」。そう思った。

 救出された台座の周囲には、前日までは確かに生きていた登山客の男性が、朝を迎えることができないまま、息絶えて倒れていた。

 「生き残れたのは噴石が当たる、当たらないの運、どこに当たったのかの運もあると思う。でも、少しだけ準備していったことも大きい」。女性はそう振り返ると、あの時の体験を語り始めた。■ □ ■

 女性が登山を始めたのは5年ほど前。関東近郊の百名山を中心に楽しんだり、長期の休みには、北アルプスへ遠出したりした。山岳会には所属せず、あの日も友人と2人で御嶽山を訪れていた。

 選んだのは長野県王滝村の7合目にある田の原駐車場の登山口から山頂へ向かう、ごく一般的なコース。噴火直前は、友人と離れた場所で八丁ダルミを1人で歩いていた。山頂までは、もうすぐだった。「ぺースが上がらないし、迷うところではないので友人には先行してもらっていた」

 異変は音で気づいた。何かがはじけるような「ポン」という感じだったと記憶している。音がした方向を見ると、黒煙がモクモクと上がっていた。午前11時52分。御嶽山噴火。だが現実と受け止められなかった。「まさか、この山とは思わず、どこか他の山かなという感じで…」。においや揺れといった確たる変化もなかったため、直後は周囲の登山客と同様に噴煙を写真に収めていた。

 現実を突きつけられたのは10秒ほど後。気付くと周囲は真っ暗に。「逃げる時間はなかった」。近くに身を隠せるような岩も見えたが「その場で立ち尽くすというか、動けなかった」。噴煙は、もう目前に迫っていた。■ □ ■

 想像もできなかった御嶽山の噴火。女性は迫り来る噴煙に背を向けるしかなかった。「(噴煙は熱く)サウナに入ったような感じで『焼け死ぬのか、溶けるのかな』と思った」

 噴石が襲ってきたのは噴火から1分もしないころだった。山梨県富士山科学研究所の試算では、火口から噴石が出た速度(初速)は時速360~540キロ。地面に衝突した際の速度は最低でも108キロだったという。女性にもそんな噴石が容赦なく襲い、ザックで隠れていない後頭部や腰を直撃した。「折れたかなと思うほど、これまで受けたことのない衝撃」。実際に腰の軟骨は折れていた。

 噴石の勢いが少し弱まったとき、近くで一緒にしゃがんでいた男性が声をかけてきた。「起き上がれないから起こしてくれ」。男性の体を支えてあげたが、すぐにばったり前に倒れた。どうすることもできず、男性の口に付いた灰をぬぐってあげるしかなかった。

 その直後、噴石が再度襲ってきた。最初より激しく降り注いだ噴石は次々と体に直撃、最後に身体が地面に沈むくらいの衝撃を左腕に受けた。「痛い、熱い、しびれ。味わったことのない感覚だった」

 噴石の勢いが弱まり、体を起こした。周囲で動ける登山客は3、4人。口をぬぐった男性は亡くなっていた。自身はおなかに重たいものを感じた。噴石の直撃でちぎれた自分の左腕だった。体に少しだけくっついた状態で傷口から血が滴り落ちている。「止血お願いします」。必死に叫んだ。

 男性が手ぬぐいで止血を試みたが、傷口に驚いたのか結びが緩く、別の男性がきつく結び直してくれた。腕をなくしたことは残念だが、命を落とすことはなかった。「とりあえずここまで乗り切れたから、生きよう」。そう思った。■ □ ■

 無事だった登山客に下山しようと言われたが、貧血がひどく、腰にも違和感があった。「歩けない」。その場に残る決断をした。

 100メートルほど離れた場所に、身を隠せそうな石造りの台座を見つけた。左腕を抱き、何度も気を失いながら、足とお尻を使い、尺取り虫のように進んだ。途中にうずくまる登山客の男性がいた。「一緒に行きませんか」。声を掛けると、男性は時間をかけて台座近くまで来た。

長い時間を費やして移動し、台座を背にしたころには日が沈みかけていた。台座周辺には別の男性が一人いて、携帯電話で通話していた。相手は家族だろうか。「今噴火にあって、ちょっと無理かもしれないけど、俺は絶対に帰るから」。そう告げていた。

夜になるにつれ風が強くなり、標高3千メートルの過酷な環境が女性たちを襲った。女性は日が暮れる前、台座の前を歩いて通り過ぎようとした男性に頼み、ザックの中からダウンジャケットと簡易テントを出してもらい、防寒対策として体に巻きつけていた。

ふと携帯電話をみると、一緒に登っていた友人から何度も着信があった形跡があった。友人は無事だったんだ。少しだけほっとして折り返し電話を掛けた。

周りが暗くなる中、ただ寒さに耐えた。長野地方気象台によると、標高1千メートル付近にある御嶽山麓の開田高原で噴火翌朝の最低気温は6・6度。女性が一夜を過ごした標高3千メートル付近は氷点下だったことが想像される。過酷な環境に耐えられたのは、携帯電話から聞こえた友人の励ましの声だった。「私がここで死んだら友人はきっと自責の念にかられる。だから生き抜こう」。勇気を振り絞った。

救助されたのは噴火から丸1日が経過した28日午後0時半。台座の周囲にいた2人の男性は息を引き取っていた。山にゴミを残してはいけないと、テントやダウンジャケットはザックにしまった。■ □ ■

心身ともに負った大きな傷。それでも経験を語ろうと決意したのは、連日のように自然災害の脅威が伝えられる中、御嶽山の噴火が忘れ去られるのではないかと危機感を抱いたからだ。

生死を分けたのは何だったのだろうか。「御嶽山は初心者でも気軽に登ることができるだけに、十分な準備をしている方は少なかった。生き残れたのは運もあるが最低限の準備をしていったからだ」と言う。

女性は登山の際、日帰りでも簡易テントは必ず携行し、3千メートル級の山にはダウンジャケットも持っていった。夜になるまで生存していながら周囲で亡くなった登山客は、ダウンジャケットや簡易テントは持っていなかったようだった。生死を分けたのは「その差」と思っている。

4月に職場復帰し、山登りも再開したが、火山へは二度と登るつもりはない。御嶽山噴火から1年。「もし山へ行かれる方は、リスクを考え準備をしてほしい」。最後にそう訴えた。

(女性の希望により、匿名としました)

 

 


 転載、させていただいた記事です

 

削除の過去記事

 御嶽山噴火から生還した子連れ家族の手記が壮絶。「本当に死を意識した。」

 http://megalodon.jp/2014-1002-0000-27/blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/d070286b83257cfc78e427b26c732939

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「新3本の矢」は消費増税10%への布石 でも確実に折れる

2015-09-28 00:00:10 | 日記

ザ・リバティーweb  より

安倍晋三首相がこのほど、「アベノミクスは第2ステージに移る」と宣言。「新たな3本の矢」の政策を発表し、「1億総活躍社会」を目指すことを表明した。新3本の矢とは、(1)希望を生み出す強い経済 (2)夢を紡ぐ子育て支援 (3)安心につながる社会保障、の3つだ。

 

1本目の「強い経済」では、2014年度に490兆円だった名目GDPを、20年を目標に600兆円まで増やす。そのために、女性や高齢者、障害者らの雇用拡大や地方創生を進めるという。

 

2本目の「子育て支援」では、1.4程度である合計特殊出生率を1.8にまで回復させることを目標に掲げ、幼児教育の無償化、結婚支援、不妊治療支援などに取り組むという。待機児童の解消も進め、企業での男性の働き方の改善も促す。

 

3つ目の「社会保障」においては、家族の介護を理由に退職する人を減らし、介護離職ゼロを目指す。厚生労働省は、介護休業を分割で取得できるように、法改正を検討中だという。

 

 

経済成長を阻んでいるのは安倍政権!?

「新3本の矢」というと聞こえはいいが、これは政府による事実上のバラマキを強めるもので、2017年4月から消費税率を10%に引き上げるための布石と見ていい。裏を返せば、アベノミクスの第2ステージの柱は「増税」である。

 

だが、このまま行けば、「新3本の矢」はおそらく折れてしまうだろう。もともと進めていた金融緩和、財政政策、成長戦略で構成する「旧3本の矢」も、2本目の財政政策でかげりが見え、3本目の成長戦略で挫折した。成長戦略を実現するには、本来、個人や企業が自由に経済活動できるように規制緩和を進め、「小さな政府」を目指さなければならない。だが、それを阻んでいるのが、国民を統制する傾向性を持つ安倍政権自身である。

 

例えば、今年9月の経済財政諮問会議で、安倍首相が、携帯電話料金の値下げの検討を指示したことが報じられると、たった2日間で、国内携帯大手3社の株価が大幅安となり、3社の時価総額が2兆円以上減った。基本的に、首相が民間の経済活動に口を出すことは慎むべきだ。安倍首相に自覚はないかもしれないが、明らかに国民を統制する「大きな政府」をつくろうとしている。

 

 

「地獄への道は善意で舗装されている」

この大きな政府は、国民の自由を奪い、長期的に国力をも弱めることは、ソ連やナチスドイツ、そして、サッチャー以前のイギリスの歴史などを見れば明らかだ。政府が「ゆりかごから墓場まで」国民の面倒をみると言っても、国民は決して喜んではいけない。「地獄への道は善意で舗装されている」という言葉を思い返すべきだろう。

 

政府がなすべきは、国民の自由な経済活動を阻害しているさまざまな規制の撤廃や緩和を進め、個人や企業がアイデアを自由に実現し、切磋琢磨する環境を用意することだ。政治家は、政府主権の「垂直権力」を強化するのでなく、国民主権の「水平権力」の中で、国を繁栄させていくべきである。(泉)

 

【関連書籍】

「垂直権力」「水平権力」について知りたい方は……

幸福の科学出版 『政治の理想について』 大川隆法著

https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=112

 

幸福の科学出版 『「経営成功学の原点」としての松下幸之助の発想』 大川隆法著

https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=1251

 

【関連記事】

2015年5月号記事 安倍政権のジレンマ - デフレスパイラルかインフレによる混乱か - The Liberty Opinion 2

http://the-liberty.com/article.php?item_id=9385

 

2015年2月号記事 「失われた25年」を克服する新・3本の矢(Webバージョン) - 編集長コラム

http://the-liberty.com/article.php?item_id=9135

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユネスコ記憶遺産 中国が新しい申請書を提出 日本は歴史問題で大ピンチ!

2015-09-28 00:00:10 | 日記

ザ・リバティーweb  より

新聞やテレビで米中首脳会談の話題が報じられているが、一方で中国は、水面下で着々と歴史のねつ造による「日本包囲網」を築こうとしている。

 

中国が「南京大虐殺」「従軍慰安婦」資料をユネスコ記憶遺産に登録申請している問題で、中国が再提出した新しい申請書の内容をつかんだ幸福実現党が9月15日、パリのユネスコ本部を訪れ、中国の申請書に対する反論書を提出。歴史のねつ造である、中国の申請を却下するよう申し入れた。

 

 

100人超の識者の賛同を集めてきた幸福実現党

中国は昨年6月に、「南京」と「慰安婦」に関する申請を行ったが、申請書に不備があり、ユネスコ側から今年6月末までに再提出するよう求められていた。今回明らかになったのは、その再提出された新しい申請書の内容。9月に入って、この内容をつかんだ幸福実現党が緊急に反論書をつくり、申し入れを行った。

 

昨年6月の中国の申請直後から、この問題の危うさに声を上げてきた同党は、過去3回にわたってユネスコ本部を訪れ、延べ100人超の識者の賛同を得た中国の資料への反論書を提出してきた。今回で4回目の反論書の提出となった。

 

 

過激なトーンを弱めた中国の狙い

中国は新しい「従軍慰安婦」の申請書の中で、これまで多用していた「性奴隷」という文言を減らし、1カ所に使用するにとどめるなど、これまでの過激なトーンを弱めている。

 

客観的に見ると、これまで幸福実現党が指摘してきた問題点に対して、中国側が修正しているような内容だが、「南京大虐殺は実際にあった」「慰安婦は強制連行され、性奴隷として扱われた」という基本的な主張は変わっていない。そこからは、中国の「トーンを弱めて、ユネスコ側に好印象を与えて、登録さえできれば、後で何とでも言える」という思惑が透けて見える。

 

反論書の詳細は、9月30日に全国の書店で発刊される本誌11月号に掲載しているが、それに先立ち28日(月)に、本ウェブ上で先行公開する。

 

 

中国は歴史問題を口実に日本侵略を目指す

10月4日~6日に行われる記憶遺産の最終審議が目前に迫ってきた。歴史問題は、単なる「認識の違い」では終わらない。

 

中国の習近平・国家主席は、嘘の歴史を国際社会に認めさせた上で、外交や経済面で日本をゆすりたかりを行い、その先には、「犯罪国家だった日本の行為はすべて悪」とみなして尖閣諸島や沖縄本島を侵略する「中国の夢」を描いている。

 

いま日本は官民一体となって、この中国の暴挙を止めなければならない。(格)

 

【関連記事】

2015年11月号記事 釈量子の志士奮迅 [特別編] ユネスコ記憶遺産 緊急座談会 - 中国の「歴史ねつ造」を阻止せよ!

http://the-liberty.com/article.php?item_id=10192

 

2015年9月21日付本欄 「南京」「慰安婦」をユネスコ記憶遺産にするな! 学生150人がデモ

http://the-liberty.com/article.php?item_id=10189

 

2015年9月7日付本欄 ユネスコ記憶遺産 日本政府が中国への反論内容の開示を拒否!?

http://the-liberty.com/article.php?item_id=10144

 

2015年10月号記事 今度は「記憶遺産」で日本が大ピンチ! 中国のUNESCO「反日歴史戦」のすべて - 戦後70年 日本の誇りを取り戻そう

http://the-liberty.com/article.php?item_id=10074

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「公共性欠如のNHKはいらない」 民放だけが映る“アンテナ”(イラネッチケー)が人気

2015-09-28 00:00:10 | 日記

放送法第64条を守れば受信料を払わねばならないが、

放送法第4条の公平に報道すべきを守らないNHK側が下位の64条を押し付けるのは

法のしたの平等に反する。

ま、説得力がないですね。

以下の記事は映らない受信機であれば支払いの義務はないとの主張です。

小生は、受信できても払う必要はないとの意見です。

払えと言うならば、公平な報道をすべし、そして、そのためには

NHK本部に中国テレビの支局を追い出せと主張する者です。

 

 

危機に立つ日本 さんより転載です。

偏向報道だけではなく、国民に公平に情報を提供しない
NHKは必要ありません。

売国報道、偏向報道、ねつ造報道など、あまりにも内容がひどいので
呆れることが多々あります。


選挙の時の報道でも、少数政党についてもきっちり公平に報道するのが
NHKの役割のはずです。

これが続くようでしたら、このアンテナが有効ですね。


「公共性欠如のNHKはいらない」 民放だけが映る“アンテナ”が人気

メガプレミアム

http://www.sankei.com/smp/premium/news/150927/prm1509270012-s.html

筑波大の視覚メディア研究室が、NHKだけ受信しない装置を開発、昨年7月からネット通販で販売したところ、全国から問い合わせが殺到している。設置でNHKが見られなくなったテレビは受信料を支払わなくてもいい可能性があるためだ。実際に支払わなくていいかは今後の司法判断を待つ必要があるが、同研究室は「NHKのあり方を議論するきっかけにしたい」と意気込んでいる。(平沢裕子)
.


周波数帯を阻害する

 この装置は、NHK放送の周波数帯のみを阻害する回路を加えたアンテナフィルターで、商品名は「iranehk(イラネッチケー)」。NHKはいらない-をもじっている。直径21ミリ、長さ75ミリの筒状で、テレビ背面にあるアンテナ入力端子などに取り付けて使う。周波数帯域は地域によって異なるため、現在は関東地域の地上波とBS波に対応したものだけだが、これまでに合わせて約250個が売れた。全国から「ほしい」との声が寄せられており、今月末から大阪版と中京版の販売も開始する予定で、価格はいずれも約5000円。

 装置は筑波大の研究室に所属する学生が平成25年度の卒業研究として開発。技術的に難しいものではなく、電子工学系の大学生なら作成可能なレベルという。販売はこの学生が立ち上げたベンチャー企業が行っている。掛谷英紀准教授は「近年、NHKの公共性を疑わせる事案が多数発覚している。装置の開発は、テレビを所有しながらNHKと受信契約しない自由を国民に提供するのが主な目的だ」と説明する。


慰安婦問題がきっかけ

 掛谷准教授がNHKの公共性に疑問を抱いたのは、ユーチューブにアップされた国会中継映像をめぐるNHKの対応がきっかけだ。25年3月8日、いわゆる従軍慰安婦問題について、辻元清美議員(民主)と中山成彬前議員(当時は日本維新の会)が逆の立場から国会で質問。いずれもユーチューブにアップされたが、NHKの要請で真っ先に削除されたのが中山前議員の映像だった。

 従軍慰安婦をめぐる正反対の意見の一方のみが削除されたとして、この問題は当時、ネット上で大きな話題になった。国会でも亀井亜紀子前議員(当時はみどりの風)が問題視し、同月20日の参議院総務委員会で質問、これに対し、NHKの石田研一理事(当時)は辻元議員の動画もその後削除したと答弁した。

 「公共放送として公平・中立が求められるNHKの立場を考えれば、削除に時間差が生じた理由を丁寧に説明するのが筋ではないか。この件で、NHKの中立意識の欠如が浮き彫りになった」と掛谷准教授。


大阪は4割が不払い

 NHKの公共性と受信料をめぐる問題は、元朝日新聞記者の本多勝一氏が昭和52年に出版した著書『NHK受信料拒否の論理』(未来社)で指摘したのが有名だ。同書では、見てもいないのに受信料を強制的に払わせるNHKの姿勢を強く批判している。受信料問題は多年にわたって議論されている。

 一方、NHKによると平成26年度末の受信料の推計世帯支払い率は75・6%。電波環境に問題のある沖縄(46・8%)を別にすれば、大阪59・7%、東京64・2%と都市部で支払い率が低い。掛谷准教授は「受信料不払いの場合は(NHKが視聴できないように)スクランブルをかけることが技術的に可能な時代。今の制度は、テレビで民放だけを見たい人はもちろん、受信料を払っている人にとっても不公平な制度だ」と指摘する。政府の規制改革会議も平成17年、NHKの地上波とBSをスクランブル化し、将来は受信契約でなく有料放送とするよう求める方針を出している。

 これに対し、NHKは公式ホームページの「よくある質問集」コーナーで、「(スクランブルをかけることは)全国どこでも放送を分けへだてなく視聴できるようにする、という公共放送の理念と矛盾し、問題がある」と説明している。


受信料問題、法廷へ

 放送法64条は「協会(NHK)の放送を受信することのできる受信設備を設置した者」は、協会と受信契約を結ばなければならないと定めている。イラネッチケーを設置したテレビはNHKが受信できなくなるが、受信料は支払わなくてもいいのだろうか。NHKは「フィルターを取り外せばNHKが見られるので、受信契約の対象だ」とする。開発者側によると、取り外せなくする方法もあるという。

 これに対し、千葉県船橋市の立花孝志市議が今年6月、「イラネッチケーでNHKが映らなくなったため、NHKに請求されている受信料は発生していない」とする債権不存在訴訟を起こしている。9月には第1回口頭弁論が東京地裁で開かれる予定だ。NHKと市議のどちらの言い分が通るのか、今後の司法判断が注目される。

 掛谷准教授は「現行の受信料制度は多くの問題をはらんでいる。装置の開発が、国民にとってより公正で有益なNHKのあり方を本格的に議論するきっかけになれば」と話している。(8月15日掲載)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする