今でこそ家と外を自由に行き来させているが
越してきた当初は完全な室内飼いにするつもりだった。
なぜなら、新しく住むことになった家は人家密集地帯で
こういうところで猫を放し飼いにすれば
必ずどこからか文句言われるだろうと恐れたのと
家の前が道路で結構な交通量なので、こんなところで放し飼いにしたら
すぐに轢かれてしまうだろうと危惧してのことだ。
しかし元々は野良だし、前の家では放し飼いにしていたので
その出たがりようといったら尋常ではなく
ちょっとした隙間から脱走されては大騒ぎの捕り物となった。
しかし、アパートならともかく一軒家で
一人暮らしならともかく家族と暮らしていて
猫を外に出さないのは、家族全員の協力がなくては不可能である。
そしてうちの母は非協力的であった。
猫が憎いわけではない。
しかし、掃除や洗濯で窓を開けたり買い物に出かけたりするたびに
いつも猫のことを気遣ってはいられないというのだ。
その上、ますます外に出たがるようになってきて夜など大騒ぎなのだ。
ある夜、悲しそうにいつまでも窓の外で鳴いているのが哀れで
思い切って外に出してしまった。
臆病だからすぐに帰ると思っていたのだ。
22時頃出したのだが、1時間経っても2時間経っても戻らない。
当時は鈴つきの首輪をつけていたので耳を澄ましていると
時折、家の近くで音がする。
どうやらよその猫と追いかけっこをしているようだ。
結局そのまま居間でサッシを細めに開けたまま朝まで寝ずに待ち続けた。
5時を過ぎた頃に窓の外で声がしたので入れるように開けてやると
悪びれもせず帰ってきて、勝手に2階に行き寝てしまった。
なんなの、この子は。
こんなに心配かけといてその態度はないでしょ。
しあし猫とはそういう生き物なんである。
ちなみに今は帰ってくるとちゃんと「ただいま」というように鳴きます。
越してきた当初は完全な室内飼いにするつもりだった。
なぜなら、新しく住むことになった家は人家密集地帯で
こういうところで猫を放し飼いにすれば
必ずどこからか文句言われるだろうと恐れたのと
家の前が道路で結構な交通量なので、こんなところで放し飼いにしたら
すぐに轢かれてしまうだろうと危惧してのことだ。
しかし元々は野良だし、前の家では放し飼いにしていたので
その出たがりようといったら尋常ではなく
ちょっとした隙間から脱走されては大騒ぎの捕り物となった。
しかし、アパートならともかく一軒家で
一人暮らしならともかく家族と暮らしていて
猫を外に出さないのは、家族全員の協力がなくては不可能である。
そしてうちの母は非協力的であった。
猫が憎いわけではない。
しかし、掃除や洗濯で窓を開けたり買い物に出かけたりするたびに
いつも猫のことを気遣ってはいられないというのだ。
その上、ますます外に出たがるようになってきて夜など大騒ぎなのだ。
ある夜、悲しそうにいつまでも窓の外で鳴いているのが哀れで
思い切って外に出してしまった。
臆病だからすぐに帰ると思っていたのだ。
22時頃出したのだが、1時間経っても2時間経っても戻らない。
当時は鈴つきの首輪をつけていたので耳を澄ましていると
時折、家の近くで音がする。
どうやらよその猫と追いかけっこをしているようだ。
結局そのまま居間でサッシを細めに開けたまま朝まで寝ずに待ち続けた。
5時を過ぎた頃に窓の外で声がしたので入れるように開けてやると
悪びれもせず帰ってきて、勝手に2階に行き寝てしまった。
なんなの、この子は。
こんなに心配かけといてその態度はないでしょ。
しあし猫とはそういう生き物なんである。
ちなみに今は帰ってくるとちゃんと「ただいま」というように鳴きます。